「myoden」さんのブログ一覧
-
2013年07月01日 10:37 コメント 2 件 目クソ鼻クソを笑う♪
妙典教室の皆様、朗報です。 最近教室を見にいらっしゃった方が、入口から中をご覧になって 「いやだー。若い方ばっかりじゃない!私、とても習えないわ―」とおっしゃってましたよ。 背中美人教室ってことで!今後も皆様後姿のドレスアップに余念のないようお願いいたします。 さて、汚いタイトルですいません。我が愚息についてのお話。 先日、授業参観後にテストのはさんであるバインダーを持ち帰るよう先生が指示されました。 家に帰って見てみると、なんとテストが3枚しか入っていません。 ほかの子は遠目に見ても、もっと入っていたようなのに・・? 後程先生に問い合わせたところ、証拠隠滅していたことが判明しました。(机の中にどっちゃり) その話を友人ママにしたところ 「まだ、見せるだけマシじゃない!うちなんて、勝手にハンコを押して返してたわよ!」 うーん・・。 まあ、すぐばれる姑息な手段というところがお互い笑いもとれますが・・・。がっちり叱られたことはいうまでもありません。 「オレは見せたじゃん!」 「レベルの低さは同じだよ!」 三浦
イオン市川妙典教室myoden さん -
2013年06月23日 15:29 コメント 1 件 ナイスなうちわ!え?いいんですかうちわ
先日、「うちわをつくろう」イベントが無事終了しました。 かわいいお子様のお写真やお花など、とっても素敵なうちわができました。 ある方は、ナオトインティライミさんが大好きとの事で、彼のウチワを作成。今度コンサートに行かれるそうですので、ぜひご本人の前でふっていただきたいです! もうおひとりは、ご子息の写真なんですが見事な寝顔を度アップで一枚・・・。 「これ、ご本人怒らないですかね?」 「いいんです!寝起きの悪い時に、これでバシっといくつもりなんで」 「・・・へえ・・・・?」 うちわでなく、しつけの道具を作っていらしたようです(笑) 皆様それぞれ楽しまれていて、大変盛り上がりました。 次は夏休みのイベント! 楽しみにしていてくださいね。 三浦
イオン市川妙典教室myoden さん -
2013年06月17日 13:53 コメント 1 件 obabaさん!ナイス合いの手!
先日、使いこなし講座無事に終わりました。 ワタクシ、根が関西人なもので「笑い」をとらなければ授業をしたことになりません。 ですが、今ひとつウケが悪い時のために、当日obabaさんに頼んでおいたんです。 「受け狙いでしゃべって、シーンとなったら笑ってくださいね!」 はい!見事!実践してくださいました。 シーンとなった次の瞬間、「ははははは」と乾いた笑いが。 「はいっ!ありがとうございます!打ち合わせ通り!笑いいただきましたー!」といいましたら、 そっちの方がよっぽどウケました。(T_T) obabaさん、本当にありがとうございました。 ウチワの時もお願いしますね! 妙典漫才コンビってことで♪ お写真は、素敵な自作のセーターを着ていらっしゃったのでパチリ。中島先生と共に。 写真ではわかりにくいですが、多色がとってもきれいに映えていて、しかも涼しげで素敵でした。 編み物お上手で羨ましいですねー。 三浦
イオン市川妙典教室myoden さん -
2013年06月15日 09:51 コメント 2 件 イオンリニューアルオープン大盛況!
梅ジュースでは皆様色々とアドバイスありがとうございました。お酢を少し入れると発酵しないので腐りませんよと教えてもらって入れました。できあがりが楽しみです! さて、本日16日は当教室が入っているイオン市川妙典がリニューアルオープン! 各階、朝から沢山の人が安売り商品をもってレジに並んでいます。フライパンが安いのかな?扇風機も沢山もっているな?ああ、私もいきたーい! おや、レジにうちの生徒さんが・・・。がんばってくださーい! 随分と明るく楽しそうなイオンになりました。 映画館、フィットネス、ネイル、リラクゼーションと盛りだくさんですからたっぷり遊べそうですね。 遊びついでに教室で勉強。 いやいや・・・パソコン習ってから、ちょびっと遊び?(笑) 三浦
イオン市川妙典教室myoden さん -
2013年06月11日 14:05 コメント 4 件 梅ジュースつくってる方!質問!
こんにちは。 さて、先日姑が庭でとれたたくさんの梅を送ってくれたので 梅ジュースにしてみました。 ネットで調べてみると、一度梅の実を凍らせてから作ると水がでやすくなって良いとあったのでその通りしてみました。 1週間ほどたちましたが、まだ梅を覆う位しか水分がでておらず砂糖も融けきれていません。 ・・・このまま放置でいいんですかね? 常温においているのでカビでも生えないかと心配です。 どなたか詳しい方! 是非おしえてくださーい! 三浦 備考:去年のブログに書きましたが、レンジで簡単イチゴジャムにチャレンジして、レンジ内でイチゴが爆発。真っ赤に染まるという失敗をしております。才能ないんですよね。トホホ
イオン市川妙典教室myoden さん -
2013年06月08日 15:59 コメント 2 件 使いこなし「Wordの裏ワザ大公開!」
今日はなんとなくむしむしする一日でしたね。 (といっても、教室に一日中いると窓がないので、天気はさっぱりわかりませんが) 冷房苦手な方、暑がりな方などご要望をうかがって、クーラーの真下や一番遠い所のお席にご案内していますが、なかなかつらいですよね。 毛布をおもちになって教室におきっぱなしにしている生徒さんもいらっしゃいます。寒がりの方、よろしければ上着やブランケットなどお預かりしますので遠慮なくおっしゃって下さいね。 さて、15日は使いこなし「Wordの裏ワザ大公開!」です。 ワード受講者が全体の7割以上を占める我が校ならではですよね。通常の受講ではご説明しない便利なアイデアを、ワタクシが笑いを含めて(?)ご案内いたします! たとえば、クリップボードって見たことありますか? これをうまく利用すると・・・・後は教室で♪ まだお席がありますので、皆さまご参加くださいませー。 三浦
イオン市川妙典教室myoden さん -
2013年06月07日 18:14 コメント 2 件 ★優雅サロン★パソコン市民講座妙典教室♪
妙典教室の皆様。 入口入って目の前の4枚のポスター。 ・・・曲がってますか? 大変雑な性格の三浦が貼ると、若干傾きます。 チェックをしてくれる林先生も負けず劣らず雑なので 「・・ま、いいんじゃないですか?」といった感じなので そのままにしております。 生徒の皆様、どうですか?気になります? 許せない場合は「許せん!なおしなさいっ!」とおっしゃって下さいませ(笑) さて、ウチの教室では 「あら?○○さん、あなたもいらしたの?」 がよくあります。 本日はなんと、「あら?カーブスでもご一緒してますわよね?」 と最近入られた方と古株の方がニッコリ。 和気あいあいとご一緒に帰られました。 その横で、「じゃ、先に出て待ってるわね」と たまたま同じ職場だったお二人も待ち合わせて、そのまま 職場へご一緒に行かれてます。 そして先日は、体験にこられた男性に 「あら?あなたもきたの?私もやってるのよー!楽しいわよー」と受講中の方からお口添えをいただき、ご入会に。 皆さま楽しそうなので、教室の隅にコーヒーなど置いておしゃべりタイムもできるサロンな教室にできたらいいのになーと思ったりもする三浦なのでした。 三浦
イオン市川妙典教室myoden さん -
2013年06月03日 13:06 コメント 1 件 タイムスリップな一日♪
こんにちは。三浦です。 すこーし暑くなってきて、うちわが欲しくなりませんか? 妙典教室では21日に「うちわイベント」をやります。 オリジナルな可愛いうちわを作りましょう。 皆様のご参加をお待ちしております。 「こんなウチワがつくりたい」とご相談下さいね。 さて、実はワタクシ、栃木県にイチゴ農家をやっている友人がおりまして。6月の頭にハウスをいったん終わらせるのですが、その時に呼んでくれてイチゴを取り放題にしてくれるんです。 甘い香りの充満する沢山のイチゴをいただきまして。 隣のタンボに泳ぐおたまじゃくしを必死に捕まえる息子。 (バッタは、「ぎゃーっ!」と逃げていきましたが) さらにお向かいの牛舎に生まれたばかりの子牛が濡れたままゴロンと転がっていたり。 SLも走っていて。 のどかでゆったりした時間を過ごすことができました。 その帰り道。 「わーっ!見て見て!」 なんと高速道路を装甲車が走ってました。 二人の自衛隊員(?)が顔をだしたままです。 装甲車って普通の道路を走っていいんですねえ。 迫力満点で驚きました。 なんだか、色々と現実とは違った風景を見た一日でした(笑) 三浦
イオン市川妙典教室myoden さん -
2013年05月27日 17:50 コメント 2 件 最近の運動会事情/中学校編
ご無沙汰しております。 我が妙典教室は「ホームページをつくってみたい」とか 「ツイッターをやってみたい」とか 「ipodに音楽をいれたい」とか 皆様とっても積極的! 授業にはありませんが、せっかくやりたいものは少しでもご紹介したいので私も日々勉強しつつ授業の合間にご紹介しております。 無精者の私は、ツイッターもフェイスブックもMIXIもやっておりますが、自分で日記をあげるのはこのプレミア倶楽部だけという調子なのですが・・・(笑) さて、最近の運動会、ハイテク(死後?)なんだなーと思いました。 応援合戦の練習の為、団長さんは振付をビデオで撮影しYouTubeにアップ。それを各自が見て、振付を覚えるそうです。へええ・・・・。集まって練習しないんですかね? ちなみに、パソコンはできてもビデオは苦手なわたくし、撮影しながら 「あらー、うちの娘ちっちゃいわねえ」とか 「あり?うちの娘じゃない子をとってる?」とか 「おなかすいたなー」とか つぶやきが録画に入り放題で、後程家族に大ブーイングでした。 三浦
イオン市川妙典教室myoden さん -
2013年05月10日 22:40 コメント 2 件 ゴールデンウィーク
こんにちは(*^。^*) 皆さん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか? 私は渋滞がとっても嫌いなので今年は近場でいちご狩り に行ってきました♪ 場所は船橋で~す!とっても近いでしょ。 〇甚(まるじん)農園ってご存知ですか? 30分で1300円なんです。(ネットでは1500円でした) 30分しかないの~と思われるでしょうが、これが元を取ろうと 食べ続けると結構苦しいんですよ~ 大きないちごを見付けては食べ、また大きないちごを 見付ければ口に入れ食べ続けているともうお腹いっぱい になっちゃいました~ お腹一杯になっても美味しい物はやっぱり美味しいですね。 真っ赤に熟れたいちごは甘くって最高でした!! 皆さんも是非一度行かれてみて下さいね!! ネットで「〇甚農園」で検索したら出てきますよ! 林知亜紀でした(^o^)/
イオン市川妙典教室myoden さん