「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2013年12月20日 20:42 コメント 7 件 忘年会でした(^_^)
今日はパソコン教室の インストラクター4人で 忘年会してきました。 場所は山崎の トッポジージョです。 ちょっと贅沢をさせてもらいました。 美味しかった~(≧▽≦) 私は大好物の海老と ローストビーフのセット 他の先生は ステーキセットでした。 ステーキも大きかったです! デザートもしっかり 食べちゃいました。 地元で有名な店だけあって ホント雰囲気もよく 味も最高でした。 今年もあと少し しっかりスタミナつけたので また明日から 頑張ります! また皆さんの おすすめのお店が あれば教えてくださいね。 (小松)
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2013年12月18日 23:55 コメント 0 件 お正月の準備をしよう!イベント2回目☆
こんばんは。 今日は朝から冷たい雨でした(>_<) 帰宅時には大粒の雨になっていたので 夜中に雪にならなければいいのですが(^^;) 今日は午後から、 クラフトイベント 『パソコンで お正月の準備をしよう!』の2回目を 開催しました\(^o^)/ ワードで、 オリジナルのぽち袋と箸袋を作成しました! イベント参加が初めての方もおられたので、 初めはちょっと緊張の雰囲気もありましたが、 時間が経つにつれ、お隣とお話ししたり、 和やかになりました(*^-^*) ぽち袋は、 渡すお孫さんや子供さんを思い浮かべながら、 イラストを入れたり、名前を入れたり♪ 箸袋は、ご家族のお名前を入れて、 お正月らしいイラストを添えて、 とっても良いのができていましたよ☆(*^^)v 最後の作品発表では、 皆さん、プチ自慢大会になって 盛り上がりました(*´▽`*) 楽しくて、 時間があっという間に過ぎ、 私も、写真を撮るのを忘れてました(^^;) なので、1枚だけ(>_<) この箸袋を使う時のご家族や、 このぽち袋でお年玉をもらった方の それぞれの反応が楽しみですね(*^^)v きっと、本当にこれ作ったの??と びっくりされるのではないでしょうか(^_-)-☆ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2013年12月17日 23:02 コメント 2 件 癒し空間♪
わが街、宍粟市に 景観形成築重要建造物に指定されている 築170年の町屋カフェがあります。 最近、忙しくて・・・ 久々にホッとしたい!と 行ってきました。 かつては造り酒屋だったのを 今は町屋カフェ&ギャラリーに。 店内に入ると 日本酒の蔵元だったので もちろん地酒も売っています。 右手がカフェ&ギャラリースペース。 土間には切り株の大きなテーブル 地元の作家さんたちの作品が展示販売されています。 その奥に畳の間。 靴を脱ぎ、レトロな雰囲気の中で 酒粕シフォンケーキ、ほうじ茶プリンなど 手作りのスウィーツもありましたが お茶だけいただきました(^^♪ カフェですが ワンプレートランチもあり 私が行ったときは ご近所の人達が、早めのランチをされていました。 それが、とても美味しそう 今度はランチを食べよう(^O^)/ どこか懐かしく、ホッとできる空間。 久々にゆっくりした時間を過ごし 癒されました(*^_^*) 永峰
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2013年12月15日 10:48 コメント 2 件 フリーマーケット
先日12月8日の日曜日に みなとドーム(姫路市飾磨区) にガーデンフェスタというのに 行ってきました。 近所の奥さんに誘われて 行ったのですが フリーマーケットのイメージが 変わりました。 今まで通りすがりに 見たフリーマーケットというのは とても購入する気になれず 素人さんが趣味で作っているものを 売っているというイメージでした。 でも今回行ったのは 普通の雑貨屋さんで売っても 全然ひけを取らない ハイセンスでクオリティの高い雑貨が てんこ盛りでした。 そして安い!! ついつい、たくさん 買ってしまいました。 見て回るだけでも すごく楽しいです♪ 私も以前、手芸をしていたので 手作り大好きの方は ぜひぜひ行ってみてはいかがでしょうか? 不定期にあちらこちらで やっているようです。 私が購入した写真のリースは 鮮やかな色をしてますが 本当はドライにすると 花は茶色っぽくなるそうです。 でもこのリースは 乾燥機で一気に乾燥させたそうで 本来の花の色が残せているとの事。 カバンも買ったのですが そこのおばちゃんと話しが弾んで 香寺町にお住いのようで 今度自宅に遊びに行かせてもらう事に なりました。 洋服のリフォームも出来るそうで 私もひとつ直してほしいのがあったので お願いしました。 たくさん人が集まる所は 楽しいですね♪ 普段は会えないような人に 会えます。 (小松)
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2013年12月14日 23:24 コメント 4 件 やっと(^_^.)
こんばんは(^^) わが家に珍客がやってきたと ブログに書きましたが、 やっと写真が撮れました(^_^.) 彼の名前は、 野鳥の「ジョウビタキ」です。 思いっきりぼけていますが、 デジカメズームで、 これが精いっぱいでした。 何日も撮れず苦労したので、 デジカメコンテストの 選抜作品は、本当にすごいなと思います。 カッカッカッという鳴き声が特徴で、 庭木やベランダを、 行ったり来たりしています。 オレンジ色のお腹が特徴で、 糞攻撃がすごいです。 でもなんか憎めないんです。 nagayoshi
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2013年12月13日 23:54 コメント 2 件 国際宇宙ステーション☆
こんばんは。 以前にもブログに書いたことがありましたが(^^;) 先日、久しぶりに 国際宇宙ステーションを見ました(*^-^*) 曇っていたので無理かな~と思っていましたが、 ちょうど雲の切れ間から見えて 感動!(*´▽`*) 小さな輝く点が、 すーっと空を横切っていき、 あ~っという間に見えなくなりました☆ 約90分で地球を一周するそうなので、 めちゃくちゃ速い! あそこに人がいるんだなぁと思うと さらに感動。 今は、宇宙飛行士の若田光一さんが 長期滞在中ですね。 この国際宇宙ステーションは、 いつでも見れるというわけではなく、 軌道や太陽光の当たる具合などの条件が そろった時に見れるそうです。 インターネットで いつどの方角に見えるのかという情報も 調べられるので、また機会があれば 見てみようかなと思っています(^-^) さて、教室では、 1月の予約受付を開始しました! 先着順になりますので、 お早目にお願いいたします(*^^)v 教室の年末年始のお休みは、 12月29日(日)から 1月3日(金)までとなりますので、 気を付けてくださいね。 インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2013年12月12日 23:42 コメント 2 件 初雪です♪♪
今朝も冷え込み 外へ出ると 雪が降っていました。 初雪です(^.^)/~~~ 先日、お尻が白く フワフワと雪のように舞っている虫 「ゆきんこ」が飛んでので もうすぐ雪が降ると思っていましたが・・・ やっぱり降ってきました(>_<) 私の子供の頃は 「ゆきんこ」たくさん飛んでいましたが 今はちらほらと見る程度ですね。 ところで 「ゆきんこ」と呼んでいる虫 正式には何というのか 気になり調べました。 正式には トドノネオオワタムシ リンゴワタムシなどの名前があり アブラムシの仲間 地方によっては 「雪虫」と呼ばれているようです。 簡単につかまえられるのですが お尻のフワフワがどこかに くっついてしまうと終わりだそうで 短い生涯です。 でも、 「ゆきんこ」は雪の使者、妖精なのです。 こんな可愛い名前、誰が付けたのでしょうね(*^_^*) 永峰
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2013年12月10日 18:46 コメント 6 件 教わる側の気持ち
ヨガを始めて 5ヶ月目になりました。 今日も行ってきました。 前の夜に遅くまで仕事だと 行くのがしんどいなあと思うのですが でも頑張って行くと 終わった時には 休まずに行ってよかったと 思うのです(^_^) 飽きっぽい私なので はじめからヨガマットを買っても 続くかどうか分からないと思って 買ってなかったのですが 今日ついに先生にお願いして 購入しました。 これからは自宅でも しようと思います。 皆さんがパソコンを購入するのと 同じですね。 いつも受講生さんに パソコンを教える仕事をしていますが 自分も習い事をして 教えてもらう立場になると 習う人の気持ちがよく分かります。 今日は以前よりも ヨガのポーズがきれいに出来ていて 先生に褒めてもらいました。 褒めてもらうと こんなに嬉しいのね!と 思いました。 そして先生は その時によって いろいろとやる事を変えてくれるので ワンパターンにならずに 毎回新鮮です。 先生というのは やはり引き出しをたくさん 持っていないとと 自分も勉強になります。 これからも頑張って 続けよう 体が変わっていくのを 感じるのは嬉しいです。 午後からは友人と 山崎の伊沢の里に行って 温泉に入って お昼ご飯を食べました。 恋しそうソーダ注文してみました。 しその香りがしました。 なかなか美味しかったです。 (小松)
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2013年12月08日 23:58 コメント 3 件 パソコンでお正月の準備をしよう☆
今日の午前中は、 パソコンでお正月の準備をしようの 1回目を開催しました。 ワードでぽち袋と箸袋を作りました。 今回参加された皆さん全員、 ワードは慣れたもの(^^) たくさん作られて、印刷に大忙しでした♪ イラストの中から 何にしようかと悩まれていましたが、 やっぱり今年の流行は押さえておかないと(^_^)v 選んだイラストで盛り上がりました♪ また作成した作品を完成させていく 楽しみもありますね。 皆さん、最後の仕上げに真剣です。 お正月、 家族やもらった方は、びっくりされますね。 そして手をかけて作ってもらったことに、 感謝されると思います。 きっとすごい!と、 言われること間違いないです\(^o^)/ 2回目は、まだ少しお席に余裕があります。 ぜひ参加お待ちしています♪ nagayoshi
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2013年12月07日 23:43 コメント 3 件 冬支度☆
こんばんは。 師走に入り、 一週間が経とうとしています(>_<) 先日、 ついに覚悟を決めて(^^;) 車のタイヤ交換をしました。 これをすると いよいよ冬がやってきたなぁと 実感します☆ 我が家では 毎年、自分たちで交換するので、 次の日は筋肉痛が付き物…(+_+) でも、今回は ちょっと慣れてコツがつかめてきたのか、 筋肉痛がマシでした(*^-^*) さあ、 これで雪が降っても大丈夫! 車の冬支度ができました。 でも、できれば雪は 降らないでほしいですね(^^;) さて、明日の午前中は クラフトイベント 『パソコンでお正月の準備をしよう!』を 開催したします\(^o^)/ オリジナルの『ぽち袋』と 『祝箸袋』を作成しますよ☆ 1回目は明日ですが、 2回目は18日(水)13:15~です。 まだお席が空いていますので、 参加したい方はぜひ インストラクターまで声をかけてくださいね(*^^)v インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん