「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2025年03月31日 20:26 コメント 2 件 スマホイベント開催
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日で、3月も終了です。 明日から4月。 今年も3ヶ月が過ぎました。 早いですね~。 この調子だと、1年もあっという間に過ぎそうです。 今日は、以前から私の念願の 外に写真を撮りに行くイベント。 「スマホ」 今月の、かまた先生のスマホオンラインイベントのテーマでもあった 「写真」 その時に、皆さんカメラを開けていろんなことをしてくださっていたので、 それを実際に操作してもらうべく、 バローの裏の川沿いに咲いている桜の花をモデルにして 皆さんに写真の復習をしていただきました。 今日は、とっても寒くって、そのにいるのも大変でしたが、 皆さん思い思いに、撮影をして、教室ではパノラマ撮影余りうまくできないので それも、実際に操作してもらって、ご自身が体験していただき、 気が付いてくださったこともたくさんあった撮影会でした。 2時間目のコラージュの際に、自分の写真も欲しいので、 是非皆さんで撮りあt越してください。 とお願いしてあったので、iPhoneの皆さんは、エアードロップを試し始めたのですが、 ????? やってみようと思ったら、なんだかわからなくなってきて 川原で勉強会がスタートしてしまいました。 エアードロップは実際にやらないと忘れちゃう操作。 教室に戻ってからも再度確認しました。 後半は、pickcollageで楽しんだのですが、撮影も確認にも 思ったよりも時間を使ってしまったので、 なんだかとっても駆け足になってしまったので、 5月のスマホイベントは、pickcollageを楽しむイベントにしました。 今日の続きを楽しみたい方も、それ何!って思った方も、 ぜひご参加ください。 開催日は、5月8日(木)13:20-15:30になります。 皆様のご参加お待ちしております。 撮影後は、皆さん集まって、
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2025年03月30日 17:31 コメント 1 件 明日は楽しみ・・・・。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 明日の、バローはスーパーマーケットバローがお休みの為、 出入り口の開いている場所が限られています。 1階は正面玄関しか開いておりません。 3階・4階からは通常と同じくご入場いただけます。 お買い物が出来ないので、ご注意ください。 そして、明日は、バローの裏を流れる 柳生川の河原で、桜の花の撮影会をします。 1時半ごろには、現場に行って、 小一時間ぐらい、桜のメインに、かまた先生のレッスンでもお伝えしていた パノラマ撮影なども、実験していただきたいと思います。 撮影後は、教室に戻って、コラージュを楽しみたいと思います。 参加される皆さんは、水分補給などをご持参ください。 最初に書いたように、スーパーマーケットバローはお休みです。 お天気もまずまずで、何よりサクラの花が素敵に咲いています。 この日の為に、花が咲いたぐらいの勢いです。(^-^) ご参加の皆さん、遠足気分でお願いします。 それでは、今から参加したくなった方は、教室の留守番電話に伝言を残してください。 もちろん、午後からのイベントなので、 明日の朝のご連絡でも大丈夫です。 明日の午後が、楽しみです。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2025年03月29日 17:22 コメント 1 件 4月オンラインオフ会
こんにちは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 プレミアサイトで4月のオンラインオフ会の参加受付中です。 ご自宅からZoomでご参加いただけます。 プレミアサイトのトップページのバナーからお申込いただけます。 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ オンラインオフ会 4月24日(木) ● フリートークルーム 15:00 ~ 17:00 ● 教室ルーム 15:00 ~ 17:00 ● テーマルーム:自分でZoomオフ会を開いてみよう 15:00 ~ 16:00 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ いずれも参加無料です。 ぜひこの機会をご利用ください♪
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2025年03月28日 16:45 コメント 1 件 3月31日はスマホイベント
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! サクラの花が、毎日少しずつ開いていっています。 今月の最終日。 3月31日は、午後のスマホベントは、川原に行ってサクラの花を写してから、 教室でコラージュしてAIで楽しもと思っています。 お天気は、まずまずのようなので、 ご参加下さる皆様は、水分補給のできる用意もお願いいたします。 当日は、スーパーマーケットバローがお休みのこともあり、 ちょっと遠回りで現場まで向かうこととなります。 もし、教室での集合よりも、河原のベンチでスタンバイされるようならば、 一度教室まで電話連絡をください。 現地には、13時半には着くように移動します。 まずは、教室に13時20分には集まってください。 現場でお待ちの方も、13時20分前には「現場で待ってます!」と連絡をください。 前半は、桜の花をベースに写真を撮影し、後半は教室に戻って 「PickCollage」というアプリで、コラージュを楽しんで ついでに、AIも楽しみます。 出来上がった作品は、プレミアブログに挙げて頂けたらと思うので 時間があれば、ブログの更新も練習します。 当日をお楽しみに・・・。 参加希望の方は、まだまだ受付中です。 是非、ご参加ください!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2025年03月27日 16:45 コメント 1 件 速読入会キャンペーン中です
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! サクラの花が咲き始めました。 暖かくなったら、堅そうだった蕾が開き始めました。 週末は気の早いお花見宴会は行けそうな気がします。 お天気もよさそうですもんね。 皆さん一気に暖かくなったせいか、半袖の方も見かけるようになりました。 このシーズンの服装は、悩みの種ですね。 朝晩は冷えたりするし、昼間は暑かったりで・・・。 なかなか難しいです。 ~~~~~~~~~~~~~~ ただいま教室では、速読入会キャンペーンを実施中です。 3月・4月・5月に体験をしていただき、 4月・5月・6月からスタートの皆様。 速読料金4400円を初月だけ無料にいたします。 速読をスタートするにはいい機会。 まずは1時間ほどお時間をいただく無料体験をしてみましょう! 無料体験のご予約・詳細をお知りになりたい方は、 教室の先生まで、お申し出ください。 無料体験を受けたからといって、スタートしないといけません。ってことはありませんので どんなことをするのかな???? という感じで、体験して見て下さい。 皆様の、体験もお待ちしております。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2025年03月26日 14:42 コメント 1 件 ぜひご参加ください!
こんにちは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 4月のオンラインカルチャーイベントの 申し込み締切は3月31日(月)までです。 気になる講座がありましたら、どうぞお申し込み忘れのないように! ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ 4月オンラインカルチャーイベント ・これだけは知っておきたい防犯対策【春の防犯特別講演】 ・今日から始める認知症予防 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ 「これだけは知っておきたい防犯対策」は 最近多発しているスマホのSNS詐欺などから身を守るためにも、ぜひご参加ください。 各回定員は250名のため、まだまだ余裕があります! 日程などの詳細の確認や、お申込みはプレミアサイトトップページの 【オンラインカルチャー】のバナーから行っていただけます。 ご自宅からZoomでのご参加となります。 もしZoomの使い方やお申込方法が心配な方は まずは教室までご相談ください♪
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2025年03月25日 18:57 コメント 1 件 お祭り
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、お祭りの話題。 そろそろ春のお祭りがスタートしているようです。 土曜日の朝、号砲の花火が上がってお祭りの合図が聞こえていました。 春祭りも、良いものですよね。 そんな、お祭りの話題で、 4月5日(土)豊橋市嵩山町にある「白土社(しらつちしゃ)」で春の祭礼が行われるそうです。 受講生さんから、リーフレットをいただき今日ブログのネタにしてみました。 お祭りの名前は「嵩山 蛇蓮祭」 読めますか? すせ じゃれんさい と読みます。 神社の名前も「白土社」しらつちしゃなんて読めませんよね。 リーフレットより 「嵩山の白土社の境内には、明治27年ごろたてられた、豊橋で唯一の「廻り舞台」の機構を持つ 芝居小屋が残っています。 当時、祭礼の余興の係は「蛇蓮」と呼ばれる氏子の青年たちの仕事だったそうです・・・。 と、説明は続きますが。 この度、半世紀ぶりに芝居小屋を開けて、丸く切られた舞台の床と、 「鶴と亀」の書割を見ることが出来るそうです。 何でも、今まで手つかずでいたそうで、芝居小屋を開けたら、素晴らしい書割があったそうで、 このお祭りになったそうです。 当日は、ステージや神社の周りでお楽しみがいっぱいあるようなので、 お時間がある方は、ぜひのぞいてみてください。 書割については、まだ文化財登録をしていないそうなので この機会に、間近に見るのもいいのではないでしょうか? このお祭りが気になる方は、教室に数枚リーフレットがありますので、 お声掛けください。 春の楽しみな話題でした。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2025年03月24日 18:06 コメント 4 件 春が来た!
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 春分を過ぎて、朝の日出が少しずつ早くなってきています。 ちょっと前までは、朝5時はまだ暗かったのですが、 今では、「春はあけぼの」って感じで、東の空が白く明るくなってきました。 朝のウォーキングでは、ひばりの声も空から聞こえてくるので そのひばりを真剣に目を凝らして探すのが日課です。 ひばりの声がする空を、じっと見ているのですが、全くわからない毎日です。 それでも時折、小さな点に見える雲雀が、空高く舞い上がるのを見つけると とっても嬉しい気持ちになります。 そういえば、昨日庭に黄色い蝶々「モンキチョウ」が飛んでいました。 暖かくなってきたので、どこからか遊びに来てくれました。 そういえば、ミツバチも見かけました。 春がやってきた感じですね。 そろそろ、ツバメもやってくる頃です。 私自身は見かけていませんが、どこかに飛んでいそうですね。 いよいよ三月も最終週になりました。 来週の月曜日は3月31日にです。 スーパーマーケットバローが31日はお休みになります。 教室にいらしていただく際には、入場口に制限がございますので、ご注意ください。 1回フロアーは、「マックハウス」さんは営業されるようです。 マックハウスさん側の入り口は、開いてはいますが、マックハウスさんの買い物のための 入り口になりますので、教室までは正面の出入り口でお願いします。 それでは、今週もよろしくお願いいたします。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2025年03月23日 15:47 コメント 2 件 4月のご予約はお済みですか?
こんにちは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 4月のご予約はお済みですか? 毎月20頃までに次月のご予約をお願いしています。 まだの方はお早めにどうぞ! 4月はタイピングコンテストの開催月です。 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ ★タイピングコンテスト 模擬 4月7日(月)~20日(日) 本番 4月21日(月)~27日(日) ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ ご予約お待ちしています!!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2025年03月22日 16:55 コメント 2 件 エリアオンラインビジネス「QT塾」開催
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、東海エリア・九州エリア合同の、 オンラインイベントを開催。 その名も、「QT塾」 九州中井教室の、久古先生の頭文字[Q」と 「Teacher」の頭文字「T」をつなげて、 「QT塾」と呼んでおります。 こちらのオンライン講座は、ビジネスに特化した内容で、 今日は、「シフト表」を作成してみました。 シフト表を作成する際の、便利な機能を数々利用して 簡単便利に作成できるように、設定をしていく内容でした。 参加された30名の皆さんは、とっても真剣に取り組んでいらっしゃいました。 途中で、分からなくなっても、ちゃんとレクチャーも入るので 追いつけなくなることもなく、最後まで完成することが出来ます。 ただ、限られた時間の中での操作なので、 2時間の内容が、頭から抜けちゃうこともあるかもしれません。 作成したデータは、お持ち帰りしていただき またご自宅で、作成して見て下さると どんどん自分のものになっていきます。 ZOOMの利用の仕方も、最近は全くしていない皆さんも、 是非エリアオンラインイベントにご参加ください。 次回は、4月11日に[STオンラインサロン」を開催します。 こちらは、つながりと交流を深めていく内容となっております。 主にプレミアサイトを活用しながら、各教室の皆さんと 楽しんでいく内容となっております。 豊橋教室からは、ご自宅から参加できる方の受付を募集中です。 (教室から参加の方は、満席となっております) エリアオンラインイベント自体は、奇数月は久古先生のビジネス。 偶数月は、わたくし佐藤が担当するつながりとなります。 5月のビジネスオンラインは 5月24日(土)10:20‐12:20に開催予定です。 内容は、まだ未定ですが、参加ご希望の方は 予定を開けておいてください。 それでは、次回のご参加もお待ちしております。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん