「まるひろ上尾教室」さんのブログ一覧
-
2017年11月04日 21:39 コメント 0 件 年賀状講座がはじまりました♪
埼玉県上尾市にあるパソコン教室 パソコン市民講座まるひろ上尾教室です いよいよ始まりました♪ 年賀状講座~( ^ω^ ) 早いですよね。もう、年賀状のお話をするようになりました。 来年は戌年です。 可愛い犬の素材がいっぱい入っている 筆まめのテキストを使い、 自分の好きな年賀状を作成しませんか。 受講は6時間。 その後は、自分の年賀状作成もできます。 お仕事用 親戚用 お友達用 色々な年賀状で、楽しんでみてください。 簡単で一味違う年賀状!!! 今年のしめくくりにチャレンジしてみては(^_-)-☆
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん -
2017年11月03日 16:44 コメント 0 件 ☆プレミアサイトのゲームランキング☆
こんにちは まるひろ上尾店教室です 今日はとても気温が高く暖かかったですね 皆さん、3連休はどこかへ お出かけのご予定はありますか さて、10月のプレミアサイトのゲームのランキング TOP10が発表されました(*^-^*) それでは上尾教室のTOP3までを発表したいと思います =★=じゃんけん=★= 1位 のぎーんさん 2位 警察官さん 3位 バニラさん =★=タイピング=★= 1位 たかたんさん 2位 バニラさん 3位 SUMIREさん =★=計算=★= 1位 のぎーんさん 2位 たかたんさん 3位 きんさん =★=漢字=★= 1位 のぎーんさん 2位 警察官さん 3位 たかたんさん =★=もぐら=★= 警察官さん バニラさん のぎーんさん ***おめでとうございます♪♪*** TOP10は教室に掲示してありますので ぜひ見てくださいね(*^-^*)
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん -
2017年11月02日 23:46 コメント 0 件 カレンダーでワクワク♪
埼玉県上尾市にあるパソコン教室 パソコン市民講座まるひろ上尾教室です☆彡 11月に入り今年も60日を切りました。 やり残したことはないですか? 毎年思うことですが、一日が1時間が本当に早いです! その中でどう過ごすのかとても大事ですよね。 1時間の積み重ねが教室にはいっぱいです。 受講生のみなさんの積み重ねのパワーをいただきながら 今日も頑張っている上尾教室のインストラクターたち。 みなさんにありがとうの気持ちでいっぱいです。 さてさて、ちょっと早いのですが 12月は卓上カレンダーのイベントがありますよ(^^)/ 一年を自分の作るカレンダーで楽しんで過ごしませんか? 一斉授業で楽しみながら作成方法を学び、 そのあとは自分の写真を入れたりしながら作っていきます。 作成キットを使いながらのレッスンなので初心者でもできます♪ (別途教材費あり) ぜひ、ご参加ください♪ 詳しくはインストラクターまで。
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん -
2017年11月01日 22:42 コメント 0 件 今日から11月スタート♫♫
こんばんは(^^) 埼玉県にある パソコン教室 パソコン市民講座 まるひろ上尾店教室です(^^) 今日から11月ですね。 11月といえば~ 柿や栗などおいしい食べ物♫♫ 綺麗な紅葉 秋の夜長に本を読んだりと・・ 気持ち良い季節ですね(^_-)-☆ 教室でも 楽しいイベントを用意しています。 11月イベント 『ストラップを作ろう!』 『年賀状講座』 『ミスターハヤシの使いこなしレッスン』 年賀状講座は 筆まめソフトを使って 簡単に 思い通りのハガキを作ることが出来ます(=^・^=) いつでも皆さんの近くでしっかりサポートします! 安心して 新しい事に挑戦してみて下さいね(*^-^*) 年賀状講座のテキスト届いています。 お申し込みがまだの方は インストラクターへ声をかけて下さい!(^^)!
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん -
2017年10月31日 10:00 コメント 0 件 ワンポイントレッスン動画チョイ達IT6
おはようございます。 埼玉県上尾市にあるパソコン教室 まるひろ上尾教室です。 ミスターハヤシの ワンポイントレッスン動画紹介コーナー!! 今日も張り切ってご紹介!! (’’◇’’)ゞ 本日ご紹介はこちら! 『ファイルの移動とコピー方法』(6分6秒) ( ..)φメモメモ (・.・;)え、今更・・・保存?? そんな風に思ったあなた! 侮ってはいけません!結構知らない方多いですよ!! 仕事で何回も保存しているという方でも、 普段のやり方と違ったなどの意見も多数いただいております。 何事も基本が重要ですからね。 ぜひ見て下さい。 また本編の説明の他にも チョイ足し補足説明ではショートカットについての 補足説明があります。 こちらは時間短縮が必要なビジネス目的の方を中心に 何度も見てもらいたい内容です。 ぜひとも確認してみて下さいね!! 【11月12月ミニイベントお知らせ】 年末の大掃除に向けて11月、12月に 「USBの中の整理の仕方」の使いこなしイベント (ミニイベント)を行いますよ! ・USBの中身がごちゃごちゃして困っている ・USBの使い方がいまいちわからない ・ファイルとフォルダの違いが分からない ・ファイルの名前いつも1文字分ずれる 上記内容のほかパソコンで困っている事がある方は、 ぜひ教室にきて年末のUSB内の大掃除してみて下さいね! (*^-^*) 以上 本日のワンポイントレッスン動画紹介でした!! (’ω’)ノシ
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん -
2017年10月30日 23:00 コメント 0 件 ☆月曜は週刊マメ知識☆
こんばんは パソコン市民講座まるひろ上尾教室です 今日は木枯らし1号の発表があしましたね。 朝、洗濯物を干して出かけたら見事に洗濯物が 竿にぐるぐる巻きになっていました(*´Д`) さて月曜は週刊マメ知識の更新日です 皆さん、もう挑戦してみましたか 今回はスマホのアプリのご紹介です 「LINEデリマ」という、LINE専用アプリで簡単に 出前が頼めるサービスが始まりました。 全国約1万4,000もの店舗が参加していて、 ピザや寿司、カレーなどさまざまなジャンルの メニューをLINEから注文することができるそうですよ 皆さんも、ご自宅の近くにどんなお店が登録されて いるか探してみませんか 詳しくはマメ知識を解いてみてくださいね(^^)v
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん -
2017年10月29日 16:27 コメント 1 件 ☆便利で楽しいUSBグッズ☆
こんにちは パソコン市民講座まるひろ上尾教室です。 今週のワンポイントレッスンはもう見ましたか。 『便利で楽しいUSBグッズ』のご紹介です パソコンに搭載されているUSB端子は 実はマウスやプリンタ以外にも色々な楽しいグッズを 接続して使う事ができるんですよ(*^^)v 1つ目の写真はUSB端子が足りない時に増やすためのハブです。 ついで(?!)に黒ひげ危機1発ゲームも楽しめる優れものです♪ 2番目の写真はおにぎりウォーマー! 夜、小腹が空いた時に暖かいおにぎりをパクリ(^O^) そして3番目はアロマ加湿器です パソコンで綺麗な画像と音楽を聴きながら アロマで癒されてみませんか? 他にも保温保冷器やハンディクリーナー、シューズ乾燥機まで 接続することが出来るんですよ♪ パソコンの余っているUSB端子を活用して、便利で楽しいUSBグッズを利用してみてくださいね(^_-)-☆
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん -
2017年10月28日 20:28 コメント 0 件 写真の撮りっぱなし・・・だいじょうぶ?
埼玉県上尾市にあるパソコン教室 パソコン市民講座まるひろ上尾教室です♪ 秋も深まりお出かけの方も多いのではないですか!(^^)! きれいな景色にパチリ! 家族と記念にパチリ! 可愛い笑顔にパチリ! 手軽に写真が撮れるデジカメやiPhone、iPad。 便利になりました。 でも、取りっぱなしになっていませんか・・・ とくにiPhone。 時々いっぱいになっていて、 でもどうしたらよいのかわからない という声をききます。 パソコン市民講座では、 簡単にパソコンに取り入れて整理する講座があります。 年末に向けすてきな写真がなくなってしまわないように、 整理してみませんか。 年賀状の準備としてもオススメです♪ 遠くの方へ今年も元気ですよ!のメッセージ。 写真を入れた年賀状 メッセージもオリジナルにして 自分らしさをアピール! また、お正月をゆっくり過ごされる方には パソコンに取り入れた写真の加工やフォトブック を作成するできる講座もあります。 ご興味ある方は、ぜひインストラクターまでご相談ください☆彡 一雨ごとに、季節が変わっていきます。 来週はもう11月になるんですね。 みなさん、風邪などひかれませんように( ^ω^ )
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん -
2017年10月27日 22:32 コメント 0 件 使いこなしレッスン「入力」開催しました☆
こんばんは^^ 埼玉県にある パソコン教室 パソコン市民講座 まるひろ上尾店教室です♫ 昨日 14名の皆さんと 使いこなしレッスン「入力」を開催しました(^_-)-☆ パソコンを使うには 文字入力は必須!! 促音・拗音の基本的な入力方法 読めない文字を入力するには?? 他に 覚えておくと便利な技を 一緒にやってみました! 効率よく入力出来ると 生活や仕事で さらにパソコンを活用していけますね(=^・^=) それでは最後に 今回「読めない文字コーナー」で紹介した文字を 書いてみました。 さて 皆さんは入力できますか?? 「忽郡」愛媛県にある苗字です。 「椛」似た形の文字ありますが・・ 読めない文字を入力するにはどうしたら良いでしょうか?? 答えがわかったら インストラクターに教えてくださいね!(^^)!
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん -
2017年10月26日 06:48 コメント 0 件 iPadが大活躍(^^♪
埼玉県上尾市にあるパソコン教室 パソコン市民講座まるひろ上尾教室です♪ おはようございます。 iPadを持っていてよかったというお話をひとつ! 小話ネタのようですが・・・(*_ _) ちょっとお休みをいただき旅行に行ってきました。 久しぶりに会うメンバーと若手が参加しての 二度とないメンバー。 福島県郡山市に集合し、旅のスタート。 ロッジを借りて夜は自分たちで料理。 なので、スーパーへ買い出し。 ①iPadでエクセルを起動! みんなから参加費を徴収。 支出をどんどん集計。入力しながら残高がすぐわかりとても便利☆彡 ②iPadで写真をパチリ 楽しい様子がきれいに撮れる☆彡 ④iPadで朝の音楽 翌日はかえる準備をするのに軽い音楽をyoutubeで流しながら使ったものを片付ける。懐かしの音楽を聴きながら軽快に手際も良くなります☆彡 ④道が違う!iPadで場所を探す 張り切って出発したものの道が違って、どうやって行くのか検索。お店やルートをすぐに確認出来て便利! ⑤iPadで記念の写真をみんな見て見て!! あちこちで撮った写真をLINEやメールですぐに各自に送れます。 こんな写真じゃイヤ!、腹が!とか光が!とか 腰が曲がっておじいさんみたいだ!とか言うもんで、 先日イベントで使ったアプリを使ってかわいらしく加工して 写真をそれぞれに送信。 楽しい旅がさらに心に残る思い出に。 最後は来年はどこにする? そんな話になり楽しい時間を名残惜しむ感じです。(^^) じゃあさ・・・またしてもiPad!次の候補地を検索します! 本当に便利なiPad!楽しいだけではなく、撮った写真もすぐに共有できるのもいいですよね。楽しさが倍増です!(^^)! 教室では貸出のプランもご用意しております。 もちろん講座も充実しています。 初めて使う人でも、よくわかる内容になっています。 ご興味ある方はぜひ、ご相談ください。 生活に役立つネタをインストラクターがご紹介しますよ♪ さぁ、今日はプリティー大濱のイベント!! みなさん、楽しみましょう♪
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん