「マウス 幹康」さんのブログ一覧
-
2021年01月04日 11:31 コメント 0 件 今年初めての受講。
今年初めて受講しました。 残念なことに、年賀状講座2021は中途半端に終わってしまいました。 気持ちを新たに、IPhoneライフ暮らし編を、更に今月はタイピングを頑張っていきたいと思います。 そして、また明日からは仕事なのでそっちも頑張っていきたいと思います。 本年もよろしくお願いいたします。
メッツ大曽根教室マウス 幹康 さん -
2021年01月04日 00:06 コメント 0 件 元旦3日目 2021。
箱根駅伝復路は予想もしなかった展開となりました。あの順調に進んでいってた創価大学がまさかの10区で、往年の常勝軍団駒澤大学に逆転を許す事が起きてしまったのでした。 これは想像に尽きず、やはり常勝軍団のプライドを見せた駒澤大学にはあっぱれとしか言いようがありません。 しかし創価大学は今まで弱小時代を乗り越えてここまで頑張って来た事は、本当に素晴らしかったです。これからも頑張って欲しいと思います。 その後は東洋大学は勿論、あの往路で出遅れた青山学院大学が4位と驚異的な追い上げをみせたのは、素晴らしかったです。 来年はどういうドラマが誕生するか楽しみです。 いつの日か正月3日終わりました。 さあ1月4日からリスタートです。
メッツ大曽根教室マウス 幹康 さん -
2021年01月02日 21:03 コメント 0 件 元旦2日目 2021。
毎年恒例の箱根駅伝は、往路は予想外の出来事が今年は起こりました。 あの優勝候補の青山学院大学が今年は12位と大幅に振るいませんでした。やはり3区辺りに故障者が、5区の山登りはスランプがあったのが原因だと思います。 往路優勝は創価大学で初優勝でした。とても嬉しいことでしょう。 2位は鐵紺の襷東洋大学、3位は真藤の襷平成の常勝軍団駒澤大学でした。その他帝京大学、順天堂大学等も頑張りました。 復路はいったいどういうドラマが待っているのか。 創価大学がこの勢いでそのまま独走するのか。はたまた2位以降が粘りを見せるのか楽しみです。
メッツ大曽根教室マウス 幹康 さん -
2021年01月01日 21:54 コメント 0 件 2020年 元旦。
新年あけましておめでとうございます。 写真は毎年恒例の我が家の雑煮です。 今年はニューイヤー駅伝は新型コロナウイルスの影響で沿道の応援の自粛はおろか、常連チームカネボウが出場辞退と波乱な状況にも関わらず、一位争い、上位争いは熾烈で、その中で見事に富士通が優勝しました。旭化成の5連覇と、トヨタの王者奪還はなりませんでした。 今は、これ又毎年恒例のウィーンフィルニューイヤーコンサートを見ながら書いています。 指揮は円熟の巨匠リッカルド ムーティです。これ又新型コロナウイルスの影響で今までとは違い、無観客で今までは曲が終わることに盛大な拍手が起こるのですが、おこらず、何か寂しい気がします。しかし指揮者の挨拶が終わった後アンコールの美しき青きドナウとラデッキー行進曲は演奏されました。ラデッキー行進曲は、無観客の為恒例の手拍子は無く寂しい感じがしました。しかしコンサートが終わると世界中からLINE等を通じて盛大な拍手が沸き起こり、今までとは違ったコンサートを楽しむ事ができました。 来年はこれ又円熟の巨匠ダニエル バレンボイムが指揮を執ることになりました。どんな曲を演奏するのか楽しみです 来年は今まで通りのコンサートが出来るといいなと思います。 今年もいい年で有りますように、頑張りたいと思います。
メッツ大曽根教室マウス 幹康 さん -
2020年12月31日 08:50 コメント 0 件 2020年 大晦日。
今年は新型コロナウイルスで、本当に激動の年でした。 来年はコロナウイルスが落ち着き、安定した年で有りますように。 年末年始は本当に静かに過ごしたいと思います。
メッツ大曽根教室マウス 幹康 さん -
2020年01月03日 20:44 コメント 0 件 元旦3日目。
元旦3日目も、箱根駅伝復路を見ていました。 結果は青山学院大が他を圧倒し、ぶっちぎりの総合優勝を果たしました。 昨年の覇者東海大は3位。更に優勝候補東洋大は7位と振るいませんでした。 今年鶴見中継所で繰り上げスタートとなった日体大、日大、筑波大は来年予選会で頑張って欲しいと思います。特に筑波大は来年予選会で勝てるでしょうか。 来年も熱い戦い、新スター誕生に期待したいと思います。 今はニューイヤーオペラコンサートを見てまったりとしています。 私は6日から仕事ですが、実質上4日からは又新たに普段の日々がスタートです。 今年も宜しくお願いします。
メッツ大曽根教室マウス 幹康 さん -
2020年01月02日 22:35 コメント 0 件 元旦2日目。
毎年恒例の箱根駅伝。今年も熱い戦いが行われました。 今年は1区から国学院大、東京国際大等今まで無名校が大躍進。しかし最終的には、王者奪還を目指す青山学院大が往路優勝を果たしました。東海大は5位、これ又王者奪還を目指す東洋大は11位と振るいませんでした。その他日体大等名門校は下位に甘んじましたが、復活成るのでしょうか。 明日は復路で又青山学院大がこの勢いで行くのでしょうか。はたまた東海大等が昨年の覇者の意地を見せるのでしょうか。本当に楽しみです。
メッツ大曽根教室マウス 幹康 さん -
2020年01月01日 19:31 コメント 0 件 2020年 元旦。
明けましておめでとうございます。 私の正月はTV三昧です。 最初に毎年恒例のニューイヤー駅伝を見ました。結果は見事に旭化成が見事に4連覇を達成しました。果たして今後ここから新たなるスターが誕生するのでしょうか。 今私はこれ又毎年恒例のウィーンフィルのニューイヤーコンサートを見て至福の時を過ごしています。指揮はアンドリス・ネルソンスさんです。 明日は箱根駅伝の往路でどんなドラマが生まれるか楽しみです。 写真は我が家の雑煮です。
メッツ大曽根教室マウス 幹康 さん -
2019年12月31日 16:24 コメント 0 件 2019年 大晦日。
今年も残すところあと僅かになりました。 皆さんはどうお過ごしでしょう。 写真は我が家のおせち料理です。 今年も色々なことがありました。 来年はオリンピックイヤーです。 今年もありがとうございました。来年も宜しくお願いします。
メッツ大曽根教室マウス 幹康 さん -
2019年10月27日 21:39 コメント 0 件 LET’S GOAL 薔薇色の人生。
去る10月20日に私は倉木麻衣さんの2019ライブ、LET’S GOAL 薔薇色の人生を見に愛知芸術劇場大ホールへ行きました。 去年とは多少違うものの、名探偵コナンとのコラボレーション、アコースティック演奏等でより一層盛り上がりを見せました。 最後はalwaysをアンコールで歌い、お互いの今後の活躍を祈りました。 写真は倉木麻衣さんがライブ後のファンへのメッセージです。
メッツ大曽根教室マウス 幹康 さん