パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 手づくりうちわイベントのご案内
    • 速読スピードマスターズ
    • ビジネスプレミア使いこなしレッスン
    • かまた先生のスマホオンラインイベント
    • フォトアルバムイベント開催
    • 「セブン」さん より
    • 「konちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧

5312 件中 4041 件 ~ 4050 件目(405ページ目)を表示中
  •  2014年05月11日 15:10  コメント 6 件 昨日は・・・

    こんにちは 本日第二弾のブログです。 昨日は、帰りがけにさみしい思いをしました。 そう、あの出来事が「帰りがけ」でなかったら そして「順調に仕上がったもの」だったら、 きっと昨日のブログのタイトルは、「大ショック!」にはなりませんでした。 物語って、シチュエーションが大切ですよね。 不幸なことがあるから、ドラマになります。 これが順調に仕上がったものなら、ショックな出来事ではないですもんね。 そんな中で書いたブログだったので、ちょっと大げさになりました(^^ゞ だから、あんまり期待しないでね・・・。 ちなみに、思い出したまま書くので原文とはちょっと違うと思うけど、私以外誰も読んでないので構いませんよね。 では **** 今日は、朝からブログを書こうと思っていたのですが、 全く書けず、今ようやく書きはじめました。(この時点で5時10分過ぎ) 「書けない書けない。」と言っていても 書けるわけがありません。 こうして指を動かし始めると、文章は出来ていくわけです。 そう、なんでもそうなんですが、頭の中で「出来ないって」思っているうちは、出来るわけがないんです。 出来なくっても、とにかく行動しない限り 何も始まらないってことです。 ほら、こうやって何となく入力しているだけでも、文章は出来ていきます。 「書けないって・・・。」思っていても、行動するとちゃんと形になっていきます。 実生活でも同じですよね。 思ったら、即行動。 道順なんて決まってなくても、まず行動することが大切ですね。 今朝、NHKの朝ドラで(昨日の時点の朝ですよ)主人公がこれから先のことを悩んでいたら、幼馴染が主人公に向かって言った言葉がこれでした。 「精一杯やって、勝つ事が大切。 精一杯やって、負けることはもっと大切」 そうですよね。 まずは、やってみる。 やってみないことに始まりません。 ほ~~ら、ブログがかけました。 ごきげんよう。 さようなら。 **** たぶんこんな感じでした。 書けなかった割には、いい出来でしょ。(^-^) 一日たっても、意外と覚えているものですね。 (^^ゞ

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2014年05月11日 10:58  コメント 3 件 明日は・・・

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 昨日の大ショックブログから復活? (そんなにたいそうなことはないのですが・・・) まずはお知らせ。 明日から、滋賀県は瀬田教室からご主人の転勤とともに、 豊橋教室にいらした、木村絵里香先生の勤務がスタートします。 (^-^) 皆さん、よろしくお願いいしますね。 しばらくは、シフトも厚く組んでいますので 教室は先生だらけですが、こんな時こそ先生を捕まえて、 どんどん活用してくださいね。 では、明日からよろしくお願いします<m(__)m> ちなみに、わたくし明日は大阪研修です。 先週も大阪に行っていましたが、今週も行きます。 ひょっとすると来週も・・・\(◎o◎)/

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2014年05月10日 17:26  コメント 13 件 大ショック!

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 大ショック! 何がって、 今、朝からず~~っと考えて、 全く書けなかったブログを 何とか書いて、確認ボタンを押したら 全てが消えました。 そうです。 ログインして、ある程度時間が過ぎると 勝手にログアウトするんですよね~。 全く書けなかった割には、とっても素敵なブログになったって、自分で感心したのに・・・。 送信ボタンを押したらあっという間に、ログイン画面になりました。 もう今日は、これ以上ブログを書く気になれません。 もう一度言いますが、 自分で言うのもなんですが、 とっても素敵な文章が書けたのに・・・・。 では、ごきげんよう。 さようなら・・・。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2014年05月09日 10:34  コメント 5 件 メール書いた?

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! みなさん、もうメールは書きましたか? 今日のログインボーナスは、久しぶりのメールです。 メール部屋に行かれたら、画面左側にある「メッセージの作成」を クリックしてくださいね。 そうすると、今回のお題が表示されますよ。 送信先は、今回も自由です。 豊橋教室に送ってくださってもOK。 もちろん、お母さんの携帯のアドレスを入力して送っていただいてもOK。 自分自身のプレミアメールに送ってもOKです。 今週も、金曜日まで来ました。 メダルゲットまであと一息。 しっかり今日も、ポイントをゲットしてくださいね。 (^-^) >>>>> 5月5日は、立夏でした。 そうなんです、暦の上ではそろそろ夏です。 夏と言えば、気温も上昇して夏日のところも増えてくるわけです。 今の季節は、紫外線も多くって油断をしていると日焼をしてしまいます。 外に出る時は、お気を付け下さいね。 外に出るといえば、「蚊」そうやぶ蚊もすでに飛んでいるんですよ。 我が家には、小さいながら庭があるのでどこからともなく、 やぶ蚊が飛んできています。 今年に入って、すでに蚊に刺されています。 どこからか、ブ~~~ってやってくるんですよね。(>_<) 近くの田んぼからは、カエルの声も聞こえてきます。 裏の池からは、ウシガエルの声も聞こえてきました。 田植えも、はじまり梅雨の季節も間もなくって感じがします。 (^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2014年05月08日 16:54  コメント 4 件 知らなかった・・・。

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 窓のない教室。 外の気候が全く分かりません。 この季節は外が暑いのか?寒いのか? それさえまったくわかりません。 寒い冬・暑い夏ははっきりと気温もわかるのですが、 こんな狭間の季節の温度は不明です。 不明と言いながら、教室の中は暑いです。 教室が満席時のエアコンは、すでに冷房に設定してあります。 生徒さんが減ると、送風に変更するのですが この季節から、クーラーをかけることにちょっと抵抗があります。 でも、教室は熱気で・・・。 ***** 私、夕べまで知らかったことがあります。 それは、夕食用に買ったもので初めて知りました。 何かっていうと、「あわび」 アワビのお刺身を、初めて買ってみました。 と言うのも、私でも買えるほどお値打ちになっていたので・・・。 いそいそと家に帰って、アワビのお刺身を食べ始めたのですが、やっぱりお値打ちだったせいか「ちょっと硬い・・・。」 アワビの未の真ん中あたりは、食べやすいけど 端っこに近い方は、固くて歯が立ちません。 「アワビなんて、お刺身でなくってもいいんだ・・・」って庶民の私は思いました。 でもあまりにも固くって、食べられないアワビをそのまま捨てるのも忌々しいと思い、 ちょっと湯通ししてみました。 「?」 「柔らかくなってる~~。しかもおいしい・・・。」 知りませんでした。 アワビは、熱を加えると柔らかくなるんですね。 しかも、温かいと貝のうまみも感じられます。 知らないことは、まだまだあります。 特に、小市民なので高級な世界のことは全く知りません。 もしこのブログを見て、「先生、本当にいいアワビは、お刺身でもやわらかいんだよ~」 っと思った方は、ぜひ私に一度そのおいしいアワビを御馳走して下さ~~い。(^-^) ご連絡お待ちしております。<m(__)m>

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2014年05月07日 12:36  コメント 3 件 今日は雑学クイズ

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! GWも終わり、今日からはいつもの日常が戻ってきました。 昨日までの、まったりとして時間から いつもの規則正しい時間へ、心も体も切り替えましょうね。 (^-^) ***** 今日のログインイベントは、もう回答されましたか? 今日の検索も、キーワード検索で行きましょう。 キーワードはそのままダイレクトに 「もしもし」で検索しましょう。素直に、検索でOKです。 諸説あるようですが・・・。 ***** そういえば、学生の頃はGWが終わると、こんなふうに思っていました。 「これで、夏休みまで2か月も日曜日以外のお休みがない・・・。」(-_-;) と沈んだ気持ちになりました。 今では、祝日だからって何でもないんですが、 あのころは、まだ週休二日のお休みでもなかったので、 祝日の休みがどんなに楽しみだったのか。 みなさんも、お分かりになりますよね? 今は、学校も週休二日でお休みはたくさんあるから、 そんなことは思わないかもしれませんが、ここから2か月が長い…。 新しい祝日を8月に作るぐらいなら、6月に一回作ってもいいんじゃないの? と思ってしまう私でした。(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2014年05月06日 14:17  コメント 3 件 動画編集イベントを開催しました

    こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 ゴールデンウィークも今日が最終日! お休みは満喫できましたか? 昨日は動画編集イベントを開催しました! 連休中の夕方ということもあり、参加者は少なめでしたが その分ゆったりと行うことができました。 初めての作業で難しい内容もありましたが、 こんな風に編集するんだな~ということが分かればOKです。 なんと、先月初めてパソコンを始めたばかりの方も ご参加いただきましたが、しっかりと作品を完成できていました。 豊橋教室ではあと2回開催しますが、 こちらのコマはにぎやかな時間となりそうです。 これからご参加される皆さん、お楽しみに~!!

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2014年05月05日 11:28  コメント 15 件 今週のマメ知識(^-^)

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 連休も残すところあと二日。 そして、今日は雨模様。 今朝の、ヨーカドーの駐車場は朝から満車状態です。 隣の、映画館に皆さん足を運んでいるようです。 映画も、人気が高いですね。(^-^) お休みも残り二日。 お休み満喫してくださいね。 ****** 今日は、週間マメ知識クイズの日です。 解答はもうお済ですか? 今週の問題のヒントは「(^-^)」このマークですね。 ヒントだけじゃいけないので、検索方法をご案内。 今日はキーワード検索です。 検索ボックスには、「4月26日~27日 幕張メッセ」 と入力してみてくださいね。 そこには、(^-^)って書いてあります。 ところで、皆さんは ニコニコ動画って、ご存知でしたか? 私は、日常では「ニコ動」って呼んでいます。 皆さんもご存知の「You Tube」と、同じく動画共有している日本のサイトです。 ニコニコ動画にも、面白動画などYou Tubeと同じように有るので、 覗いてみるのもいいかもしれませんね。(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2014年05月04日 11:04  コメント 3 件 動画編集は明日から

    こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 豊橋教室では、いよいよ明日から動画編集イベントがスタートします。 最近は携帯やスマホ、デジカメでもムービーが撮影できます。 そんなムービーの編集がパソコンで出来てしまう!という体験をします。 イベントではサンプルの動画を教室で用意してありますので、 自分で撮影した動画を持ってきていただく必要は特にありません。 なので本当に気軽に、パソコンでこんなことも出来るんだ~!! という体験に来ていただければな~と思います。 明日の初日はとても余裕のある参加人数なので、 ぜひ今からでもご予約お待ちしています! ★パソコンで動画編集にチャレンジしよう!★  5月 5日(月)15:30~17:30 かなり余裕あり!  5月13日(火)13:20~15:20  5月16日(金)10:30~12:30

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2014年05月03日 11:48  コメント 7 件 日差しが・・・

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! GWの真っただ中。 皆さんは、いかがお過ごしですか? 教室は、今日も通常通り開講しております。 明日ももちろんいつも通りの開講時間 5日(月)・6日(火)は 祝日営業なので、夕方16:30~の授業が最終時間となります。 6日(火)はほぼ満席です。 明日4日と5日は若干お席に余裕がございます。 受講予約も、まだまだ受付中です。 お電話、お待ちしております。(^-^) 今朝、教室に来ながら日差しがとても強いのに驚きました。 「今日、外にいたら確実に日に焼ける・・・。朝の陽ざしのはずなのに、背中が暑い・・・」 っと思いました。 季節はすっかり初夏ですね。 皆さん、水分補給や暑さ対策をお忘れなく・・・。 ★★★ 昨日、発表があった、インターネットに関するお知らせは、 既に読んでいただけましたよね? ご自身のパソコンの確認も、されましたよね。 お知らせの読み方、確認の仕方は、今日の画像をチェックしてくださいね。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 402 403 404 405 406 407 408 ... 531 532 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座