「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2013年04月01日 19:23 コメント 7 件 再びの登場です。(^-^)
こんばんは 豊橋教室です。 再びの登場です。 今日はエイプリルフールですね。 グーグルマップに、「宝探し」というアイコンが出ています。 今日の地図は、古めかしいマップに変身するようです。 まず動画を見てくださいね。 下のアドレスをコピーしてアドレスバーに貼り付けてね! http://www.youtube.com/watch?v=_qFFHC0eIUc&feature=youtu.be たぶん今日だけこんな地図になっていると思います。 地図が、宝地図なります。 世界中がね・・・。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2013年04月01日 15:20 コメント 3 件 新年度始まる
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 豊橋の桜は、そろそろ散り始めです。 明日の天気予報は雨。 明日の雨で、桜も一気に散ってしまうんでしょうね。 *************************** 今日から新年度。 フレッシュな新人さんたちが社会に巣立ちました。 まだまだひよ子さんです。 近くで新人さんらしき人に遭遇したら、温かく見守っていきましょうね。 道路にも、一杯初心者マークさんがいます。 もちろん、社会にも学校にもたくさんの初心者さんがいらっしゃいます。 ぜひぜひ大きな心で見守っていきましょうね。 新年度は、いろんなことが変わります。 変わると言ったら、このプレミアサイトも今日からリニューアルしました。 ご存知ですか? 一番目につくのは、トップページですね。 4月らしくなりました。 そして、学ぶのカテゴリがリニューアルしています。 教室での受講も昨日で終了しました「XP講座」 学ぶのカテゴリの中から消えることとなりました。 合わせて、以前より登場しておりましたWindows8の問題が、さらに見やすくなりました。 もう一つ、本日更新の「週刊マメ知識クイズ」画面の左側がリニューアル。 いろんなカテゴリごとに別れ問題を探しやすくしました。 どんどん使いやすくなっていくプレミアサイトになっています。 それではみなさん確認してみてくださいね。 今日はちょうどチャレンジ課題も更新されていますしね (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2013年03月31日 16:18 コメント 6 件 あと1週間
こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 桜満開の週末なのにあいにくの雨で残念ですね。 午前中、チラシ配りに出たらかなりの雨で、 濡れながら駆け込んでくる人をたくさん見ました。 お花見に行かれた方も、突然の雨に 濡れてしまったのではないかと心配です。 さてさて、毎日同じご案内になりますが 水彩画コンテストの締切がいよいよあと1週間となりました。 来週の日曜日、4月7日が締め切りです。 なかなかご自宅で描くことができない方は、 ぜひ教室で一緒に描きましょう! タイピングの模擬も始まっていますので、 こちらも練習に来てくださいね。 明日からは新年度が始まります。 気持ちも新たにがんばっていきます!!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2013年03月30日 16:03 コメント 7 件 水彩画コンテストに応募してみましょう
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 週末にお天気が崩れそうだったのに、お天気が崩れるのはどうやら週明けのようです。 満開の桜の下で、年度末ではありますがお花見ができそうですね。(^-^) @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ 皆さんも、教室で水彩画コンテスト用の作品を描きませんか? ここ数日で、何人かの生徒さんが教室授業内で、水彩画コンテスト応募作品を作成してくれています。 自宅だと、なかなか描く時間が取れない方や、挫折しそうな方が教室で一生懸命描いてくれています。 ブログの前で、腕組みして考えているあなた? ぜひ教室で水彩画コンテスト応募作品を作ってしまいましょう。 参加ポイントが20ポイントで、しかも両方とも応募すると20ポイント×2ということで、40ポイントもいただけちゃうんです。 ポイントに目がくらんで、応募してくれる方、先生にそそのかされて応募して下る方。