パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • フォトアルバムイベント開催
    • 花の季節
    • 5月オンラインオフ会のお知らせ
    • 6月オンラインカルチャーイベント
    • 写真の加工が素敵でしょ!
    • 「やっちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

ブログを書くのを忘れてた~。

 2013年03月27日 18:07
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!!

気が付けば、もう6時。
今日は、教室の閉まるのが早い日です。

今日は教室ミーティングを開催して、いつもは後回しの議事録も今書き上げ、「さあ、帰ろう」と思って
ネットの画面を一つずつ確認していたら、ブログが書いていなかった・・・。(>_<)

テレビの宣伝ではないですが、
「いつ始めますか?今でしょ!今!」
ということで、いつもは後回しの議事録を書いて満足しちゃいました(^^ゞ

気が付いてよかった~。

今の時代、時代の流れはとっても早いです。
思った時に、思ったことをしないと、一生思ったことをしないかもしれません。
しかも、忘れていくことも早い!
思ったらすぐ、行動する。
行動することで、形になっていきます。

ほらね・・・。
ブログもここまで書けました。

今日も、何の授業をしようか迷っていた生徒さんを、すぐに水彩画に導いてみました。
お二人とも、すぐに始めていただけました。

まだ、水彩画コンテストは間に合います。

皆さんも、思ったらすぐ行動してくださいね。

「何時かやろうは、一生しません。」
「明日やるは、馬鹿がやる」

思ったことはすぐ行動です。

ほらね~。
ブログが完成しました。(^-^)
コメント
 8 件
 2013年03月28日 11:00  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
6342さん こんにちは

本当に耳の痛い話です。
私もなかなかできませんが、とにかく今の時代は行動あるのみ。
と、教えていただき、教えの通りに行動してみて気が付きました。
いつかやろうは、絶対にしない・・・て。
数年前にいつかしようと持っていたことがあって、それもそう思って数年がたち忘れていました。
先日、それを実行しようということになり今実行しているのですが行動しながら思いました。
やるって決めたらすぐしないと、そのまま行動はしないんだな~ってね。
ただ、行動するのもできることからでいいんです。
大きなことからじゃなく準備をするだけでも違いますね。
まず、行動です。
 2013年03月28日 01:28  ライフ国分教室  6342 さん
こんばんは

先生耳が痛いです。

思ったときに思ったことをする。

そうですよね。




セブンさんへ

私も上手ではないが応募します。

お互い頑張りましょうね。

参加することに意義があると思います。
 2013年03月27日 23:21  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
森のゲコゲコさん こんにちは

思ったことはすぐ行動。
>流石~。って、ありがとうございます。
でも、やっている人は当たり前だから、こんなことも言わないんですよ。(^^ゞ
今日は、ちょっと実践できてよかったです。

何でもそうなんですが、頭で考えているうちは、実行できませんね。
とにかくはじめないとね。
ブログもおんなじですよ。
続けているから、書くんであって、書けるから続けているわけではないんです。
そんなに、素敵な頭脳がほしいですが・・・。

一種の習慣です。
なんて言いながら、忘れかけてた・・・・(^^ゞ
 2013年03月27日 23:16  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
みいちゃんさん こんにちは

そうなんですよ。
わかっているけどできないんです。
それは、出来ないんじゃなくってしないんです。
だから、思った時にするんです。

これって、私が一番していない事なんですよ。(&gt;_&lt;)
でも、やっぱりいつかやろうって思っていることは、いまだしていないし
何も進んでいません。
何でも、良いのでちょっとだけ前に出て見ましょうね。

何でもいいので、まず一歩。

たとえば、水彩画。
今日は、ゆめいろのえのぐを開いてみよう。
と思ったら、開いて終わればいいんです。
とにかく、思ったことはまず実行。
小さなことの積み重ねが、未来の自分を作ります。(^-^)
 2013年03月27日 23:13  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
チョコさん こんにちは

コメントありがとうございます。
水彩画応募しないの・・・・。(T_T)
残念です。

でも、いつも頑張っているのは知っています。
これからも、よろしくお願いしますね。

特にお願いしたいのは、タイピングコンテストかな?(^^ゞ

思う存分、勉強してくださいね。(^-^)
 2013年03月27日 23:11  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんばんは

本当に、書き忘れ注意ですね。
今日は、ミーティング当日に議事録を書いて提出するという、今までかつてやったことのなことをして、ちょっと自己満足してたんですね。
ネットの画面を一枚ずつ確認しながら、閉めていったので確認できました。
皆さんのコメントを、一番楽しみにしているのはこの私。
その日のうちには、必ず思い出すので安心してくださいね。
いい訳ですが、ちょっと前までは覚えていたんですよ(^^ゞ

水彩画、上手が上手でないは関係ないですよ。
仕上げることに意義があり、提出することが大切です。

頑張ってくださいね。(^-^)
 2013年03月27日 21:01  ダイエー三宮駅前教室  森のゲコゲコ さん
今晩は、時々お邪魔しています。先生の言うとおり今すぐ行動です流石ですね。

家の教室は、中々書いてくれません。うふふ!!内緒ですよ

チョコさんも偉いですね頑張りましょう。ゲコゲコ(^o^)丿\(◎o◎)/!
 2013年03月27日 18:25  西武所沢教室  セブン さん
こんばんは(*^_^*)

教室ミーティング、ご苦労様です。

ブログのかき忘れ、ご注意してくださいね。
コメントを書いてくれるのが楽しみにしている
人がたくさんいます。

時代の流れ、早いです。
忘れるのも早いです。
思いたったら、吉日です。

水彩画、少しずつ出来ています。
上手ではないですけど。(^_^)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座