「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2012年10月14日 22:58 コメント 0 件 タイピングコンテスト最終日です☆
こんばんは! 夜も更けてくると気温がぐっと下がってきました。 明け方も冷えそうなので、暖かくして寝てくださいね♪ 明日の月曜日が、タイピングコンテスト最終日です。 教室のコンテストカボチャも、だいぶんにぎやかになってきました(^_^) ぜひ、明日もチャレンジお願いします。 今日は予約が少なかったですが、 今月入会の60代の方がタイピング練習に頑張っています。 まずはホームボジションキーを覚えて来てくださいねと、 宿題をだしていました。 そうするとこの一週間、書いたり散歩中も覚えながら歩いたそうです。 量販店でパソコンを勧める若い店員の方に、 キーボードのアルファベット、並び順に書けるかと聞かれたそうで、 感覚で打っているので書けないと言われて、びっくりしていました。 そうなんです。案外お若い方でも書けないんです。 書けないキーは、下を見て打っている確率が高いですね。 これから、タイピング練習の方が増えてきます。 お隣になったときはよかったら、 あたたかいお声をかけてあげてくださいね(^_^)v 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2012年10月13日 23:34 コメント 0 件 ♪日程決定!♪
こんばんは~。 先日、小松先生のブログで、 秋のプレミアキャンペーンの当選賞品が 教室に届きましたよ~というのをお知らせしました☆ そして! その賞品の当選者発表の日程が決まりました!!(^O^)/ ☆ 10月22日(月) 午前10時より ☆ プレミア倶楽部サイトのトップページの 「キャンペーン」をクリックすると 発表ページに当選した方のニックネームが 掲載されるそうです。 そこにご自分のニックネームがあると、 当選!という事です(*^^)v 22日が、楽しみ&ドキドキしますね~(*^_^*) もし、そこにニックネームが無くても、 がっかりしないでくださいね~。 参加していただいた方全員に 参加賞として20ポイントが進呈されます☆(^-^)☆ 詳しくは、プレミア倶楽部サイトの 「おしらせ」を確認してくださ~い☆ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2012年10月12日 19:04 コメント 0 件 ☆11月教室イベントご案内☆
こんばんは 今日は曇り空で 肌寒い一日でした。 朝晩、寒くなったので 風邪をひかないよう 気を付けてくださいね(*^_^*) 11月教室イベントのご案内です。 毎年、恒例のイベント 『オリジナルカレンダーを作ろう!』 があります。 1年分のカレンダーを 自分のお気に入りの写真で作るので 世界にたった一つだけ オリジナルカレンダーです。 とても人気があり 毎年、楽しみにされている 生徒さんもいらっしゃいます。 開催日 11月14日(水)13:15~15:15 11月20日(火)10:05~12:05 この機会に 自分だけのカレンダー作りましょう(^^♪ ご参加お待ちしています。 (永峰)
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2012年10月11日 23:40 コメント 0 件 タイピングコンテスト真っ最中☆
こんばんは(^.^) 夜は、羽織りものがないと肌寒いですね。秋も深まってきました。 今日は、タイピングコンテスト3日目です。 もうすでに、2回、3回チャレンジされた方もいらっしゃって、 今日も上がった!という喜びの声がたくさん聞けました♪ 来られてコンテストですと言うと、 さっそく腕まくりをされた方もいらっしゃって、 気合が入っています(^_^)v 特に初チャレンジの方は、とても緊張されていましたが、 コツをつかんでくるとどんどんポイントが上がってきて、 こちらもびっくりするぐらいでした。 いろんなドラマがあって、私達も忙しく楽しい一日でした\(^o^)/ コンテストは、ポイントだけを意識するのではなく、 苦手なキー、癖を見つけるいい機会です。 コンテストで、タイピングが伸びる方もたくさんいらっしゃいます。 コンテストは15日(月)までなので、ぜひ再チャレンジお願いします。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2012年10月10日 21:26 コメント 4 件 景品は誰の手に!?
秋のプレミア祭りキャンペーンの 景品が教室に届きました。 まだ 中身はお見せできませんが 外側だけなら 見れますよ(*^_^*) さっそく 教室に飾ってますので 見てくださいね! 今回は リュックサックとトランクケースと 入れ物が2種類あります。 気になる 当選発表ですが もうしばらくお待ちください。 (小松)
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2012年10月09日 23:45 コメント 0 件 タイピングコンテストが始まりました☆
こんばんは。 今日も秋晴れのいいお天気でしたね~。 空気が澄んで、気持ちがいいです(*^_^*) 一番、気候のいい時期ですもんね。 ハイキングに出かけたくなります(^v^) さて、本日より、 秋のタイピングコンテストが始まりました(^O^)/ 早速、皆さんに挑戦していただきましたよ! 模擬問題でしっかり練習して コンテストを受けていただきました。 皆さんのキーをたたく音が、 教室の中に響き渡って テンションが上がりました(>_<) 期間は、今日から15日(月)までになります。 期間中、何度でも挑戦可能ですよ(*^^)v 秋のタイピングコンテストという事で、 コンテストの結果を貼っていただく所は、 素敵なハロウィンバージョンです☆ 記入用紙は、カボチャ型。 かわいいですよ(*^_^*) たくさんの方に参加していただいて、 たくさんカボチャを増やしていきたいです! 少しでも練習して、 1文字でも多く打って記録を伸ばしましょう!(^o^)丿 インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2012年10月08日 22:43 コメント 2 件 指の運動♪
こんばんは 3連休の最終日 皆さんいかがお過ごしでした。 お天気にも恵まれ お祭りや運動会が開催された所が 多かったのではないでしょうか。 そして今日は 国民の祝日の一つ『体育の日』 スポーツに親しみ、体を動かし汗を流された方も おられたのでは(*^_^*) 皆さん、体を動かすのと共に 指の運動もわすれないでくださ~い\(^o^)/ いよいよ明日から タイピングコンテストが始まります。 前回よりもポイントが上がるようにと 毎日、練習していたという方も 多いのではないですか。 期間中は何回でもできます。 教室に来られたら ぜひ、チャレンジしてください!(^^)! (永峰)
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2012年10月07日 23:24 コメント 4 件 明日は教室はお休みです。
咲ランド教室は 明日はお休みです。 そして 9日の火曜日からは タイピングコンテストです! 出来れば 1回だけではなく 何回も挑戦してください。 ロンドンオリンピックは 終わりましたが 皆さんにとっての オリンピックは タイピングコンテストかも しれませんね(^_-)-☆ では 3連休も明日で終わり。 ゆっくり お過ごしくださいませ。 (小松)
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2012年10月06日 22:55 コメント 2 件 3連休の過ごし方は?!
こんばんは(^o^) 3連休の初日ですが、いかがお過ごしですか?! 家でのんびりが一番! お祭りだ~い 旅行よ 行事で何かと忙しい! みんなが休みとは限らない! etc. 暑くもなく、寒くもない一番過ごしやすい季節の、 3連休なので、有意義に使いたいですね(^o^) 10月8日(月)は、祝日のため教室もお休みになります。 また来週、いよいよ恒例のタイピングコンテストも始まります! 期間は10/9(火)~15(月)までです。 よろしくお願いします♪ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2012年10月05日 23:50 コメント 3 件 間違えられたらショック☆
こんばんは。 今日もまたパソコンが使えるようになりたい!という 仲間が増えましたよ\(^o^)/ 今日は、説明会の3日目でした☆ この教室にパソコンを習いに来よう!と思ってくださり、 これからパソコンの便利さ楽しさをめいっぱいお伝えできる!と思うと、 本当に嬉しいです(*^_^*) さて、今日、新聞を読んでいると、 『宍粟市 官公庁も誤記』という記事がありました。 この咲ランド教室がある宍粟(しそう)についての 記事だったので、何かな~??と読んでみると、 官公庁から市役所に届く郵便物の宛名の 誤記が相次いでいるそうです(>_<) お隣りの姫路市や、兵庫県からも 宛名を間違えて届いているとの事。 確かに、家に届く年賀状の中にも いくつか間違っているものもありますもんね(@_@;) 「宍(し)」が「穴(あな)」に、 「粟(あわ)」が「栗(くり)」に・・・。 やっぱり、パッと見、間違えますね(^_^;) 宛名を手書きして間違えるならまだしも、 印刷された宛名にも間違いが見られるそうです(T_T) パソコンで“しそう”と入力すれば、 ちゃんと漢字に変換されるのに・・・。 知名度が低いんだなと、ちょっとショックでした。 市の職員の方は正しい市名を伝えるために、 市外で名刺を交換する際には、 「難しい地名で西の横綱に選ばれた“しそう”です。 穴栗(あなぐり)ではありません」などと、 念押しするそうです(*^_^*) 地道な努力が報われる日がいつか来てほしいです(*^^)v インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん