「つ~まま」さんのブログ一覧
-
2017年05月15日 09:49 コメント 12 件 新緑の中を ♪~
爽やかな季節 新緑を求めて 里山ガーデンを散策。 雅さんや ほかの方も載せてましたが カルミアを 見っけ! つぼみが鮮紅色で とっても綺麗~ あの 可愛い花なのに 花言葉は 『大志を抱け』 ですって ・・・ カルミアは 別名アメリカシャクナゲ ともいう。 こんな 可愛い花 眺めながら 新緑の風香る中を 一時間の散歩! (*^^*) 嬉しい~ 長男のお嫁さんから カーネションが届く! そして 娘から 寄せ植えの バスケットが~ ♪~ 母の日を 覚えてくれてたのね~ ありがとう!
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年05月12日 10:09 コメント 19 件 手まりを作ったと ♪~
昨日 午前中出かけていて 12時には家に 戻ったところ 電話が鳴ります。 近くに住んでる友から 今日 手まりのお稽古があって 終わったので 寄っていい? いろんな お稽古をする彼女 バスを二つ乗って コミュニティに 通い続けています。 冷たいお蕎麦を 用意して ねぎを刻み 海苔を出して あとはゆで卵とトマトとキャベツ ざるそばと サラダだけの お昼ごはんです 彼女が 水ようかんを お土産に! 緑茶を入れて おしゃべりしながら ゆっくりと お茶タイム ・・・ 40代のころから 親しくしてるので 亡くなったご主人のこと 子どものこと そして 今度は ひ孫のはなし (70歳なのに ひ孫までいるんですよ~) 大笑いしながら いつまでたっても 話しがつきないんです ・・・ あら~ 大変 4時が過ぎたわ~ さ~ 帰ろう~ と とっても 楽しくて 愉快な友達です。 (^O^)/ いただいた 手まりを 写真に撮ってみました。 写真 ① こんな キューピー人形も 以前に作ってました。 写真 ② 今も習ってる 絵手紙で 時々お便りも 届きます。 写真 ③
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年05月08日 18:36 コメント 20 件 ムラサキキャベツを ♪~
今までは 月に一度 講習会として頼まれていた 神之木地区センター 2~4月までは 全部スタッフさんが 机の配置・掃除 やってくれてましたが 5月からは 新しくお教室としてスタート 今日は第1回目 机の並べ方 配置 いろいろ 教わりながら 先生・生徒 みんなで 準備開始! ・・・ 今日は ムラサキキャベツを 作りたいので 布と実物見本の用意をしていきます。 みなさん3回 講習会を受けてるので 10時開始して 12時にはできあがり! ゴールデンウイークで 疲れているが と言いながらも 2時間で 完成です。 楽しみながら 作品ができたことと 意欲が湧いて 嬉しい と言われて みなさんの 笑顔をいただきながら さよならしてきました。 \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年05月03日 12:03 コメント 16 件 2か月に一度の掃除!
いつも お稽古で場所を提供してもらう コミュニティハウス 掃除の日 1月も 3月も 用事があって 出席できなかったので 今回は頑張って 今日 5/3 ゴールデンウィーク中ですが 出て働いてきました。 校庭掃除と 花壇の草むしりを 中心にやることに ・・・ たくさんの サークルがあるので 50名ほどが 集まってました 一つのサークルから 1~2名出ますが 5名来てくれたところも 比較的 若い方も多かったので 9時半から始めて 一時間ちょっとで いろんなところが あっという間に きれいになり 大勢っていいですね! 館長さんのご挨拶 コミュニテイースタッフの挨拶 次回は 7月に~ と そして スタッフさん手作りの ぼたもちとお茶を いただいて 解散! いつも スタッフの 心のこもったお土産が 嬉しいです。 (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年04月27日 11:46 コメント 17 件 た~かく泳ぐは~ ♪~
曇り空の はっきりしない お天気が続いています。 昨日は 瀬谷教室のお稽古 今日は 夜の白根教室の お稽古がある。 午前中 北側の部屋 窓から覗くと 里山ガーデンの こいのぼりが見えて 嬉しくなって カメラを持って 外に出てみると 私が立って 構えた横に 大きなカメラ抱えた人が 話しかけてきた 奥の方 とっても綺麗でしたよ あと一週間して ゴールデン明けが いちばん いい頃でしょう~ と 新聞社の方ですか? と 聞いたら テレビ神奈川のものです と ・・・ 一緒になって 写真撮って こいのぼり どのぐらいの数いるんでしょうね? お話ししながら~ 風がないので だら~んと してるが ちょっと 勿体ないね! ちょうど トロリーバスがきたので 望遠でパチリと 写真を 2~3枚。 青空が欲しい! 報道の方たちは 階段下りて お花の手入れしてる人の所へ 私は戻ってきて いい 風景が撮れたので 今 満足して ブログにアップしてます。 (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年04月22日 11:15 コメント 17 件 芝桜がきれい ♪~
昨日は 1か月まえに 予約を入れてあったので 美容室に行ってきました。 2時には まだ30分ほど 時間があったので 中山駅に降りてから ぶらり散歩。 通り道 恩田川が流れています 東京・町田市から 鶴見に向かって 全長42,5km そこの川沿いに 芝桜が植えられて ちょうど 今が見ごろを 迎えています。 曇り空だったけど 静かに 散策してる方が 数名いました 私も足を止めて 可憐で きれいな芝桜を しばし 眺めてから 美容室へいそぎましす。 目の保養ができて ヘアーマニュキュア カットしてもらい リフレッシュな 一日でした。 (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年04月19日 11:45 コメント 19 件 強風の中を~
火曜日しか休めない 理容師の友人たちと 昨日 ゴルフへ行ってきた。 いつもだったら アクアラインを通って 千葉県市原市大千葉カントリー俱楽部 あいにくの 雨と強風で アクアライン通行止めになってたので さ~ どうしようか? 2か月も前に予約して 楽しみにしてるので 足場が悪いのを覚悟で行こう! 5時起きして 6時出発 湾岸道路を走り 東京を通って 3時間かかりました。 スタートできたのは 9時半 すっかり雨はあがっているが ものすごい風 芝生はビチャビチャ グリーンのカップは 水たまり状態 ・・・ それでも ゴルフできる歓びに~ 八重桜 ツツジが 歓迎してくれる! 帽子を飛ばされたり あまりにも強い風に みんな スコアは滅茶苦茶 どんだけ ボールを打ったか 数えられない~ 大たたきの連続です。 午前・午後のプレーが終って お風呂に入った3時 疲れ困ぱい! でも 通行止め解除されて 立ち寄った アクアラインの海ほたる 4階の眺め 富士山がくっきり とっても 綺麗に見えました やっぱりきてよかったね! 横浜に戻ってから 4人で夕食 ビールで乾杯 運転手さんにも 感謝!! 家にたどり着いたのは 9時過ぎ あ~ 楽しかった~ \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年04月14日 16:52 コメント 19 件 ピンクのトンネルを~♪~
今日は 久しぶりに 仲良し4人で行く ゴルフショートコースの日。 朝から晴れ渡り 待ち合わせの車に乗り込んで ルンルンと出発です。 いつも車出してくれる方 2月に白内障を手術して 今日が始めての遠出! 綾瀬市国分寺台へ向かいます もう一つの楽しみは 桜のトンネルを見ること 大丈夫でした ちょうど満開! 200m続く桜の並木が もう~とっても 美しい~ 私は 助手席に乗ってるので 車の中から 写真を撮らせてもらって 感動! ゆっくり 運転してくれるので 後部座席の2人も 大喜びでした。 ピンクのトンネルを抜けて ゴルフ場に到着 早速プレーに入るが ゴルフ場でも あちこちに桜の木が・・・ 楽しくお花見しながら 4人とも スコアが良かったので 今日は ほんとうに ラッキーね~ 開花宣言から こんなに日がたってるのに 今でもお花見できるなんて と 4人とも大満足の 一日でした。。。 \(^o^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年04月10日 18:00 コメント 15 件 3回目はカーネションを ♪~
2月から 頼まれていた 神之木地区センターの講習会は 今日で三回目 一回目は 茄子と唐辛子 二回目は 赤かぶ 三回目は カーネションを 作りましょうと 15名の方が 参加してくれました。 実際に 見本用にと カーネションを持ってきた方の お母様は今100歳と いつも元気でパワーもらうので できた絵とこの花を プレゼントすると! そんな 話を聞いてるだけでも 嬉しくて 私達まで 元気もらえます。 途中で 見学させてくださいと 神奈川区役所の方が見えて 是非 ほかの場所でも 自主事業 開いてほしいと 又 頼まれてしまいました。 その時一人の方が できましたと 威勢よく 色紙を持ち上げたので パチリ! 10時からスタートして 12時30分までに みなさんの作品が 完成です。 この神之木地区センター 今日で最後と 思って出かけましたが 来月からも よろしくと 言われ またまた これからも続くようです。 一緒にいった 3人の先生と 日程調整 考えねば~・・・ (^O^)/
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん -
2017年04月08日 14:27 コメント 19 件 桜といっしょに散って ☆~
私の住んでいた3階の方 ご主人の定年とともに 伊豆の国へ 家を購入して 7~8年前に 引っ越していきました。 その方の娘さん 婿殿の仕事の都合で 北海道・札幌へ転勤になり 昨年 脳腫瘍で 倒れたときいて 心配してましたが 横浜に戻ってきて また 我が家の近くに 引っ越してきました 昨年暮れに 会う機会があり 放射線治療受けて お元気そうで 一安心 よかったね~ と お茶のみしました。 偶然にも札幌では 私の妹の近所に 住んでいたと ワインも好きというので 親近感がわき こんど 又ゆっくり おしゃべりしようね と 思ってた矢先 3月に転移して 体調崩し 再入院 4月6日 帰らぬ人と なりました。 まさか~ そんなに悪いと 思っていなかったので ショックです。 今晩 新横浜の斎場で これから通夜が 執り行われます。 桜の散る この時期に あっけなく 逝ってしまいました。 まだ 若い 享年 47歳 とっても 悔しいです。 写真 満開の桜風景です。
イオンスタイル東神奈川教室つ~まま さん