パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 珍しいお花を見つけました
    • 予報通りに雨になりました
    • 3週間ぶりのゴム体操でした
    • 今日から又、何時もの日常です
    • 連休最後の日は、雨でした
    • 「kimi-aka」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「チーコ」さん より

「toshiko」さんのブログ一覧

3581 件中 381 件 ~ 390 件目(39ページ目)を表示中
  •  2023年05月28日 23:59  コメント 20 件 Skypeの接続の練習

    今朝の散歩は、魚住清水地区の明神池を回ってみました つい、先ほどまで工事中だったのに‥もう工事が終了 していて、池は、水を湛えて葦、萱等も生えていました。 明神池の南側の田は、満々と水が湛えられって田植えが 始まる様でした。 10時過ぎ、PC教室から、skypeの接続の練習のURLがLINE で、送られてきたので・・・・早速練習しました。 インターネットに URLをコピーして貼り付けて、skyoeに 接続すると、教室に繋がりました。 平沢先生が、応対して下さいました。 これで、31日のイベントに参加出来そうで、安心です。 工事が終わった明神池  菖蒲が、咲いています  田植えが、始まりそうな田圃

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2023年05月27日 23:59  コメント 29 件 テルミーの総会

    今日も朝は曇り空、朝早く起きましたが、 散歩は、お休みです。 今日は、第4土曜日で、温熱療法テルミーの総会日で 早くから、家をでました。 東二見から特急で須磨まで行くのですが、今日は お出かけの人が、多くて、吃驚です。 「こちらの方が良いですよ」と若い女性が声を掛けて 自分が立っていた、入り口の手すりの所を変わって くれました。また、滝の茶屋を過た辺りで、また、二人 席の若い女性が「座って下さい」と席を開けて下さいました 大きなリュックを背負ていたので、見かねたのでしょうね 3人の若い女性の優しさに、幸せな気持ちと感謝で いっぱいでした。 午前中は、テルミーの施術のお勉強をして、午後からは 5年度の総会をして、総務、会計、監査、エルミーの日 役職も互選しました。 今年は、新年会係になりました。   ムシトリナデシコ   スモークツリー   多肉植物の花

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2023年05月26日 23:59  コメント 20 件 コミセンの歌カフェでした

    今日は、コミセンの月1回の歌カフェのひでした。 ご近所の方と、一緒に参加ししました。 18人の方が参加されていました。 リーダーの方の、オカリナの演奏で、童謡、唱歌などを 合唱します。 鯉のぼり、背比べ、ドレミの歌、花、茶摘み、静かな湖畔 ピクニック、早春譜、山の人気者・・・・2時間たっぷり 歌いました。 金曜日は、長男が仕事帰りに、様子を見に寄てくれました 一緒に、お茶を入れて。カステラを頂きました。 今日は子供達を、播磨中央公園に連れて行き、面白 自転車に乗って、園内を1周したと話して居ました。  グラジオラス  ルピナス  多肉植物、花

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2023年05月25日 23:40  コメント 20 件 修学旅行のお土産

    今日の朝は、曇り空で今にも降りそうですが・・・ 予想では、パーセントが低かったので、散歩に出ました。 毎年、垣根に薔薇を這わせているお家の薔薇が満開で 見せて頂きました。 またもう一軒のお家は門前に多くの種類の薔薇の鉢植えを 並べて居られるので、楽しませて頂いています 今日は、木曜日で、ゴム体操の日で、出かける支度を して、出かける直前に、次男夫婦がやって来ました。 何事かと、思たら…孫の智久が、長崎に修学旅行に行った お土産を、持って来てくれました。 福砂屋のカステラ、あまり日持ちがしないので、早く 食べてと、届けてくれました。 久しぶりに、次男夫婦揃っての訪問、嬉しかったです。 そんな、思わぬことで、ゴム体操には,行けませんでした  美しい薔薇の花  修学旅行のお土産(福砂屋のカステラ

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2023年05月24日 23:59  コメント 20 件 夏椿を見に行きました

    今日も、朝から良いお天気でした。 散歩は、東二見の、極楽寺に夏椿を見に行きました。 東二見駅まで30分、駅からお寺まで10分と、考えて 歩き出したのですが・・・ 極楽寺に到着して、時計を見ると。1時間掛かて居ました 歩く速度が、遅くなってしまいました。(~_~;) お寺の中に入ると、沙羅の木は、まだ蕾でした。 がっかりし乍ら,奥に進むと、夏椿が咲いて居ました 少し、ピンク色が、掛かて綺麗でした 10時からは、お琴の稽古で、先生宅に伺いました。 「花のうた」の4部の、本手と替手を先生と交互に 弾いて、合奏。しました。後は、例に倣ってお話が、 弾み、2時ごろの帰宅になりました。  夏椿、薄っすらと色が付いていました。  姫沙羅は、まだ蕾です  マツバギク

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2023年05月23日 23:54  コメント 24 件 今日は、肌寒かったですね‼

    今朝は、薄曇りで、肌寒く感じて上着を着て 散歩に行きました。 野の池の道を、西に向かって歩いていると、ある住宅の 前の畑に、見慣れない大きな葉で、背の高い植物が 植わっていました。 近づいて、早速検索してみるとアーティーチョークと 出ました。 写真を撮って歩き出すと、ご婦人が近付いて、来られて、 「この植物何ですか?}「何時も気になて居るのです」 訊ねられました。外国の野菜で、アーティーチョークです 私も、初めて見ましたと、話しました。 午後からは、お花の会がありました。 お茶菓子は、抹茶のバウンドケーキを作って行きました    アーティーチョーク    ユッカ―    バウンドケーキ(抹茶と小豆、アーモンド)

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2023年05月22日 23:50  コメント 28 件 北池で、コスモスが咲いていました

    朝、起きた時は、良く晴れっていて、嬉しかったのに 散歩に出て、直ぐかげって来て,ビックリしました。 播磨町の北池に、行くのに、土山まで行ってから、 南に進む、遠回りをして行きました。 北池の南側には、紫陽花が植えられていますが、まだ 蕾が小さくって、これからが、楽しみです。 驚いた事に、もう、コスモスが咲いて居ました 本当に、お花の咲く時期が、変になっていますね!     北池で見た、コスモス   オリーブの花   ロサ・ルビギノーサ

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2023年05月21日 23:36  コメント 22 件 管理組合の総会&男子体操

    今日は、自治会の春の大掃除と午後からは、管理組合の 定期総会があり、出席しました。 大規模修繕工事を控えた総会なので、色々議論が出て 皆で、話し合いました。 まだまだ、問題が山積していて、大変ですがこれ以上 延びずに大規模修繕を、執り行って欲しいものです。 そんな、こんなで、楽しみにしていた第62回男子体操 NHK杯は、録画を後から見る有様でした。 優勝は、予想どうりに、橋本大輝選手が、3連覇しました。 2位は、萱和磨選手、3位は三輪哲平選手、でした。 橋本選手は、あん馬で、落下するるミスが出ましたが、 つり輪、跳馬、平行棒で14点台をマークして、最後の 鉄棒で最後の着地の時、とっても、痛そうでした。 腰の疲労骨折を抱える中,臨んだ今大会は「内容を 見つめ直す3連覇で、どんな状況でも、どんなに 難しくても最後に、結果を残せる選手になりたい」 と、そして今後の課題とするそうです。 本当に、凄い選手だと思いました。   三連覇した、橋本選手   代表に内定した、萱選手、橋本選手、三輪選手   サボテンの花

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2023年05月20日 23:43  コメント 16 件 第62回NHK杯女子体操

    今日は、雨が止んで晴れました。 午前中は、娘と買い物にいきました。冷蔵庫の野菜室が 空っぽになってしまい、にじいろファーミンで、キャベツ 大根、レタス、カボチャ、ブロッコリー、えんどう豆 ジャガイモ、などいっぱい買い込みました。 マルアイで、肉類、牛乳、ヨーグルト、パンなど買って これで、しばらく、安心です。 午後からは、第62回NHK杯女子体操を見ました。 宮田笙子選手が優勝しました。(2年連続2回目) 2位は、岸里奈選手、宮田選手と0、100の差でした。 3位は、、深沢こころ選手、4位は渡部葉月選手。 この4人が、世界選手権の代表に内定しました。 世界選手権での活躍を、期待しましょう。 明日は、男子体操です。誰が優勝するか、楽しみですね!    優勝した、宮田笙子選手  代表が内定した、4人  クレマチス

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2023年05月19日 23:53  コメント 20 件 雨の中、発声練習に参加

    今日は、朝からの雨に困惑しながら、相棒と一緒に 広瀬先生のお宅に、行きました。 吹き降りだったので、傘を差していても濡れていました。 本当に、久しぶりの練習でしたが、終わってみると 爽やかな、気分になりました。 9月の初旬に、発表会が決まったので、申込書を頂きました 午後からは、小降りになっていました 夕方、長男が、学校の帰りに様子を見に、寄ってくれて、 暫く、話しをして帰りました。 たびたび、様子を見に来てくれる優しさが、嬉しいです。   散歩で、見た花   アマリリス   カーネーション   ヤマボウシ

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 36 37 38 39 40 41 42 ... 358 359 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座