とにかく腕を組んでいても始まらないので、ぜひ教室で作品を完成させましょう。 春休みの最中、4月の第一週は教室は落ち着いています。 予約も十分お取りすることができます。 ぜひ、思案しているあなた。 教室で、作品を完成させましょう(^-^) @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ ちなみに 4月第二週目からは、タイピングコンテストがスタート。 合わせて新学期も本格的にスタートするので、教室の予約はとってもとりにくくなっています。 タイピング最終日に参戦予定の方 できるだけ早く、教室にご連絡くださいね。 15日は午後からのお時間は、まだ空いております。 のんびりしていると、お席はどんどん埋まっていきます。 春のお祭りは、まずタイピングコンテストから・・・。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2013年03月29日 15:18 コメント 7 件 タイピングの練習しよう!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 桜の花も真っ盛り。 そろそろ、満開のようです。 昨日の写真の桜は、今朝は散り始めていました。 ほかの桜の花より、ちょっと早咲きだったようです。 週末に、雨の予報が出ていました。 残念な、桜雨になりそうですね。(>_<) *************************** タイピングの練習をしよう! いよいよ10日余りで、春のタイピングコンテストが始まります。 皆さん、練習されていますか? 教室では、模擬問題での練習も始まっています。 今何気なく、タイピングコンテスト日本語模擬問題の教室順位をのぞいてみたら、珍しく1位になっていました。 ここの所、海老名教室さんにず~っと追いつけずにいたのに、今回は1位となっていてちょっと驚きました。 でも、アルファベット模擬はやっぱり海老名教室さん・伊勢原教室さんにはかなわずただ今3位でした。(>_<) 今の結果は、大した意味はないのですがそれでもベストテンに教室の名前があるとうれしいものです。 今回も、皆さんのお力なくしてベストテンには入れませんので、いつもと同じくコンテストのご参加よろしくお願いいたします。 <m(__)m> *************************** 合わせて、水彩画コンテストのご参加もお待ちしております。 今回のコンテスト。 どこのお教室でも、出足がゆっくりだそうです。 皆さん、一生懸命作品を仕上げている途中ですよね。 あまり、水彩画水彩画っと言っていると、嫌われそうですが、それにもめげずに再度お願いします。 水彩画コンテスト、よろしくね(^-^) 久しぶりに早い時間のブログの更新でした。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2013年03月28日 20:38 コメント 5 件 なんにしよう~。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!! 桜の花も真っ盛り。 宴もたけなわの時間ですね。 夜桜見物は、素敵ですよね。 桜の花が、照明で明るくなって昼間とはちょっと違った感じですね。 屋台から格別な香りがしてきたりします。 花見なのか、なんなのかわからなくなってきます(^-^) @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ なんにしよう~。 夕飯のおかずじゃないですよ。 ブログネタ 書こうと思えば思うほど、何も浮かばなくなるもんです。 まさしく今がその時間・・・。 そうだ!! 今朝、教室に来る前にネタを仕込んでおいたんだ・・・。 ネタというほど、ネタではないのですが 今日の写真ご覧になりましたか? この写真は、私が通勤する抜け道にある見知らぬ方のおたくの立派な桜です。 毎年、とっても素敵に咲いているので今日は道路は混んでもいないけど寄り道してきました。 どんよりと曇った空に桜です。 今朝は、すぐれない空模様でしたので青空でないのがちょっとさみしいですが、立派に咲いています。 私が先日読んだ本の中に、あなたの親御さんはあと何回桜の花がみられると思いますか? 一年に一回しか咲かない桜を何回見られるのか・・・。 親御さんでなくても、自分に置き換えてもあと何回なんでしょう。 はっきりとはわかりませんが、どんなに頑張っても、今生きている人たちはせいぜいがんばっても110回ですよね。 昨日の話の続きではありませんが、だから今を大切に生きましょう。 今いる人を、大切にしましょう。 そう考えれば、自分のことも他人のことも大切にできるように思いませんか?
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2013年03月27日 18:07 コメント 8 件 ブログを書くのを忘れてた~。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!! 気が付けば、もう6時。 今日は、教室の閉まるのが早い日です。 今日は教室ミーティングを開催して、いつもは後回しの議事録も今書き上げ、「さあ、帰ろう」と思って ネットの画面を一つずつ確認していたら、ブログが書いていなかった・・・。(>_<) テレビの宣伝ではないですが、 「いつ始めますか?今でしょ!今!」 ということで、いつもは後回しの議事録を書いて満足しちゃいました(^^ゞ 気が付いてよかった~。 今の時代、時代の流れはとっても早いです。 思った時に、思ったことをしないと、一生思ったことをしないかもしれません。 しかも、忘れていくことも早い! 思ったらすぐ、行動する。 行動することで、形になっていきます。 ほらね・・・。 ブログもここまで書けました。 今日も、何の授業をしようか迷っていた生徒さんを、すぐに水彩画に導いてみました。 お二人とも、すぐに始めていただけました。 まだ、水彩画コンテストは間に合います。 皆さんも、思ったらすぐ行動してくださいね。 「何時かやろうは、一生しません。」 「明日やるは、馬鹿がやる」 思ったことはすぐ行動です。 ほらね~。 ブログが完成しました。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2013年03月26日 18:43 コメント 5 件 今日はイベント三昧
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!! 暖かい日が続いていたので、今日は冷え込みを感じました。 桜の花も、咲くのをちょっとやめてくれているようですね。 お花見は、週末にできそうですね。 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ 今日は、朝から教室はイベント三昧でした。 朝は、お名前イベント 「名刺やシールを作ろう!!」 ということで、5名の方で名刺やお名前シールを作成しました。 ふつうは、もう少し参加者が多いのですが、今日は少数精鋭です。 皆さん、名刺を作成したりシールを作成したりしていました。 いつもは、名刺だけ・シールだけになるのですが、今日は参加者が少なかったせいもあって、名刺もシールも作っていただけました。 皆さん大喜び!(^-^) その中で、トルコに遊びに行かれる方が現地に行かれて渡す予定の名刺を作成されました。 初めはローマ字で現地の方にもわかるように作っていたのですが、「外国の方に持っていくなら漢字はいれるべきだ」ということになり、漢字入りと歌舞伎の隈取入りの名刺に変更しました。 外国人、やたらと漢字が好きです。 たとえ、意味のない言葉が書いてあっても漢字で書いてあるものをもらうと、とっても嬉しいそうです。 その方曰く、こんな名刺を作ったら、向こうに行くのがますます楽しみになってきた(^-^)と言っていました。 楽しい春の一日でした。 午後からは、使いこなしレッスン キーボードの使いこなし 日ごろお世話になっている、キーボードをおさらいしました。 みなさん、おさらいすればするほど、頭の中がぐるぐるしちゃう。 キーボードの使いこなし。 普段は、触れないキーにも触ってみました。 今回も、皆さんとっても真剣にレッスンされました。 まだ、レッスン未経験の方もぜひ参加してみてくださいね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2013年03月25日 18:00 コメント 4 件 3月最終週スタート!!
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!! 今朝は、花曇りの朝でした。 咲き始めた桜に、曇ったグレーの空が何となく春を感じさせました。 お天気の崩れは、特になかったようですね。 この季節のお天気は、桜の花にはちょっとつらいお天気が多いですよね。(^-^) **************************** とうとう、3月も最終週がやってきました。 泣いても笑ってもあと一週間で、3月が終わります。 3月が終わるっていることは、新学期が始まるということです。 教室のあるヨーカドーも春休みのお子様もたくさんいらしてくださっています。 これからの、新学期に向けての準備も始まっています。 新一年生のランドセルは、もう準備万端なんでしょうね。 今日は豊橋にある、県立高校の一部では合格者の説明会が開催されています。 新しい教科書を買いに行ったり、制服を買いにいったりといろんな準備に追われる季節。 時間には、余裕を持って動きましょうね。 教室でも、4月に備えた準備が始まります。 何の準備かというと、そうです。 春のタイピングコンテストです。 明日から、タイピングコンテスト模擬がスタートします。 今回も、抜かりがないようにみなさんしっかり練習してくださいね。 もう一つ 水彩画コンテストです。 連日のご案内、耳にタコができちゃいますよね。 今からでも、間に合いますので皆さんチャレンジしてくださいね。 作品の良しあしは、自分が決めるのではありません。 どんどん応募して、ポイントゲットしてくださいね。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2013年03月24日 16:30 コメント 7 件 桜咲く
こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 いよいよヨーカドーの敷地内にある桜も咲き始めていました。 そして、教室の中も、サクラサク方達が続いています。 豊橋教室では、2月から5名の方がP検に合格されました! おめでとうございます!! 今回合格された方達はほとんどの方が、 入会当初から検定を考えていたわけではありません。 日々いろいろな勉強や楽しみを積み重ねていく中で 「ひょっとして挑戦できそう?」という自信と実力をつけ、 見事合格までつなげてくださいました。 検定と聞くと勉強ばかりかなーと思われるかもしれませんが、 実はイベントやレッスンなど、パソコンを楽しみで使う方法を たくさん知っている場合の方が、試験勉強をしてても 内容が実体験と結びつくので、すっと覚えられます。 これから検定を目指される方も、そうでない方も、 楽しくパソコンを覚えていっていただけたらなと思います。 という訳で、水彩画コンテスト作品募集中です。 あと2週間あります。 まだパソコンで水彩を描くという体験したことのない方こそ、 ぜひチャレンジしていただきたいです。 水彩画講座、受講できますよー。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん