「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2012年01月26日 22:56 コメント 3 件 もうすぐ開催です☆
こんばんは! 雪は降ってないですが、 冷え込みが厳しいですね(>_<) 日本列島が凍えています。 温泉が恋しいです(*^_^*) 今日は、タイピングコンテスト開催のお知らせです(^o^)/ またまたやってきました! 2カ月に1度のタイピング健康診断♪ 開催期間は、 2月8日(水)~14日(火)まで☆ まだちょっと先ですが、今から少しでも練習して 前回よりもポイントアップを目指しませんか??(^o^)丿 家では、このプレミア倶楽部サイトの 「自主トレタイピング」、「タイピングゲーム」、 ポイントを使っての「日替わり タイピングゲーム」など 楽しみながらタイピングを練習するのもいいですね(^_^)v 毎日の積み重ねが大事です(*^_^*) とはいえ、それはわかっているけど 家でなかなかできない(>_<) そんな時は、教室に来た時にタイピング!です(*^^)v 本番に向けて模擬問題も実施しています。 タイピングの練習がしたい!と思ったら、 気軽にインストラクターに声をかけてくださいね! インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2012年01月25日 16:14 コメント 0 件 年賀状コンテスト、作品公開中!
今日も午後から 雪がちらちら・・・と 毎日寒いですね。 しばらくは寒波が続くようです。 インフルエンザも流行っているようなので 体に気を付けてくださいね。 さて、 皆さんに応募していただきました プレミアサイトの 「第2回年賀状コンテスト」の作品が 本日より公開されています。 水彩画で絵を描かれたり 写真を挿入したり クリップアートを組み合わせたり 「こんな風にも出来るの~」と 思いつかない作品もありました。 皆さんのアイディアが いっぱいつまった作品ばかりです。 トップページから応募するにいくと ランダムに公開されています。 教室を選択して見ることも出来ます。 是非、いろんな作品を見てくださいね。 (永峰)
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2012年01月24日 20:31 コメント 0 件 かに食べてきました♪
こんばんは♪ 昨日からすごい寒波が来てるということで 少し心配でしたが、 今日はメンバー全員で、 カニ食べツアーに行ってきました。 2月は、全日営業しますので 先にご褒美という感じです(*^_^*) 加古川、姫路から乗り、 播但道路和田山経由で 城崎に行きました♪ 途中からどんどん雪が降り出し、 城崎に着くと、20センチくらい積もっていて 吹雪いて歩くのも大変な状態でした(>_<) お昼にカニのスペシャルメニュー (お刺身、クリームコロッケ、かにしゃぶ、 アワビ踊り焼き、海鮮丼など)をいただき、 さすが本場のかにと大満足でした\(^o^)/ 私たちが、おみやげを買い、メインロードを散策する 2時間ほどは、雪もやんでほっと安心でした。 やっぱり、日頃の行いが良かったのですね♪ メンバー全員の交流も深まり、 また明日からの活力にしたいと思います P_(^_^ ) ガンバー♪ (衣笠)
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2012年01月23日 22:54 コメント 0 件 アルバムイベント
今日のアルバムイベントは 18時からでした。 今までのイベントは いつも13時や15時だったので 夜の生徒さんが参加できなかったので 今回は夜の方も来ていただけるように 18時からでした。 今までデジカメのイベントは 参加したいけど デジカメを持ってないのでと 参加されなかった生徒さんに 昔の写真をお預かりして インストラクターが スキャナで画像を取り込んで デジタルデータに変えました。 昔の写真って すごく味があるんですね!! 私も結婚前の写真は デジカメではなかったので それを スキャナで取り込めば 若い頃の、今よりキレイな自分を マイブックに出来るわと 思いました(^◇^) 皆さん 家族の写真で作られました。 今回、初めて参加された 最近、入会された生徒さんが こんなのが出来るんなら これから、もっと 写真を撮りたくなりました!と 言ってくださいました。 作り方は本当に無限大にあるので 本当に迷ってしまいますが そうして没頭している時間って 思い出も よみがえっていいですよね♪ 私も昔の写真を探して みたくなりました(^u^) 今日は楽しい時間を ありがとうございました♪ (小松)
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2012年01月22日 18:34 コメント 2 件 音楽に癒された1日♪
昨日急に思い立って、仲道郁代さんのピアノ・リサイタルに行ってきました。 お昼前にホールに電話すると、まだ当日券が少しあるとのこと。 バタバタと支度をして急いで行った先が、たつの市の赤とんぼホール。 アクアホールは川向の揖保川町、 とんだ勘違いで場所を間違えました(>_<) でも思い立って本当によかったです。 小雨で寒い日でしたが、感動で心の中がほんわか暖かくなりました。 10年前にアクアホールのピアノ開きをされたそうで、 どれだけ成長しているか楽しみだったこと。 弾く前1曲ごとに、曲の説明をして下さるので、 クラシック初心者の私でも楽しめました♪ あまりによかったので、CDを買ってサインも貰ってきました。 それでこれから行う催しパンフレットをもらったのですが、 その中に、宍粟市山崎文化会館で千住真理子さんの コンサートがありました。 千住真理子さんも有名な方で、ヴァイオリニスト。 日付は、1月29日(日) 15:00~ 後1週間後ですが、おそるおそる電話すると、 まだチケットがあるとのこと。 さっそく予約をしました(^^)v 金額が、破格の2,000円。 なんでこんなに安いの?と思ったら、 県民芸術劇場といって、 優れた舞台芸術をより多くの方々に身近に鑑賞していただくために、 県の補助を受けて市町等地元主催者とともに 経費の一部を負担して実施するものだそうです。 こちらもとても楽しみです♪ まだ席があったので、 興味がある方はぜひ行ってみてくださいね!(^^)! 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2012年01月21日 19:18 コメント 0 件 この冬は??
こんばんは! 来週は、大きな寒波が来そうですね(+o+) 昨年の夏に引き続き、この冬も電力不足のため 「節電」と言われています(>_<) 冬は特に暖房器具を昼夜を問わず 長時間使用してしまうので、 どうしたらいいか? いいアイデアはないか? と悩んでしまいます(;一_一) 私はベタですが…(^_^;) ヒートテックの衣服を着て、 ニット帽をかぶり、 足が冷えるので、靴下を2枚重ねて履いて、 湯たんぽを使っています(*^_^*) でも、無理はしないですよ。 節電と言っておきながら、 体調を崩したら意味がないですからね~(*^_^*) さて、皆さんは、節電をしながら、 どのような寒さ対策をされているのでしょうか?? いい節電と寒さ対策があれば、ぜひ、取り入れたいですね!(^o^)丿 という事で、 今、プレミアブログでは「私の冬対策」と題して ブログの記事を投稿していただく企画を開催しています☆ 開催期間は、1月18日(水)~3月23日(金)です。 期間内に、ブログの記事のタイトルに「私の冬対策」という 言葉を入れて投稿して下さい(^o^)/ 投稿していただくと、 開催期間終了後に10ポイントを進呈いたします。 投稿の仕方がわからない時は、教室で投稿されませんか?? 節電と寒さ対策のいいアイデアを、みんなで共有して 厳しい冬を乗り切りましょう!!\(^o^)/ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2012年01月20日 19:01 コメント 0 件 静電気に注意!!
今年に入り雨が降らず 乾燥続きでしたが 昨日からの雨 少しは乾燥が和らいだでしょうか。 先日、ニュースで言っていましたが 乾燥のため、静電気が起こり パソコンが誤作動を起こしたり 壊れる事が増えているとか。 電源を入れるとき USBメモリーを差し込んだときなどに パソコン本体に静電気が流れ込むそうです。 ドアノブを握ったとき 衣服を脱ごうとしたとき 車に乗るとき 指先がビリッ!としたり パチィ!と火花が飛ぶことがありますよね。 静電気はパソコンの大敵です。 静電気を起こしやすい衣服を着用しない 室内の湿度を上げる パソコンをする前に 手を洗い、湿ったタオルで拭いたり 金属などに触れて 電気を逃がすようにするといいそうですよ。 皆さんの大事なパソコンが故障しないよう 静電気に気を付けてくださいね。 (永峰)
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2012年01月19日 18:51 コメント 3 件 トンだ騒動!?
今日は久しぶりの雨でしたね。 ここのところ、 雨が降らなくて、日本中 すごく乾燥していたそうです。 ところで 今、ニュースを見ていたら ブタが神戸と大阪の高速道路に 逃げ出して 一時、大渋滞が起きたとか・・ どうも同じトラックが 神戸と大阪の2か所で トラックからブタを落としてしまったようです。 捕まえるのも大変だったとか 150キロのビッグなブタちゃんだったようで 神戸の高速道路で はしっこで怯えているブタちゃんの 映像がなんとも 可愛かったので ペイントで描いてみました(^u^) けが人も出ず、 ブタちゃんも無事捕獲されたとかで 一件落着のようです。 動物ネタのニュースって 好きです。 (小松)
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2012年01月18日 22:21 コメント 0 件 毎回好評♪アルバムイベント♪
こんばんは♪ 今日は昨年に引き続き、インストいち押しの 冬の特別レッスン 「アルバムを作ろう」イベントを開催しました☆ 皆さんたくさん写真を用意されていたので、 レイアウトのボックス選びも、個性が出ます!! どんどんドラッグしていって写真を配置していくと、 その写真を撮った時の思い出がよみがえってきます(*^_^*) 旅行の写真や、お孫さんの写真、ご主人とのツーショット どれも微笑ましくて、私たちインストラクターも とても楽しませていただきました♪ 最後に、出来たところまでを、一人ずつ、 発表していただき、 皆で感想をいったりして、盛り上がりました。 日頃の受講とは違った雰囲気で あっという間に2時間過ぎました。 出来上がりが楽しみですね(*^。^*) なお、2回目のアルバム作成イベントが 1月23日(月) 18:00~ あります。 お席は空いてますので、一度参加してみませんか? (衣笠)
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2012年01月17日 22:46 コメント 1 件 教室の暖房事情☆
教室でのあいさつも、寒いね、今日は特に冷えるねと合言葉になっています。 教室でも膝かけ、ストーブを設置していますが、 教室が広いので暖かいというところまでいきません。 来られたときにコートを脱いでも、途中でコートを着込む方、 ホッカイロを腰に貼ってこられる方もいらっしゃって申し訳なく思っています。 一番の効果は暖房だと思うのですが、 実は3階には暖房が入っていません(^_^.) 送風口は冷たい風しか出てこないので、閉じています。 実は節電で暖房は1階のみにしているそうで、 暖気で全館があったまっているそうです。 聞いたときはガーンでしたが、節電と言われれば仕方ありません。 寒いときは、我慢せずおっしゃってくださいね。 膝かけも2枚にするとだいぶん違います。 またストーブを近くにすることも出来ます。 またいつもは教室のドアはオープンにしていますが、 冷えるときは閉めることも出来ます。 ドアを閉めると、足元の冷えもだいぶん違うようです。 遠慮せず何でもおっしゃってくださいね♪ よろしくお願いします。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん