「のりさん」さんのブログ一覧
-
2022年03月03日 21:21 コメント 1 件 599.birthday
今日、30うん歳の誕生日を迎えました〜 日付変わった瞬間から友達からLINEでおめでとうメッセージをいただきました。 遠く離れた友達や、同じ浜松市内に在住でもコロナ禍と言う事で気軽に会う事が無くなってしまったし 遠く離れてもう何年も会って無くて、LINEもお互い誕生日に近況報告するだけの関係でも忘れず毎年メッセーを送ってくれる事は何よりも嬉しいです( ◠‿◠ ) コロナ禍でまだまだ、何かと制限はあるけど、制限内で楽しみを、見つけて良い一年にしたいと思います。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2022年03月02日 23:07 コメント 1 件 598.3月4月壁画
3月に入ったので壁画の貼り替えをしました。 1月2月は皆さんの1年間の抱負と富士山、初日の出を飾っていたんですが、写真を撮り忘れてしまいましたm(__)m 今回は、イチゴのリースです。皆んなで沢山イチゴを折ってリース風に仕上げました。 同時に、昨年3月に東海道五拾三次日本橋〜京都を制覇したのでその延長として、中山道の旅を始めたので、中山道バージョンの壁画も制作開始しました。 前回、東海道をゴールしたタイミングで習字の先生が勇退をし新しい先生が来てくださるようになり、東海道の壁画に関心を持たれ、じゃあ中山道をやりましょうと引き継いでくれる事になりました。まだまだゴールは遠いですがみんなで頑張ります。 完成したらまた写真載せたいと思います。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2022年02月03日 21:15 コメント 2 件 597.節分
今日は節分と言う事で、レクリエーションで 節分ゲームと、豆まきをしました。コロナ禍なので、大声は出さずに、新聞で作った豆を撒きました。 鬼のお面、金棒、全て手作りしました。 ゲームは、小さなお手玉を1人10個投げて鬼の口に10個中何個入るか勝負をしました。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2022年02月03日 21:08 コメント 2 件 596.抗原検査
ついに恐れていた事が…。うちの施設で職員1人でコロナ陽性者が出てしまいました。おそらく保育園に通う子どもからの感染だと思われます。 火曜日の夜に結果が出て、旦那さんは陰性でしたが、息子さん共々陽性娘さんもみなし陽性と言う事でした。と言う事で、スタッフ全員抗原検査を実施する事になり、検査の結果、他のスタッフに陽性者は居ない為濃厚接触者無しと言う保健所の判断でデイの通常営業の許可はおりました。 利用者さんには状況を説明した上で利用をどうするか確認の電話を入れたところ、念のためお休みと言う人も数名居ましたが、皆さん通常通り来所されました。 濃厚接触者は居ないと保健所の方は判断されましたが、月曜日に同じ空間で一緒に食事をしたスタッフは状況的に濃厚接触者になるので一緒に食事したスタッフに限り、今週いっぱいは毎朝、抗原検査を実施し結果をLINEで送る事になりました。あたしも該当者になるので昨日、今日抗原検査をしましたが結果は陰性でした。結果が出るまで8分間、ドキドキします。 今のところ体調は問題無いので、明日も陰性である事を祈るばかりです。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2022年01月29日 20:41 コメント 2 件 595.ワクチン3回目接種
今日、3回目のワクチンを打ちました。 思ったより痛く無かったけど、時間経過と共に腕が上がらなくなり、痛みが出てきました。 接種から8時間経ち腕の痛み以外には変化はありませんが明日がどうなるかです。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2022年01月25日 17:42 コメント 2 件 594.新年会は中止に
今週の土曜日に、会社で新年会を行う予定でした。 2年連続で忘年会もしていないのでコロナの新規感染者が落ち着いていて多い日でも一桁という頃に計画を立ててみんなの都合を確認してお店に行くのはまだ怖いので会社内で距離を取りながら、短時間でやりましょうという事になっていて一昨年退職した広島出身の方も、この春娘さんが高校を卒業するタイミングで地元に帰ってしまうとの事で送別会も兼ねて最後に広島焼をふるまってくれる予定になっていたんですが、新規感染者が爆発的に増えてしまい、娘さんが通う高校でも感染者が出てるとの事で部外者の自分が顔を出す事に不安を覚えたので、申し訳ないけど今回は中止にさせて下さいと連絡がありました。今回は事が事だけに仕方ないけど楽しみにしていた分残念です。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2022年01月10日 21:42 コメント 4 件 593.隔離生活
両親が、結婚式に出席するため京都に行ったため、万が一に備えて、今日から、隔離生活です。 日帰りで式と披露宴が終わり次第すぐに戻ってくるとのことですが、感染者数が多い地域に行くので万が一の事があると職場にも迷惑を掛ける事になるので、山をはってしばらく接触をしない方が良いかと思っての決断に至りました。発熱したり体調に変化が出ない事を祈るばかりです。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2021年12月29日 22:36 コメント 1 件 592.2021仕事納め
今年も今日で仕事納めです。 コロナ禍で利用者さんが中々増えず、大変な一年になりましたが…。夏祭りやクリスマス会など一大イベントは感染対策をしっかりした上で通常通り行なう事ができてホントに良かったです。 そして、2021年最後はおめでたい出来事で締めくる事が出来ました。27日の午後に管理者兼機能訓練士に第3子の待望の男の子が産まれました。 病院から連絡が来て直ぐに駆け付けたもの病院に入る前の抗原検査の結果待ちで待機してる間に産まれてしまい間に合わなかったようですが、無事に産まれてホントに良かったです。 来年2022年どんな年になるか想像もつきませんがまずはコロナが収束し制限のない生活が出来るようになり楽しい1年になって欲しいものです。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2021年12月21日 22:34 コメント 1 件 591.クリスマス会
今日から3日間にわたりクリスマス会です。 今年の余興は、毎年恒例の銭太鼓とバンドベル昨年のソーラン節と新たに、マツケンサンバを踊りました。 マツケンの登場で一気に盛り上がりました。 社長も参加の予定でしたが、急用で今日は来れず…。 明日、明後日は来てくれるといいのですが…。 利用者さんの余興でバンドベルとハーモニカと若い時に日本舞踊をやっていた利用者さんの踊りなどの余興もやって頂きました。ひと通り余興を行い集合写真を撮ってキャンドルサービスとシャンメリーで乾杯してクリスマスケーキを食べて、サンタクロース登場でクリスマスプレゼントをお渡ししてお開きになりました。週1回でしたが練習をした成果は出たと思います。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2021年11月19日 21:53 コメント 1 件 590.クリスマス飾り
午後から、作品つくりでクリスマス飾りを作りました。 1人一個作り持って帰ります。 皆さん思い、思いにマジックで絵を描いたり、シールを貼って貰いました。 最後に、皆さんの作品を並べて、写真を撮りました。 一つ一つがオリジナルの作品で素敵ですが、全員分が集まるともっとステキになりました。まるで、ポストカードのようです。 クリスマス飾りが始まるともう年末って思いますが…。なんかテンション上がります。
遠鉄百貨店教室のりさん さん