「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2013年03月16日 23:48 コメント 2 件 便利なものがどんどん☆
こんばんは。 3月も半分が過ぎましたね(*^_^*) さすがにもう雪は降らないかと思い、 スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへの 交換時期がやってきました。 筋肉痛覚悟でまた交換しないとと思うと ちょっと気が重いです(>_<) 今日、テレビで、 マウス型スキャナというものを 紹介していました☆ マウスと一体型のスキャナで、 スキャンしたいものをマウスでなぞるだけで データとして取り込めるそうです(*^^)v 新聞などの大きなものの一部だけを 取り込んだりできるので、便利! 簡単にスキャンできるので、 いろいろできる幅がグッと広がりそうです(*^_^*) いいな~欲しいな~と思っていたら、 値段が一万円くらい・・・ ちょっと考えちゃいますね(^_^;) どんどん、便利なものが出てくるので、 本当にすごいです。 これからも、 どんな手軽で便利なものが出てくるのか いろいろ楽しみですね(^-^) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2013年03月15日 23:20 コメント 2 件 ただいま芸術の春です!
水彩画コンテストの応募が始まりました! 教室でも 水彩画講座を受講される生徒さんが 増えてきています(^^♪ マウスでうまく描けない 色がはみ出てしまった と、ただいま教室は芸術の春 皆さん、素敵な画伯になられています。 そこで、絵心のない私も 久しぶりに水彩画を 何を描こうか考えたのですが まだ思い浮かびません。 描けたらブログに載せますね(^_-)-☆ 皆さんも 4月7日(日)の締め切りまでには 今からでも 十分間に合いますので 水彩画に挑戦してください(^o^)/ (永峰)
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2013年03月14日 20:04 コメント 5 件 フォトムービーイベント
先日3月12日は フォトムービーイベントでした。 全部で6名の参加でした。 ほとんどの方が 目に入れても痛くない お孫さんの写真でしたよ(^o^) お一人若い女性も参加されて その方は 赤ちゃんから成人式までの 写真をムービーにされました。 発表の時に 皆さんから 「これは結婚式にそのまま使えるね!」と 言われてました。 デジカメ写真がない時の 写真があったので 前もってスキャナで取り込まれました。 フォトムービーの魅力は なんといっても 音楽です! 皆さんの選曲も個性が出ていて とてもよかったです。 発表タイムでは 「これがウチの孫なの!」と 自慢大会になりました(^o^) 私自身もフォトムービー 作りましたよ。 私は鳥取砂丘の砂の美術館に 行った時の写真で作りました。 本当に写真に関する イベントはいいですね! 生徒さんの大切な家族の写真を 見ているとホッコリします。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 私からお知らせがあるのですが ちょっと家庭の事情で 教室を1か月休ませていただく事になりました。 4月中旬頃には復帰予定です。 他の先生に迷惑をかけるのですが 快く休ませていただける事になり 感謝しております。 また元気に復帰したいと思っておりますので その時はよろしくお願いいたします。 ブログは更新しますので(^_-)-☆ (小松)
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2013年03月13日 00:47 コメント 2 件 表の活用
こんばんは(^^) 一昨日はとっても寒くて、ダウンコートを着ている方も 多く見かけましたが、昨日はまた暖かったですね。 昼間はお弁当をもってピクニックしたいぐらいでした。 ワードやエクセルで表の作成を習いますが、 自宅でも活用されていますか? 表の作成で一番必要だったのは、私の場合は連絡表でした。 去年、身内の連絡表を改めて作りました。 自分の関係ならわかりますが、 家のとなるとすべて把握出来ていません。 何かあったときのために、 親戚、近所関係など表にまとめて、 電話のそばに、クリアファイルに入れておいています。 特に子供からすると親の関係は、細かくわかりません。 すぐにわかるように表にしてもらっていると、助かります。 親の電話元には、自分たちの連絡先、病院、 親しい関係の連絡先を印刷して貼っています。 誰が見てもわかるように、関係も入れています。 お返しなどもその連絡表にアドレスも入っているので、 助かっています。 表を習うと、カレンダーや予定表、家計簿などいろいろ 作成したいものが多いですね。 連絡表は、簡単な表の操作で出来ます。 せっかく習った操作です ぜひ、自宅で活用できるものを作ってみてくださいね。 家族からも感謝されると思います(^_-)-☆ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2013年03月11日 23:27 コメント 0 件 明日はフォトムービーイベント☆
こんばんは。 今日は、3月11日、 東日本大震災から2年が経ちましたね。 震災を風化させない、 自分たちに何ができるのか、 そして防災について考える大切な日になりました。 被災地の現状を知り、 一日でも早い復興を願うばかりです。 さて、教室では、明日、13:15から 『パソコンでフォトムービーをつくろう!』 イベントを開催いたします\(^o^)/ 音楽に乗せて写真に効果を付けながら 映画のような楽しいムービーを作成します☆ 明日もですが、 もう一日、22日(金)10:05からも 開催します!! まだお席は空いていますので、 ぜひ、ご参加くださ~い(^o^)丿 インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2013年03月10日 22:10 コメント 0 件 当選おめでとうございます♪
プレミア祭りキャンペーンに 当選された方に 賞品をお渡ししました。 当選するとは思われていなかったようで とても驚かれていました(@_@) リュックから商品を出して 中身を確認(^^♪ 商品の多さにビックリ! かわいいクマのマスコットは 「孫にあげられる」とおしゃって ワンちゃんのぬいぐるみは 「車にのせておこう」と とても喜んでいただけました。 写真撮影は、恥ずかしいから横顔で はい、チーズ(^_^)v 当選、本当におめでとうございます\(^o^)/ (永峰)
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2013年03月09日 13:24 コメント 2 件 春みたい~(^o^)
ここのところ 暖かいですね。 私は寒いのが苦手なので 春が待ち遠しいです。 昨日は空気が春の匂いがして すごく幸せな気持ちになりました。 花粉症の方には 大変みたいですが 私は今のところ花粉症の症状が ないのでホッとしてます。 春になると楽しみな事 お花見に行く事 春らしい服装が出来る事 などなどです。 ワードの図形で 春という漢字を作ってみました。 真ん中にクリップアートを 入れました。 まだ3月なので もう一度くらい 寒い時期がくるかもしれませんが 春が近い事は間違いないですね! (小松)
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2013年03月08日 23:45 コメント 2 件 何事も(^.^)
こんばんは(^.^) 今日はとっても暖かったですね。 コートいらずでしたが、天気がいいと花粉も気になります。 今日は、お昼に食事会がありました。 16人ぐらい集まってにぎやかだったのですが、 食事が終わると、カラオケが始まりました。 カラオケは盛り上がるので聞くのは大好きですが、 歌うのは超苦手です。 それなのに歌わないといけなくなって、困りました。 マイクを握るのは、10何年振りぐらいです。 仕方なく歌いましたが、見事に音程をはずしました(^_^.) まともに歌えたのは、サビぐらいです。。。 今日教えてもらったのが、 歌詞を見ながら歌っては、駄目だそうです。 もう歌詞は完璧に覚えてしまって、 見ないで歌えるぐらいになっていないと、上手に歌えないそうです。 勉強になりました。 こういうときのために、一曲ぐらいは十八番をもっていないと駄目ですね。 何事も日頃から準備が必要です(^^) パソコンもいざというときのために、 何でもチャレンジしてみてくださいね♪ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2013年03月07日 23:37 コメント 0 件 4月の予約受付開始です☆
こんばんは。 朝晩はちょっと冷えますが、 日中は暖かくなってきましたね(*^_^*) 春もすぐそこまで来ている感じです。 先日、ふきのとうが出ていたので、 いくつか採って帰って、 佃煮と天ぷらにしました☆ 春の味覚に舌鼓~(*^^)v あ~春だなぁ~。 つくしも顔を出していましたよ~\(^o^)/ さて、教室では本日より 4月の予約受付を開始いたしました!!(^o^)丿 今日、教室に来られた方から、 予約表をお渡ししています。 先着順に受付けますので、 お早めに予約を入れてくださいね! 4月はタイピングコンテストもありますよ(*^_^*) 4月4日(木)と4月29日(月)は、 お休みをいただいておりますので、 気を付けてくださいね(>_<) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2013年03月06日 23:14 コメント 0 件 水彩画にチャレンジ!
こんばんは 第3回水彩画コンテストが もうすぐ始まりますね。 パソコンで簡単に水彩画風の絵を描くことのできる フリーソフト「ゆめいろえのぐ」を使って 絵を描き、投稿するコンテストです。 絵をかくのは苦手と言われる方 大丈夫です(^_-)-☆ 写真を取り込んで 塗り絵気分で描き上げる 「塗り絵部門」があります。 画像を取り込まず 白紙から全部自分で描き上げたい方は 「オリジナル部門」に お一人で、どちらの部門にも参加できます。 水彩画の授業もご用意しておりますので この機会にパソコンで絵を描いてみませんか? 応募期間は 3月11日(月)~4月7日(日) まだ、今からでも間に合います。 水彩画にチャレンジして 是非、投稿してくださいね(^^♪ (永峰)
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん