「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2011年05月13日 21:54 コメント 0 件 ☆今日は初回教室イベントでした☆
こんにちは パソコン市民講座豊橋教室のブログへようこそ! たくさん降った雨も、ようやくお休み。 今日はお天気になりました。 雨上がりは、新緑が映えますね! 今日は教室イベント「パソコンをジュークボックスにしてみよう!!」の教室イベントの一回目が行われました。 本日の参加者は5名。 みなさん思い思いのCDを持ち寄って、オリジナルCDを作成しました。 あっという間に完成する方、たくさんのCD中から厳選チョイスをする方、みなさん真剣に作成されていました。 意外と早く完成したので、エレコムらくちんプリントを使って、CDケースの表紙も作ってみました。 その表紙も、みなさん素敵に作っていました。 明日土曜日もイベント開催! 明日は、どんなオリジナルCDが出来るのでしょうか? 毎日楽しみです。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年05月12日 15:57 コメント 0 件 入会キャンペーンは土曜日まで
こんにちは パソコン市民講座豊橋教室のブログへようこそ!! 毎日雨が続きますね。走り梅雨でしょうか? ジメジメムシムシはみなさん苦手ですよね。 こんな日は、You Tubeの動物癒し動画でも見て、なごんでくださいね。 動物たちの姿を見ていると、「ホッ」しますね。 あなたは、猫派ですかそれとも犬派ですか? 私は、うさぎ派です。(^-^) 一度、かわいい動画を見て下さいね。 ********************************** 只今、入会キャンペーン実施中!! 今回のキャンペーンは、「スタート応援キャンペーン!」 キャンペーン期間中にご入会いただくと、 2大プレゼントがGETできます。 特典1 2時間分の無料受講券(3,150円相当) 特典2 3冊分のテキスト引換券(4,000円相当) 上記の物が、ご入会者にプレゼント!! こんなにお得に入会できるのは、めったにありません。 パソコンを習ってみようと思っている方は、 ぜひ今週末、5月14日(土)までに、ご入会をしましょう。 教室の見学、体験はいつでも受付しております。 見学・体験ご希望の方は、教室までお電話下さい。 ご連絡お待ちしております。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年05月11日 17:12 コメント 4 件 雨の一日ですね
こんにちは。 パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 今日は一日中雨ですね。 明日までよく降りそうです。 水彩画にする題材を探して 晴れた日に庭の花を撮影しました。 写真は咲き始めたばかりのラベンダーです。 ラベンダーの香りは、人の心をリラックスさせてくれる働きがあり 緊張やストレスをほぐして、疲れた身体と心を回復してくれます。 さわやかで、ほっとする香りです。 ☆------------------------------------------------☆ 「ブログコンテストわが町自慢」の投票はお済みですか? 投票期間は5月20日(金)までです。 作品がたくさんあります。 じっくり見ていただくためにも、早めに覗いてみてくださいね。 みなさん、すごく上手にわが町自慢されています。 お気に入りの作品を5つ選んで投票してくださいね。 5票すべて投票していただくと、5ポイントもらえますよ。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年05月10日 14:49 コメント 2 件 教室は真夏?!
こんにちは、パソコン市民講座豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、どんより曇り空。雨も降ったりやんだりですね。 今日の教室は、まるで真夏です。 空調を送風運転させて、半日過ごしたのですが、午後からあまりの暑さに、生徒さんは汗だくで授業をされていました。 これでは、熱射病になってしまう!! とりあえず、節電希望ですがクーラーを付けてみました。 設定温度、28℃。 クーラーは起動せず。教室は暑いまま・・・。 急遽、扇子を百円ショップで購入。 様子を見るけれど相変わらず教室は暑い・・・。 設定温度 27℃。 ようやく涼しい風が、教室に・・・。 こんな状態で、この梅雨と夏は乗り越えられるのか・・・。 いささか心配になってきました。 教室の扉、教室前の自動ドアともに全開なんですが、豊橋教室、残念なことに窓がなく風が通らず・・・。 やはり、パソコンが10台付いていると、パソコンの放熱で教室温度は上昇してしまいます。 教室センターテーブルには、うちわ1つ 扇子2本を用意させていただきました。 この夏から、省エネが当たり前になります。 浜岡原子力発電所も、しばし運転中止。 当たり前と思っていたことも、ちょっと思い返してみてください。 本当は、すごいことなのに、人間は慣れてしまうと「当たり前」と思ってしまうのですね。 もっといろんなことを、「当たり前」っと思わず、感謝して生きていきましょう。 もう一度、自分の考え方を考え直すチャンスです。 教室も努めて節電。 教室の暑さに耐えかねたら、センターテーブルの扇子とうちわを遠慮なく活用してくださいね。 皆様の、ご協力をお願いいたします。m(__)m
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年05月09日 13:56 コメント 0 件 ♪そろそろ準備を始めてね!♪
こんにちは、パソコン市民講座豊橋教室のブログへようこそ!! 立夏を過ぎてやはり季節は「初夏」へと移りつつありますね。 ここ最近、教室内もちょっと温度が上がってきました。 今日のタイトル、「そろそろ準備をはじめてね!!」 何の準備かと言いますと、 次回のプレミアコンテスト「水彩画を描こう!!」の準備を始めて下さい。 という、お願いです。 水彩画、思ったよりは作成する時間がかかります。 しかも、応募期間は多分2週間強です。 芸術を作成するのには時間が短いかもしれません。 応募を検討中の方はもちろん、そうでない方も、 この機会に水彩画を始めてみませんか? 今からなら、まだ間に合います。 絵心がある方も、そうでない方も一度チャレンジしてみてください。 ★★★☆☆★★★☆☆★★★☆☆★★★☆☆★★★☆☆★★★☆☆★★★☆☆ プレミアブログコンテストの投票をされましたか? 少し時間を作っていただいて、ゆっくり投票してください(*σ・_●・)σネッ☆彡 投票の締め切りは、20日(金)までです。 お忘れの無いように、よろしくお願いいたします。m(__)m
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年05月08日 14:23 コメント 0 件 6月ご予約受付開始
こんにちは。イトーヨーカドー豊橋教室です。 早いもので、5月ももう1週間が経過しました。 今日までがゴールデンウィークという方も多いのではないでしょうか? さて、教室では6月のご予約受付を開始いたしました。 教室にて順次、ご予約表をお渡ししています。 ☆タイピングコンテスト 6月7日(火)~14日(火) ☆シニア向け名刺作成イベント 6月16日(木) 13:15~15:15 ☆臨時休講 6月15日(水)終日 6月16日(木)15:30~16:30 よろしくお願いいたします!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年05月07日 15:09 コメント 0 件 ☆本日からブログコンテスト投票開始☆
こんにちは パソコン市民講座豊橋教室のブログへようこそ! 皆さんお待たせいたししました。 WEBでの「ブログコンテストわが町自慢」の投票が始まりました。 北は茨城県から南は福岡県まで、各教室で選出された作品が満載です。 調べ方は気になるブログの題目をクリックしてくださると、本文が読めます。 本文を読み終わったら、その画面の一番下まで行くとコメントを入れて、投票が出来ます。(真ん中の画面) そうすると、確認画面に映るのでここで投票の確認をして、投票ボタンを押してくださいね。(右端画面) このボタンを押さない限り、投票の完了にはなりません。 実質2回ほど投票ボタンをクリックしてくださいね。 投票が完了したら、画面を閉じるボタンで閉じてくださいね。 画面を閉じると、再度プレミア応募する画面に戻ることができます。 一度投票を完了すると、変更訂正は出来ません。 5作品投票しないと、プレミアポイントはいただけません。 それでは5月20日までに、投票をしてくださいね。 今回の投票はちょっと時間をかけないと、投票できないかもしれません。 このブログをご覧になったら、即投票開始をしましょう!!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年05月06日 17:02 コメント 2 件 ★今日から再開★
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 教室は3連休も終了し、今日から通常受講が始まりました。 皆さん、少しパソコンから遠のいている方が多いように感じられました。 今日は「立夏」 二十四節気の一つ。初めて夏の気配が現れてくる日です。 豊橋教室は窓もない為、今日はパソコンの放出する熱で、スーツ姿の私は少し暑いぐらいです。 まだまだクーラーを入れる季節ではありません。 教室にいらっしゃる皆様、暑がりな方は薄着でいらしてくださいね。 季節もとてもよくなってきたので、これを機会にしっかりとパソコンを学んで見ましょう。 ★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆ いよいよ明日から、「ブログコンテスト決勝大会」 全国投票が開始されます。 全国の各教室より選ばれた秀逸な作品の中より、あなたのお気に入りを投票してくださいね。 投票の仕方は、「応募する」のバルーンから選んでくださいね。 今回も、5作品を選んできただけます。 そしてポイントのプレゼントもございます。 5作品投票が完了しますと、あなたのプレミアポイントが5ポイント加算されます。 一度投票されたら、取消は出来ません。 コメントの削除も出来ませんのでよろしくお願いいたします。 それでは明日から5月20日(金)までの間に、投票をお願い致します。m(__)m
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年05月05日 11:32 コメント 1 件 水彩画の練習
こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 教室がお休みだとブログのネタが思いつかないので、 「ゆめいろのえのぐ」で端午の節句にちなんで柏餅を描いてみました。 本来、おもちは二つ折りみたいですね。 資料にしたイラストが丸もちでした(と、言い訳…^^;) 言い訳はさておき、水彩画コンテストの開催が決まってから、 こっそりと何枚か練習をしていました。 そこで私が感じたコツが三つあります。 1.自分の描きたいタッチの絵を見つけてマネをする 2.一気に塗らずに少しずつ色を置き、濃淡のメリハリをつける 3.とにかく練習あるのみ!! 私の場合は、水彩画らしいタッチにしたいのに 油彩のように濃く塗ってしまっていたので、 自分の書きたいイメージの絵の真似をすることが、とても勉強になりました。 あとは本当に、練習あるのみです。タイピングと同じですね。 さて、教室のお休みは今日が最後です。 また明日から皆さんにお目にかかれるのを楽しみにしています!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2011年05月04日 13:00 コメント 0 件 GW、いかがお過ごしですか?
こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 ゴールデンウィーク、皆さんいかがお過ごしですか? 教室は5日までお休みをいただいていますが、ブログは毎日更新します! なのでぜひ、皆さんのゴールデンウィークの過ごし方も ブログでご報告ください。楽しみにしています♪♪ さて、今日は「みどりの日」ですね。 2006年までは4月29日が「みどりの日」で、5月4日は「国民の祝日」でしたが、 祝日法改正により5月4日に移動し、4月29日を「昭和の日」とすることとなったそうです。 細かい由来はぜひ、インターネットで検索してみてください。 こういったことを簡単に調べられるのが、インターネットのいいところですね☆ ではまた、皆さんのブログ更新を楽しみにしています。 教室は明日も更新しますね!!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん