「越谷サンシティ教室」さんのブログ一覧
-
2015年12月28日 13:41 コメント 0 件 -☆★ 良いお年をお迎え下さい ★☆-
大掃除ははかどっていますか? おせち料理の準備は?? 年賀状の準備??? →→→→こちらは大丈夫(*^_^*) 完璧ですよね!!! お教室も今日で年内の授業が最終となりました。 そして、1月3日(日)までお休みをいただきます。 1月4日(月)から2016年の授業がスタートします。 スタンプラリーも絶賛開催中ですので、 お休み中も毎日プレミアにログインしてくださいね!! では、改めて~。 今年も大変お世話になりました。 一緒にお勉強が出来させていただき、私たちも学ぶことが たくさんありました。 新しく始まる一年、皆さんのパソコンライフをより充実した ものになるよう精一杯お手伝いさせていただきます。 では、お教室でお会いできることを楽しみにしています!(^^)! 良いお年をお迎えください(*^_^*) 2015.12.28 越谷サンシティ教室 インストラクター一同
越谷サンシティ教室越谷サンシティ教室 さん -
2015年12月21日 17:55 コメント 2 件 2月 チョコイベント
今年も残すことあとわずか。 大掃除やお正月の準備でお忙しくされていることと思います。 そんな中、2月のイベント告知はちょっと 気が早い気もしますが・・・ 2月はチョコイベント! みんなが大好き「チロルチョコ」の包み紙を作る イベントです。 写真やコメントを入れた、世界に1つの オリジナル包み紙のチロルチョコを作ります。 15個入りのプチギフトパックでご自宅に届きます! 2月のバレンタインデーに間に合うように 1月末と2月初旬に開催することにしました。 ですので、こんな年末のあわただしい時期に 告知させていただきました。 イベント日程 1月29日(金)10:10~(iPad) 1月30日(土)10:10~(PC) 2月1日(月) 13:10~(iPad・PC) 3種類の包み紙を作成できます。 記念日やプレゼントにも喜ばれますね♪ 皆さまのご参加お待ちしています。
越谷サンシティ教室越谷サンシティ教室 さん -
2015年12月15日 19:55 コメント 0 件 カレンダー イベント報告
気がつくとあと半月もするとお正月ですね。 毎年一番人気のイベント「カレンダーをつくろう!」も 無事終了いたしました。 ご参加いただきました皆様ありがとうございました。 今年は、ワードを使って初めて大きな壁掛け式の カレンダーへの挑戦となりました。 パソコンで日頃ワードを使っている方はもちろん、 初めてワードを使う方も 12ヵ月分を作る間に作成の手順をすっかりと マスターされていましたね。 皆さん、出来上がりが楽しみな大作となりました~♪ 印刷工場から届く出来立てホヤホヤのオリジナルカレンダーは、 おそらく皆さんが思っている以上に 素敵な出来栄えに驚かれるはずです (*^_^*) お楽しみに!
越谷サンシティ教室越谷サンシティ教室 さん -
2015年12月09日 09:45 コメント 0 件 スタンプラリーキャンペーン
早いものでもう年末間近。 ただでさえ忙しい毎日なのに、 これから年末年始がやってくるかと思うと あわただしさに拍車がかかりますね。 お忙しさの中、教室にお越しいただき、受講される皆さま、 ありがとうございます。 そんな皆様に プレミアサイトからプレゼントがあります。 お得で特別な「スタンプラリー」キャンペーンで 最大5,000円相当!?のプレゼント!! 詳しくは、プレミアサイトのキャンペーンバナーを クリックしてくださいね。 スタンプラリーシートは、現在、配布中です。 年末、年始に受講予定がないという方も大丈夫。 教室にお立寄りください。 ただ、配布には期限がありますので、ご注意くださいね(#^.^#)
越谷サンシティ教室越谷サンシティ教室 さん -
2015年12月06日 15:00 コメント 0 件 年賀状コンテスト開催中
今年も残り1月をきりました。 そろそろ年賀状をどうしようかしらと 焦り始める時期ですね。 みなさん、今年はどうされていますか? 教室では、「筆まめ講座」を受講していただいている方が 大勢いらっしゃいます。 「ワード講座」を受講されている方は、 ワードで簡単に作れますね。 今年もプレミアサイトでは『年賀状コンテスト』を開催しています。 ご自身で作られたオリジナル作品をプレミアサイトにお送りください。 作成する手段によって部門が2つに分れています。 「ワードでつくる!」部門は、 パソコンの文書作成ソフト「ワード」で作成した作品でご応募ください. 「年賀状アプリでつくる!」部門は、 年賀状専用アプリで作った作品でご応募いただけます。 年賀状専用アプリとは、パソコンでは「筆まめ」、 iPadやiPhoneは「かんたん年賀(ポスカ)」のことです。 両方の部門への参加も大歓迎です。 参加ポイントも入賞のチャンスも2倍! みなさんのご参加をお待ちしています(^^♪
越谷サンシティ教室越谷サンシティ教室 さん -
2015年12月01日 13:46 コメント 0 件 ―★☆iPadで写真集を作ろう♪☆★―
