「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2012年03月07日 23:58 コメント 0 件 プレミアサイトが健康管理の秘訣♪
プレミアサイトを、 一日もかかさずログインされている方がいらっしゃいます。 毎日ログインの秘訣をお聞きしました。 79歳の方なのですが、 よくされているのはゲームで、 ナンバー記憶ゲーム、図形認識ゲーム、 計算ゲーム、ハイアンドローをよくされているそうです。 プレミアサイトのゲームの結果で、 毎日の体調管理の目安にしているそうです。 ポイント取得も20000点近いです。 すごいですね♪ 私達も頑張らないと!! ********************************************* 今日の朝、ニュースで言っていたのですが、 兵庫県も本格花粉シーズンに突入したそうです。 雨が降り続いて、暖かくなってきたので そろそろかもと思っていたのですが、 そのニュースのおかげか、朝からくしゃみが何回も出ます。 おかげで化粧ののりも悪いです(^_^.) やっぱり今年も来ました(>_<) 教室でもインフルエンザ予防で、 2月初めからマスクをしていたのですが、 このまま花粉対策でマスクをはずせなくなりそうです。 近畿地方の花粉の飛散は3月中旬がピークになるそうなので、 ひどくならないように対策頑張ります。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2012年03月06日 23:42 コメント 0 件 画像の加工☆
こんばんは。 今日は、中国地方で春一番が吹いたそうですね。 近畿地方ももうすぐでしょうか?? いよいよ春の到来ですね☆(*^_^*) 花粉もピークを迎えるそうですが…(>_<) プレミア倶楽部サイトのトップページも きれいな桜の画像に変わりましたね~(^-^) 雪の画像からいつ春らしく変わるのだろうと 楽しみにしていました。 先日、とある生徒さんがデジカメ講座を受講されていて、 画像編集ソフトを使って、ご家族の写真を加工されていました。 たくさんの写真をいろんな種類に加工して、 それをワードに挿入して、素敵なアルバムを作成されました☆ それを見ていて、すごく楽しそうだったので、 私も作ってみました(*^_^*) 今までに訪ねたお城です。 こうやって見てみると、意外とお城があるところに 行っているな~と新たな発見でした。 この中で、好きなのは、やっぱり地元!姫路城ですね(^O^)/ 残念ながら、今はまだ修理中ですが(^_^;) きれいになったら、また写真を撮って、 このお城シリーズに加えようと思います♪ これから春になって行楽シーズンです。 お出かけ先でたくさん写真を撮る事が増えると思います。 デジカメ講座、おススメですよ(*^^)v インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2012年03月05日 22:51 コメント 4 件 マメ知識、更新日です!
昨日、今日と雨 よく降りますね。 雨が降り、 何をするにも、嫌だなぁ~と 思ってしまいますが・・・ ひと雨ごとに 暖かくなるというので 春はそこまで来ているのでしょう(^^♪ 今日、月曜日は 週刊マメ知識の更新日です。 皆さん、もうされましたか? 正解して、ポイントゲット! そして、 マイノートにプレミア記入 忘れないでくださいね。 毎日ログインして クイズ、タイピング、ゲーム・・・ たくさんチャレンジして ポイントゲットしましょう(^O^)/ 皆さんのブログも楽しみにしています(*^_^*) (永峰)
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2012年03月04日 15:27 コメント 2 件 フォトムービーのアイデア
3月のイベント フォトムービーの日が 近づいてきましたね♪ 3月12日(月)の18時からは まだまだ席に余裕がありますので ぜひ、参加してみてください。 フォトムービーというと まず 写真を何にしようか 考えると思うのですが 逆に 音楽から決めてもいいと思います。 例えば すごく好きな曲があるとしますね。 私の場合だと Greeeenの「キセキ」という曲が 大好きなのですが じゃあ曲は「キセキ」にしようと 決めます。 それから 写真は「キセキ」のイメージに合わせて 散歩がてら いろんな景色を撮影するとか または インターネットから 画像を探して保存するとか してもいいと思います。 自分が監督になった気分で この曲のプロモーションビデオは こんなカンジでと 作っていくのも 楽しいと思います。 今回使うソフト ムービーメーカーは パソコンに始めから 入っているので ぜひぜひ活用してくださいね。 皆さんが どんなのを作られるのか インストラクターも 楽しみにしてます(*^_^*) (小松)
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2012年03月03日 23:37 コメント 1 件 3月は忙しい(@_@;)
こんばんは♪ 今日は、ひな祭り、耳の日でしたね☆彡 今、娘たちは、家を出てますので 主人と二人、仕事から帰って ひな祭りらしいことは何もせず 普通の食事?をしました。 昨日自分だけ、桜餅や、よもぎもちを 食べましたけどね^_^; 今日来られた生徒さんにお話を聞くと、 2月後半から、お雛様を出して、 4月3日(旧暦)まで 飾っておくそうですね。 今日はちらしずしを作ると言われてました♪ 3月は、行事が多く 皆さんあっという間に過ぎると思います。 教室でも、「フォトムービーのイベント」 「鎌田先生が来られる特別レッスン」等 お楽しみがたくさん\(^o^)/ フォトムービーは、教室のパソコンに 見本を作っていますので 是非見てくださいね。 ちょっとやってみたくなりますよ!! 鎌田先生の特別レッスンも まだ申し込んでいないという方や お休みが取れた方など まだまだ申込みに 間に合いますので インストラクターに声かけてくださいね。 お待ちしてま~す(^_-)-☆ (衣笠)
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2012年03月02日 18:21 コメント 0 件 ポイントを貯めようo(^-^)o
雨が降るごとに、春が近づいてきていますね。 3月に入って、また気持ち新たに頑張ろう!と 思われている方が多いと思います。 教室も昨日からMYノートをお配りして、 プレミア記録を記入していただいています。 3月は、頑張って毎日ログインお願いします♪ 私は何でもポイントをためるのは必死になるほうで、 最近ゲームのハイアンドローに、はまっています。 毎日コツコツとこれでポイントゲットを狙っています。 3ポイントを使ってチャレンジするのですが、 トランプの数字が大きいか小さいかを予想するゲームです。 ポイントを稼いだところでやめるボタンを押すと、 ポイントゲットになります。 それをどこでやめるかがポイントで、 いくらポイントを稼いでいても間違うと全部没収です^_^; 調子が悪い時は、ポイントだけ没収で一回で終わります(>_<) でも今日はびっくりするほど調子がよくて、 150ポイントゲットしました。 ポイント通帳を見て、ニンマリです(^^)v でも上には上がいますね。また頑張ります。 ぜひ、チャレンジしてみてくださいね♪ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2012年03月01日 23:52 コメント 0 件 今日から3月ですね☆
今日は、昼間、暖かかったですね(^-^) 小鳥のさえずりも何だか明るい感じに聞こえ、 春の兆しが感じられた一日でした(*^_^*) 今日のニュースでは、 関西国際空港を拠点とする国内初の格安航空会社の 就航が大きく報道されていました。 価格は変動する見たいですが、 本当に安いですね~ビックリしました(@_@;) こんなに安いのなら、ぜひとも利用してみたいですね。 季節も良くなってくるし、旅行したくなりました(^o^) プレミア倶楽部サイトも、 今日からチャレンジ課題に『Windows7 基礎』が 新登場しましたよ!!(^O^)/ パソコンを自分好みにカスタマイズ! 「デスクトップの背景を変更してみよう」です☆ 春らしいものに変えてみるのもよし、 好きな芸能人のものに変えてみるのもよし、 ちょっとのことで、また気分も変わりますよ(^^♪ ぜひ、チャレンジしてくださいね。 そして! 来月には『Word2010』『Excel2010』も 登場するそうです☆ お楽しみに!!(*^^)v インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2012年02月29日 23:58 コメント 0 件 菱餅の由来
今日はポカポカと いいお天気でしたね 東京の方では 雪が降っているというのに。。。 明日から3月です。 3月といえば 桃の節句、雛祭りです。 雛人形には 雪洞、あられ桃の花、菱餅 雛人形には「菱餅」がセットになっていますが 菱餅は下から、緑、白、ピンク 緑は、新緑の大地 白は、大地に残る一面の雪 ピンクは、桃の花 大地では新芽、その上に残る雪 地上では桃の花が咲いている 風情ある組合せですね。 菱餅を食べることにより 自然のエネルギーを得て 健康に生きられるようにと 願いが込められているのだとか 雛あられも 緑、白、ピンク 菱餅と同じ由来なんでしょうか。 (永峰)
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2012年02月28日 23:51 コメント 2 件 今朝の辛坊さんのお話
私は朝4時半に起きて 主人の弁当を作ります。 主人が5時に家を出てからは テレビは読売テレビの 「す・またん&ZIP」を見てます。 今日のニュースは 半導体大手エルピーダが 経営破綻したというものでした。 私も知らなかったのですが エルピーダとは パソコンの中に入っている メモリ(DRAM)の 国内唯一のメーカーだったそうです。 そこで 辛坊さんが メモリの説明をされだして 私はパソコンインストラクターと して興味深く聞いてました。 辛坊さんは 自分でパソコンの メモリの増設もされた事が あるそうで メモリとは・・・ 作業机のようなもので 作業机が広いほど たくさんの仕事が出来るのです。 と話しだされて 面白そうと思って 聞いていたのに 相方の司会の男性が 「あんた、さっきから 何ゆうてんの?」と バッサリ言ってしまい 話は中断 え~~~~ せっかく私聞いてたのに~~ バカバカバカ(+o+) と思いました。 そこから 辛坊さんも苦笑いでした。 確かに パソコン内部の話は 退屈だったのかもしれませんが あの分かりやすい解説の 辛坊さんが パソコンの話をしてくれてると 思って嬉しかったのですが。 辛坊さんは 難しい経済の話を やさしく説明する専門だと思います。 私達インストラクターは パソコンの難しい事も やさしく説明する専門でないと いけないなと思います。 ちなみに エルピーダが倒産しても 海外の企業のメモリを 輸入すればいいそうです。 (小松)
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2012年02月27日 20:54 コメント 1 件 うるう年で得しちゃおう♪
こんばんは♪ 平年なら2月も明日で終わりですね というところですが 今年はまだ2日あります♪ 皆さんのうるう年の考え方は どうですか? 締切のあるお仕事や、 受験生は1日余裕があってラッキー☆ 給料日まで1日延びて苦し~~いよ という方などさまざまですね(*^_^*) うるう年というとオリンピックがある年で 子供のころは29日生まれの人って 4年に1歳しか年とらないのか? なんて思ってました(@_@;) そこで、ネットでちらっと見ましたが 4年に1度、2月29日なので にんにく、お肉や焼き肉店などは その日は、赤字覚悟でお安くして くれるみたいですよ(#^.^#) 地域のチラシなど、チェックしときましょう!! もちろんパソコン好きな皆さんは 平年より1日多く勉強できますね♪ 教室も29日は、見事に予約埋まって キャンセル待ちもあるほど 満員御礼です(*^_^*) ありがとうございます✿ (衣笠)
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん