「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2014年10月04日 15:01 コメント 8 件 10月6日(月)台風に伴う臨時休講の案内
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 台風18号の接近に伴う、教室臨時休講のご案内です。 日本の南海上を進んでいる、台風18号ですが、 どうも、10月6日(月曜日)にこの地方に最接近しそうな予報になりました。 それに伴い、教室を臨時休校する時間が発生しましたので、ご連絡いたします。 10月6日(月曜日) 10:30~11:30 11:30~12:30 までの、2時間が臨時休講となりました。 現在そのお時間にご予約のある方には、電話でご連絡をいたしております。 午後、13:20からの授業は通常通り開講予定です。 万が一、受講が厳しいような場合は 午後からご予約のある方のみ教室よりご連絡いたします。 併せて、6日月曜日の午後の受講予約がある方も、 台風の影響で、受講が厳しいようならば、当日教室まで お電話いただけますようお願いいたします。 その際、教室の電話が留守番電話になっている場合も、 遠慮なく伝言入力をしていただけますようお願いいたします。 今回の台風は、平成21年10月8日に接近した18号とよく似ているということで、朝からその時の豊橋の写真がテレビから流れていました。 結構な被害で、街路樹が倒れたり、ビニールハウスが飛ばされたり、豊橋港のコンテナが大変なことになったりと、 今でも、記憶に残っています。 今回も、その時に近いということで、皆さん台風の準備は、今日中にしてくださいね。 今日は、台風18号の接近にともなう、休講のご連絡でした。 ちなみに、明日5日日曜日は通常通りに開講しております。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2014年10月03日 15:28 コメント 6 件 11月はカレンダーイベント
こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 教室ではタイピングコンテストの模擬問題が始まっています! コンテスト本番は10月14日(火)~20日(月)です。 本番前のウォーミングアップにぜひ挑戦してくださいね。 そして、11月のご予約受付も開始しました。 11月は皆さんお待ちかねの卓上カレンダーイベントがあります! ★オリジナルカレンダーを作ろう★ 11月 9日(日)10:20~12:20 11月11日(火)10:20~12:20 11月13日(木)18:30~20:30 11月17日(月)13:20~15:20 11月19日(水)15:30~17:30 ※材料費 900円(税込) ご予約お待ちしています☆
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2014年10月02日 21:10 コメント 10 件 MOS試験実施校に・・・。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 週末から週明けにかけて、 台風18号の動きが気になりますね。 どうぞ、あまり近くに来ないでくださいね。 ★★★ いよいよ、豊橋教室もMOSの試験が受けられる 認定校になります。 10月14日から試験が受けられるようになります。 ただ今、急ピッチで準備中です。 随分前から準備はしていたのですが、なかなか仕事が追い付かずにいます。 今日は、ほぼ一日パソコンの設定をしていました。 なかなか思ったようにならずに、同じことを繰り返している自分がいたりします。 設定の他にも、しないといけないこともあり、 とっても、追いついていない自分がいます。 後、10日ぐらいで設定を完了させないと・・・。 もっとも、MOSの検定は、すぐに受けられる訳ではないので、今のところ試験スタートは未定ですが、 受付は、受けられる状態になっています。 皆さんも、ぜひ腕試しにMOSの検定を受けてみませんか? 詳しくは、教室の先生まで・・・。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2014年10月01日 17:46 コメント 7 件 今日から10月!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日から10月がスタートしました。 いよいよ残り、6日となりました。 デジカメコンテストの応募期間です。 豊橋教室でも、皆さん順番に応募されています。 今回のテーマは、「私のお気に入りの一枚」 お気に入りの写真を1枚でいいので応募してくださいね。 応募されると、プレミアポイントが20ポイント頂けます。 20ポイント、なかなか大きい数字です。 このチャンスを逃さないように、皆さんも応募してくださいね。(^-^) 今朝から、MSNのホームページの画面が、がらりと変更になりました。 今朝から教室もバタバタと変更に合わせて動いております。 授業内容も、少し皆さんにご不便をおかけすることもありますが、今しばらく大きな気持ちで受講していただけると嬉しいです。 インターネットの画面がリニューアルすることはよくあることなんですが、そのたびに対応が落ち着くまでが大変です。 それも、時が経つと順番に落ち着いてきます。 重ね重ね、今しばらくご不便をおかけすることもあると思いますので、 ご理解とご協力をよろしくお願いたします。 <m(__)m>
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2014年09月30日 19:40 コメント 10 件 明日も見学説明会です。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 明日、11時と2時より教室見学説明会です。 「パソコンやタブレットを習ってみたいな~」 とお考えの方は、是非、教室見学会へお越しくださいね。 (^-^) ***** 明日からいよいよ10月です。 残りあと3か月となりました。 何だか、せわしなく感じますが、まだまだ今年の行事もたくさんあります。 毎日を、満喫できるように計画してみましょうね? 「天高く馬肥ゆる秋」 タイピング模擬問題の中にもありました。 いろんなものがおいしい季節です。 今朝は、今年の初の柿を食べました。 和歌山県のまだ青い感じの柿でしたがとってもおいしかったです。 梨にリンゴ、ブドウに柿。 どれもこれも、とってもおいしいです。 果物大好きなので、買い物に行くと目移りして困ります。 今年食べた初物は、どれもこれもとってもおいしかったです。 自然は怖くもあり、ありがたくもありますね。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2014年09月29日 18:18 コメント 8 件 今日は肉の日、明日は・・・。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、29日。 肉の日です。 皆さんご存知ですよね。(^-^) とうとう、ネタを考えるのも面倒になってしまったか・・・。 という訳でもないんですが、なんとなく「肉」が登場しました。 今日が肉の日なら、明日は何の日でしょう? お分かりになりますか? 勘のいいあなたと、豊橋教室のことをよく知っているあなたならきっとわかりますよね? 明日は、 ↓ ↓ ↓ まだまだ ↓ 到着! タイピングコンテスト模擬のスタート日です。 (^-^) 明日から、いよいよ秋のタイピングコンテストの模擬がスタートします。 本番は、 10月14日(火)~10月20日(月)まで。 まだまだご予約受付中です。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2014年09月28日 16:18 コメント 6 件 来年の準備・・・
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 秋も深まりつつあります。 山では紅葉もきれいになってきました。 その紅葉がきれいなはずの御嶽山で、突然の噴火がありました。 何となく、いつもと違った様子があったようですが、噴火の予想はなかなかたてられないようです。 その御嶽山は、大変な被害があるようです。 地震も噴火も洪水も、その前では人間は無力ですね。 予想もなかなかつきません。 自然には敬意をもって接したいですね。 ~~~~~ 今日のタイトル 来年の準備。 今週、はがき文面ウィザードを使って年賀状の授業を受けていた生徒さんの、クリップアートを見てびっくり! 何と、もうすでに来年の干支「ひつじ」さんになっていました。 毎年、10月1日以降に来年の干支に変わるものだと思っていたら、今年はすでに新しいものに変わっていました。 そうですよね。 文具売り場や本屋さんでは、来年用のスケジュール帳や カレンダーが売っていますもんね。 そういう私も、来年のスケジュール帳を昨日購入しました。 ここ3年、同じ物を使っています。 今年も、同じものにしました。 使いやすくって、スケジュールよりもノートの部分が多いので、とっても重宝しています。 皆さんは、スケジュール帳とかご利用になりますか? 併せて、来年のカレンダーもチェックしてきました。 出てました。 今年も私のお気に入りの「かえるの時間」のカレンダー。 教室の事務機前に毎日いるカレンダーは、私の私物。 まさしく「かえるの時間」を利用しています。 スケジュール帳を購入した後に見つけたので、 また近々購入しに行こうと思っています。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2014年09月27日 16:51 コメント 6 件 金と銀
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! めっきり秋の雰囲気になってきました。 彼岸花も咲きそろい、近くの保育園では運動会も本日開催されているようです。 ヨーカドーでは朝から、秋の避難訓練も行い、 今日からジャイアンツ優勝セールも始まりました。 今日のタイトル 金と銀 わかりますね。 今、とってもいい香りを放っているのが金と銀です。 金木犀と、銀木犀。 豊橋のヨーカドーの駐車場には、金と銀の木が並んで咲いています。 今朝、慌ててブログネタにしようと思って写真をとっても来たのですが、金木犀がピンボケでした。(^-^) 帰りに、もう一度写真に写してみます。 どちらも、おんなじようにいい香りがしていました。 秋ですね~。 昨日の、岡崎教室のブログネタになっていたので、 先を越された感が満載ですが、気にせずにブログ更新です。 (^-^) 金と銀が並んでいるのも珍しくないですか? 並んでいる画像も後程撮って載せますね。 季節は、流れているんですね。 この時期の、深夜夜空を見上げてあるものを毎年探します。 あるもの。 夜空に光る物。 それは それは それは オリオン座です。(^-^) 深夜2時ぐらいを過ぎると、オリオン座が南の空にもう見えるんです。 それを見るのが、私の秋の楽しみ・・・。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2014年09月26日 18:15 コメント 5 件 教室イベントフォトブックをつくろう!
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、教室イベント 「思い出の写真をフォトブックにしよう!」の教室イベントを開催。 今回は、6名様の参加でした。 何人で参加されても、皆さんいつも真剣ですよ。(^-^) 今日も、いろんな写真を使って素敵なフォトブックを作成されていました。 教室での2時間で完成できるのは、なかなかないのですが、 じっくりゆっくり考えて作成するのは、 パソコンと向き合う時間も出来て、なかなか楽しい時間です。 そして、無事に注文ができるとフォトブックがご自宅まで 到着します。 その時の感激も、なかなかですよ。 フォト。 と言ったらデジカメコンテストも開催中です。 あなたのお気に入りの写真をご応募下さいね。 こちらは、10月6日が締め切りです。(^-^) **** 昨日のブログは、電車の延滞でしたが、私よりも名古屋の先生はもっと大変でした。 地下鉄が、浸水騒ぎで止まっていたので、仕方がないので名古屋駅まで車出来たそうです。 そして、駐車場に止めようと思ったら、駐車場も浸水騒ぎで止められなくって、大変だったようです。 確かに、思ったほど名古屋駅が混んでいなかったのは、 名古屋の人たちが名古屋駅まで来れなかったからだったんですね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2014年09月25日 08:51 コメント 5 件 間に合うか・・・。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、大阪出張です。 今朝は、どうも静岡で大雨が降ってたようで、豊橋駅に、7時30分過ぎに到着したら,7時33分から新幹線が止まってしまいました。 ピーンチ! 新幹線は、30分遅れです。 ようやく来たひかりの中からブログを更新中です。 この後名古屋でのぞみに乗り換える予定です。 きっと満員なんだろうな~。 今は座ってるけど。 でも乗り換えしないと本当にピンチになるので、 たとえ座れなくても乗換だ~。 朝からワクワクドキドキです。 みんなホームから仕事先に電話してました。 私ももちろんおんなじです。 では、乗り換えです。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん