「rin」さんのブログ一覧
-
2014年12月16日 02:04 コメント 1 件 なんで、私が?
職場全体の症例発表でした。今回は、安全委員会の発表でしたのに・・・。委員ではないのに、原稿を書いたスタッフが休みの為、代理でした。同じ職場の仲間が、すぐそばに座ってくれると言っていたのに、いない・・・。 目に入ったのは、頼もしい上司。緊張の3分間でした。 あ~あ、お役御免でのんびりしたいよ~。 21日、ツアーで忍野八海と相模湖へ行ってきます。先輩のお薦めの豆腐今度こそ食べてきます。(た・の・し・み)!(^^)! もちろん、お昼はバイキングです。ダブルで楽しんできま~す。
西武所沢教室rin さん -
2014年12月03日 22:22 コメント 2 件 師走でーす
今年は、大みそかを自宅で迎えることができます。 そう、4年連続職場で新年を迎えてました。元旦は夜勤明けのため、お雑煮食べずに寝正月。 今度こそ、ちゃんとお雑煮たべるぞ~!(∩´∀`)∩ 異動前の上司に、黒豆の注文が・・・ 煮る準備はできました。材料はしっかりゲットしました。 インフルエンザの予防接種も済んだし、 あとは元気に年を越せますように!<m(__)m>
西武所沢教室rin さん -
2014年11月27日 16:21 コメント 1 件 紅葉ー2(?)
第2弾です。 紅葉のつもりで行ったのですが、ちょっと早かったようです。 東上線の武蔵嵐山の嵐山渓谷です。小雨のぶらり旅でした。 液に向かっていたのですが、案の定迷ってしまいました。 そう、方向音痴を発揮してしまいました。もらった地図に載っていない道を歩いていました。人家はあるのですが、誰もいないのです。ようやく良い方に巡り合いました。は~い、見事に反対方向に歩いていました。ぎゃ~、やっちまったな~ということです。年内最後のドジですね。 紅葉とまではいきませんが、きれいな流れを楽しんでください。 きっと、今頃は紅葉が終わって、水面を彩っているのではと思います。
西武所沢教室rin さん -
2014年11月27日 16:01 コメント 1 件 紅葉ー1
遅くなりました。 3日に奥秩父の三峰神社に行ってきました。 祭日と好天気で渋滞のぶらり旅でした。 道路が土砂崩れで迂回となり、途中で歩く人もいました。 ようやく、仕事がひと段落しましたので、遅ればせながらアップしました。
西武所沢教室rin さん -
2014年10月31日 10:01 コメント 2 件 ハロウィーン情報
西武所沢駅前店の地下にハロウィーンのパンが販売されています。職場に持っていくと好評でした。量り売りなので買いすぎはありません。ぜひ、お薦めです。
西武所沢教室rin さん -
2014年09月20日 22:29 コメント 3 件 お彼岸といえば!
お彼岸と言えば、おはぎが付き物ですが・・・ 私の母が面白い表現をしていました。 おはぎを頭においてみてください。 「なかめし、ぐるりあん」 そう、母は良く私にそう教えてくれました。 おはぎの中身はごはん(めし)、そしてあんこでくるまれていますよね。思わず笑ってしまいますよね。 聞いたことある方いらっしゃいませんか?
西武所沢教室rin さん -
2014年08月28日 22:58 コメント 1 件 えっ、パトカーが!
きょう、パソコンのイベント参加でバス停に向かっている時です。横を大型車が通り過ぎていきました。 その荷台には、普通ありえないものが・・・ パトカーが1台積まれていたんです。それも、パトカーの後方半分が潰れていたんです。まさか、どなたか追突した相手が パトカーだったんでしょうかね? それとも、パトカーがバックに失敗したりして・・・ 頭の中で???がグルグル状態でしたよ。 イベントで500円の商品探し、なかなか決まらず今度は500円券がグルグル・・・ 本日、グルグルの2乗でした。後は、品物が届くのを楽しみです。(*^。^*)ありがとうございました。<m(__)m>
西武所沢教室rin さん -
2014年08月06日 23:08 コメント 4 件 素敵な運転手さん(*^^*)
今日は美容院に所沢まで行ってきました。買い物をしてバスで帰ることにしました。降りたバス停から夜だと暗いのですが、まだ明るいので・・・。最近タクシーを利用することがありますが、対応に問題ありです。???です。 今日のバスの運転手さんは、とても感じが良かったです。 小さいお子さんが、大きな声で話をしてアナウンスが聞こえにくい状態でした。すると、運転手さん、席から降りてそのお子さんの前にしゃがみ同じ目の高さになり、そっと注意していました。マイクは外してましたよ。付き添いの方への配慮だと思います。お子さんも小さい声で話すようになりました。優しい声でした。思わず、ネームを見てしまいました。 とても素敵な運転手さんです。私も思わず降りる時に「お世話様」と言ってしまいました。もちろん、彼は「ありがとうございました」と一人一人に言ってました。 初めてバスに乗ったという老婦人に支払い方法の説明も見事です。タクシーの運転手さん、見習ってほしいです。 行先を言っても返事なし、降りる時に金額を言うだけなんです。たまに、感じのいい方に巡り合うと得をした感じになります。
西武所沢教室rin さん -
2014年08月05日 13:09 コメント 3 件 夏の特別レッスンiPad
初めてのiPad体験で 目が点になった。
西武所沢教室rin さん -
2014年07月15日 01:52 コメント 6 件 忍野八海へ
新宿駅より出発、北口本宮富士浅間神社ー浅間茶屋ー忍野八海ー道志村よっちぇー場のコースを行ってきました。忍野八海は水がとても冷たくきれいでした。たくさんの人と雷が鳴っていました。珍しく、雨が降ってきましたので、傘をさしたのですが数分で止んでしまいました。あれれ・・・ 涌池・出口池・お盆池・濁池・鏡池・底抜池・銚子池・菖蒲池 の八つの湧水池で構成されています。 お昼は、吉田うどん(美味しいけど、1本が長く量が多いよ~)1本で口の中満タン状態。誰もが無言で、挑戦していました。友達は途中でギブアップ。わたし?もちろん完食です。 帰り、彼女曰く今度は一泊で今月末に行こうと・・・ はてさて、どうなることやら・・・ 三枚目の写真は孫の幼稚園のお誕生日会、6歳になります。 そう、来年は小学校、ランドセルの用意しましたよ。 数日後、ランドセルが届いたと写メールで報告。小柄なのでランドセルに負けて、ドヤ顔状態。ウフフ(#^.^#)
西武所沢教室rin さん