パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 手づくりうちわイベントのご案内
    • 速読スピードマスターズ
    • ビジネスプレミア使いこなしレッスン
    • かまた先生のスマホオンラインイベント
    • フォトアルバムイベント開催
    • 「セブン」さん より
    • 「konちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧

5312 件中 4081 件 ~ 4090 件目(409ページ目)を表示中
  •  2014年04月04日 13:45  コメント 9 件 桜も終わりですね

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日プレミアログインイベントは、「雑学クイズにチャレンジ!」です。 もうチャレンジされましたよね。 皆さん、正解でしたか? 今日のヒント 検索のキーワードは、「ペットボトル」で検索しましょう。 検索結果の中から、whikipedeaのペットボトルをクリックすると、その中に答えが隠れています。 しっかりと、検索内容も読んでくださいね。 いかにも、日本らしいですよね。 ちなみに、世界初のペットボトルに入ったものは コカコーラだそうです。 ************** とうとう桜も終わりですね。 桜の写真は、昨日の自宅近くの公園2枚と最後のお花見の写真は豊橋の花見の名所「向山公園」の午後2時頃の写真です。 午後2時過ぎなのに、たくさんの方がお花見をしていました。 しっかり出来上がっている方もたくさんいました。 私は、ただの桜の見物に行っただけで宴会はしていないんですが、どこからともなくバーベキューのいい香りがしていました。 週末のお花見は、ちょっとさみしくなりそうですが、 皆で集まれば、楽しいことに間違いなしです。 桜の花には、ちょっと遅いけど週末の花見計画がある方は楽しんでくださいね。(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2014年04月03日 18:08  コメント 3 件 ご希望の方はお早めに

    こんばんは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 桜も咲いてすっかり春らしくなりました。 教室の暖房も必要なくなりました。 さて、4月8日(火)10:30~12:30で 使いこなしレッスン「入力のコツ」を開催いたします。 あと若干お席がありますので、 ご希望の方はお早めにどうぞ~。 ではでは、今日も短いですがこの辺りで…。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2014年04月02日 17:10  コメント 5 件 いよいよ明日から…

    こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 いよいよ明日から、タイピングコンテストの 模擬問題がスタートします。 本番は4月17日(木)から23日(水)です。 本番までの2週間、しっかり練習しに来てくださいね。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2014年04月01日 14:16  コメント 3 件 よく頑張りました。

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、春の高校野球は準決勝でした。 この春の愛知県代表は、お隣の町「豊川市」の 豊川高校が出場しておりました。 初出場で、ベスト8まで行きとっても嬉しかったのですが、 大接戦の末、本日履正社高校に12対7で、惜しくも散ってしまいました。 打撃戦だったのですね。 延長戦10回の表に、5点も取られてしまって・・・。 でも、ここまで来れてそれも良しとしましょう。 夏の大会で、また頑張ってもらえたらと思います。(^-^) ****** 今日のログインイベントは、雑学クイズです。 皆さん、もう答えられましたか? お寿司屋さんで、「ナミダ」と言ったら何? ご存知の方もいらっしゃるのでしょうか? 分からなかった方は、 「すし ナミダ」とか「寿司用語 ナミダ」などで調べてくださいね。 検索が済んだら、必ず項目内を確認してくださいね。 確認しないと、わかりませんよ。 さあ、皆さん正解してくださいね。 併せて、昨日の「週刊マメ知識クイズ」は答えましたか? 今回は、文字を入力して変換してくださいね。 あぽろ 変換 そゆーず 変換 いぷしろん 変換・・・ ってね。 そうすると、答えが出てきます。 こちらも、しっかりと正解してポイントをどんどん増やしていきましょうね。(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2014年03月31日 20:48  コメント 6 件 明日から新学期

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 昨日は、春の嵐が大変でした。 昼間は雨が、夜は風が・・・。 桜の花が咲いたのに、春らしくない一日でした。 今日は、日差しも戻ってきましたが、少し花冷えでしたね。 夜桜見物の皆さんは、暖かくしてお出かけしてくださいね。 いよいよ明日から新学期。 そして、税金が・・・。 夕べ、最後のあがきで本を買いに行ってきました。 本って、定価売りなので 税金が上がると、そのまま本のお値段も上がります。 衣料品や、食品と違って大安売りもしてくれないので 以前から読みたいと思った本を買いに行ってきました。 数日前から、本屋さんによっては何冊かちびちび買ってはいたのですが、夕べは3冊ほど購入してきました。 本屋さんは、私と同じ考えの方がたくさんいらして、どなたも大人買いをしていらっしゃいました。 明日からは、本屋さんも購入者よりも、立ち読みの方の方が多くなるのかしら? 皆さんも、きっと明日から財布のひもがしっかりと固くなるんでしょうね。 今月は、増税前にたっくさ~~ん買い込んだ方、 一度ゆるんだ財布のひもは、固くできるのでしょうか? (^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2014年03月30日 17:45  コメント 8 件 春の嵐

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 春の嵐。 皆さんのところは大丈夫でしたか? 豊橋は、大雨でこの時期には珍しいほどの大雨でした。 警報も、発令されて何となく、台風の時の雨を思い出しました。 桜の花びらも、さぞかし痛かったことでしょう。(>_<) どうぞ、もう少し元気でいて下さいね。 山から、「さ」の神様が降りてきました。 ちょっと手荒な、歓迎を受けた感じですね。 今日の豊橋は、年に一度の「穂の国とよはしハーフマラソン」の開催日です。 大雨の中、みなさん一生懸命走ったことでしょうね。 大雨の中マラソンも大変です。 春の嵐は、もう峠を越えたようです。 明日は、お天気もよさそうです。 雨上がりの、きれいな桜をめでたいと思います。(^-^) ***** 先週の金曜日、名刺を作ろうイベントをしました。 ご参加いただいた方は、7名様。 皆さん、楽しいひと時を過ごして、ご自身の名刺を作って帰られました。 写真はその時の一コマです。 新年度スタートは、新しい出会いも多いものです、 ぜひ、ご自身の名刺を活用してくださいね。(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2014年03月30日 01:02  コメント 5 件 メダルはもらえましたよね?

    おはようございます。豊橋教室のブログへようこそ! まだ、日も登っていないのに、おはようもないのですが、 本日の、プレミアログインイベントのメダルの加算が ちょっとおかしいようです。 ただ今、深夜につき本部とも連絡が取れませんので なんとも言えませんが、きっと日が昇って 連絡が取れるようになれば、メダルはやってくると思いますので、 今しばらくお待ちください。<(_ _)> なお、本日のポイントは通常通りいただけますので、 ポイントゲットのボタンは押してくださいね。 本当に、ご心配をおかけしますが、 今しばらくお待ちくださいね。 としか、私も言えません。 <(_ _)> みなさん待っててね・・・。 追伸 3月30日の朝の時点では、メダルの加算は出来るようになっています。 メダルをいただけなかった方は、今しばらくお待ちくださいね。 またまた追伸 8時半の時点で、メダルが頂けなかった方も メダルが増えましたね。 よかったです(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2014年03月29日 13:16  コメント 5 件 短い名前の次は・・・。

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! お花見に、もってこいの今日ですね。 お天気は、あいにく下り坂です。 まだ、桜の花が散ってしまうほどではないと思います。 もう少し、桜と仲良くしていたいですよね。(^-^) 今日のログインイベントは、 雑学クイズですね。 以前に、「世界一短い地名」と言う問題がありましたが、 今回は、「日本一長い苗字」一体何文字? もうみなさんはお分かりになりましたよね。 検索のバッチリですよね。 「日本一長い苗字」検索OK! 日本には、長い名前の方がいるんですね。 その昔は、「寿限無寿限無後光の・・・・」って落語もありましたが、あれは名の方ですよね。 今回は、姓の方です。 あんなに長い苗字を持ってしまったら、入学準備が大変だろうな~。 なんて思ってしまいました。 私の知り合いに、姓がひらがなで5文字漢字で3文字、名がひらがなで5文字漢字で2文字と言う名前の子供を持っているお母さんが、小学校の入学準備で泣いていました。 何で、ひらがな10文字の名前にしちゃったんだろ~って。 全然スペースに収まりきらないは、大変だわ・・・(T_T) ってね。 なんでも、適当がいいですよね。(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2014年03月28日 10:06  コメント 7 件 今日はメールイベント

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、プレミアログインイベント始まって以来、初めてのメールイベントとなりました。 みなさん、開いてみても、一瞬意味が分からなくなると思います。 落ち着いてくださいね。 今日はメールイベントなので、メールのお部屋で 「メッセージの作成」をクリックしてください。 そうすると、かまた先生が合言葉を教えてくれます。 その合言葉を、メールの件名か本文に入力して 送信すればポイントがゲットできます。 合言葉を入れる時の注意です。 必ず、漢字で 合言葉を入れてくださいね。 ローマ字とかひらがなで入力すると、点数がいただけません。 必ず、漢字で入力してくださいね。 送信先は、どこでも構いません。 「人間、どこでも構わない。」と言われるほど、困ることはありません。 困った方は、ご自身のプレミアメールアドレスに送信してもらっても構いませんし、ご自宅のメールに送信してもらっても構いません。 もちろん、教室宛てに送信してもらっても構いませんので、 とにかくどこかに送信してくださいね。 ちなみに、教室のアドレスを確認するには、宛先を入力するボックスの後に、本のアイコンがあるのでそこを開いてください。 そこには、全国の教室のメールアドレスが記載されておりますので、ご自分の教室のアドレスに送信してみてくださいね。 もちろん、他の教室でも構いませんが、その際はニックネームを本文の中に書いてくださいね。 もらった私たちも、どなたのメールかわからなくなっちゃいますので・・・。 豊橋教室にメールをいただくと、もれなく返信をしております。(^-^) よろしかったら、ぜひどうぞ・・・。 (即返信はなかなかできないので返信時間は、明日まで余裕を見てくださいね。) それではみなさん、こぞってメールしてみてくださいね。(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2014年03月27日 18:38  コメント 3 件 桜始開「さくらはじめてひらく」

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、さくらの日 日本さくらの会が1992(平成4)年に制定。 3×9(さくら)=27の語呂合せと、七十二候のひとつ「桜始開[さくらはじめてひらく]」が重なる時期であることから。 日本の歴史や文化、風土と深くかかわってきた桜を通して、日本の自然や文化について関心を深める日。 {今日は何の日~毎日が記念日~より} 桜の花も、咲き始めました。 ヨーカドーにある、桜並木も桜がちらほら咲き出しました。 桜が咲き始めると、あんずの花が散っていきます。 通勤途中のお宅の、あんずの花は一昨日までは満開だったのに、今朝は無残にも道路の上に花びらがたっくさ~ん落ちていました。(T_T) でも、初夏になるとあんずのみが実るんですよね~。 それもまた楽しみです。(^-^) 七十二侯 古代中国で考案された、季節の表し方だそうです。 季節に合わせた、言葉が素敵ですよね。 詳しくは、ネットで調べてくださいね。 明日は、ログインイベント始まって以来の、「メールイベント」となります。 皆さん、楽しみですね。(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 406 407 408 409 410 411 412 ... 531 532 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座