今日から12月―。 でも~、その前に11月のイベントのご報告を―。 11月の教室イベントは≪iPadで写真集を作ろう≫ 「しまうまプリント」を使用して、写真集を作成しました。 簡単! 安い! !早い! ! !の三拍子揃った「しまうまプリント」。 簡単にシンプルが一番という方にはおススメの「しまうまプリント」。 説明の時間はわいわいと和やかな雰囲気だったのに、 作成の時間になると、黙々と静かな時間が流れ……。 作品がお手元に届いたら、是非お教室にお持ちくださいね。 インストラクター一同楽しみにしています(*^。^*) 寒さも本番―。体調崩されないように、ご自愛くださいませ。
越谷サンシティ教室越谷サンシティ教室 さん -
2015年11月12日 21:05 コメント 0 件 『お得』を体験プレミア使いこなしレッスン
11月らしく寒くなってきましたね。 おかわりありませんか? 11月9日、10日 プレミアの使いこなしレッスンを 行いました。 10月から登場したクラブオフの『お得』を 実体験していただくレッスンです。 参加された皆様には、『お得』の基本的な使い方を マスターしていただきました。 中でも一番人気のレストランクーポン さっそく、何人かの方がクーポンを印刷し、 お友達とランチに行きますとおっしゃっていました。 他にも、レジャー施設や 日帰り温泉の割引利用ができるクーポン 身近なところでは、たこやき50円OFFクーポンも 人気がありました。 今回紹介しきれなかったお得もありますので、 是非みなさん、クラブオフの中をさらに探検して 自分にあった『お得』を見つけてくださいね。 また、今回参加できなかった方にも、 都度ご案内していきますので、 お気軽におたずねくださいね。
越谷サンシティ教室越谷サンシティ教室 さん -
2015年11月01日 14:59 コメント 0 件 フォトブック イベント報告
11月になりました。 今年も残り2ヶ月、時の流れの速さを実感する 今日この頃です。 朝、自転車をこいでいると、今まで心地よかった風を 寒いと感じるようになりました。 冬は確実に近づいていますね。 さて、10月はフォトブックイベントを3回開催しました。 毎年好評をいただいているオリジナルアルバムを作る イベントです。 昨年、実家のご両親にアルバムをプレゼントしたら、とても喜ばれた・・・ ペットの写真をアルバムに残すことができて、家族に感謝された・・・ などなど うれしい感想もいただきました。 みなさん時間も忘れ、アルバム作りに没頭され、個性あふれる 素敵な作品が出来ていました。 ご自宅に届くのが楽しみですね。 11月はiPadで気軽に作る写真集イベントを予定しています。 興味ある方は、是非、こちらにもご参加くださいね。 お席もだんだん満席に近くになってきています。 詳しくはインストラクターまで おたずね下さい。
越谷サンシティ教室越谷サンシティ教室 さん -
2015年10月16日 13:47 コメント 0 件 トップページの「お得」カテゴリがオープン
「プレミア倶楽部 クラブオフ」 (通称:クラブオフ)のサービスがスタートしました。 クラブオフは、プレミア倶楽部会員のみなさん限定の優待サービスです。 一流レストランのディナーが半額になったり、 映画や、カラオケの割引が受けられたり、 人気のレジャー、アミューズメント施設や 日帰りの温泉がお得に利用できたりと、 様々な優待、特典、キャンペーンが盛りだくさん! もう、わくわくしちゃいますね(*^。^*) 個人的には、シルクドソレイユを見たいと思っていたので、大感激!! 「クラブオフ」をご利用いただくには、初回のみ「新規会員登録」が必要となります。 教室で随時会員登録のご案内をしています。 まだ登録おすみでない方、インストラクターにお尋ねください。 また、11月9日、10日で、プレミア使いこなしレッスンを予定しています。 クラブオフについても、しっかりご案内してまいりますので、 レッスンにご参加いただければ、 クラブオフを有意義に活用できること間違いなしです。
越谷サンシティ教室越谷サンシティ教室 さん -
2015年09月29日 18:01 コメント 0 件 ガーヤちゃん音楽隊演奏会
こんにちは。 シルバーウィークの5連休、どんな風に過ごされましたか? 次に9月が5連休になるのは11年後だそうで、 とても貴重なお休みだったんですね。 教室では、9月の音楽イベントを2回開催しました。 動画でそのご様子、観ていただけましたか? みなさんとても楽しそうに、練習し、 入念にリハーサルを重ね、 本番にのぞみました。 演奏後には、思わずやったー!と手が上がり 達成感でいっぱいになりました。 みんなで一つのものを作り上げる楽しさは、 今までのイベントでは味わえなかったものでしたね。 参加された方々からは、口々にとっても楽しかった! 童心にかえって楽しめた! とのコメントをいただきました。 他の教室の動画も是非、ご覧ください。 いろいろな趣向をこらし、とっても楽しそうですね。 そして、盛大な拍手をお願いします(^O^)/
越谷サンシティ教室越谷サンシティ教室 さん