パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 紹介イベント
    • ひさしぶりの受講
    • 教室イベント『フォトアルバムを作ろう』☆
    • ブログにあげる写真のサイズ変更
    • まずは体験から!
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

「咲ランド教室」さんのブログ一覧

4996 件中 3861 件 ~ 3870 件目(387ページ目)を表示中
  •  2014年04月27日 23:43  コメント 0 件 どんどん進化☆

    こんばんは。 今日は、ちょっと用事があって、 電気屋さんへ行きました。 パソコンの売り場を覗いてみると・・ 売っているパソコンが少な~い!(>_<) 店員さんにお聞きすると、 3月末から品薄状態が続き、 現品限りや取り寄せで2~3週間待ちの物も!(+_+) そうなんです! XPのサポートが終了し、 たくさんの方が買い換えに来られたそうですよ(^_^;) そんな中で、店員さんが、 「これお勧めですよ~」と紹介してくださったのが、 なんと!4Kテレビならぬ、      世界初!4K画質のノートパソコン!!☆(*^^)v 英字新聞の画像を 普通のノートパソコンと4Kのノートパソコンで 見比べてみると・・・ 普通の方は細か~い文字がぼやけて読めなかったのですが、 4Kの方は、はっきりくっきり読めました(*^_^*) 本当にすごくきれい!! 一眼レフの良いカメラで撮った写真も すごくきれいに見えますよ~と店員さん。 気になる値段は・・・ さすがに、良い値段がしてました(>_<) 本当に、パソコンも日々進化しているな~と 実感したひと時でした(*^_^*)              インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2014年04月26日 23:21  コメント 1 件 ゴールデンウィークの予定は?

    ゴールデンウィークが始まりましたね。 連休初日の今日は 初夏を思わせる陽気 絶好の行楽日和となりました。 今年は飛び石連休 お仕事の方もいらしゃると思いますが 皆さん、お出かけの予定は決まっていますか? 私は家でのんびりして 今年も29日から始まる 山崎ウォーキング&ウォッチングに 行くことに また、新たな出会いと発見をしてきます(^O^)/ 5月3日から 大歳神社の藤まつりも開催 千年藤は、まだ3分咲きで 5月に入ったら見頃のようです。 藤まつりの頃が一番きれいでしょうね♪ 楽しみにしています(^-^) 皆さんも楽しい連休をお過ごしくださいね。               永峰

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2014年04月25日 22:05  コメント 2 件 宍粟50名山

    タイピングコンテスト お疲れ様でした(^O^)/ 今日、コンテスト認定証を 印刷したので 明日からお渡ししていきますね! さてさて世間は すっかりゴールデンウィーク目前ムードですかね 皆さんはどこへ行かれるのでしょうか? 私は人混みが非常に苦手です(>_<) 何年か前にゴールデンウィークに 黒部ダムへ行ったのですが 人・人・人で疲れました。 今年は山登りに行こうと思ってます。 穴場だと思ってます。 さて、どこの山に登ろうかと 考え中です。 書店で「宍粟50名山」という本を 買いました。 今までに登った山も載ってました。 今まで登った山は 三室山と東山です。 今のところ滝が見える山とか いいなと写真を見ながら考えてます。 宍粟市は温泉もあるし 自然も豊富でいいですよ(^O^) 森林浴してきます (小松)

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2014年04月24日 23:51  コメント 0 件 タイピングコンテスト結果☆

    こんばんは(^^) 今日も天気がよかったですね。 でも花粉も飛んで飛んで、 出勤中、目が痛くて痛くて、 涙が止まりませんでした。 花粉症には、まだつらい時期です(^_^.) タイピングコンテスト結果を、 今日、貼り出しました! 全国順位、教室順位 出ています(^^)v 今回は、チャレンジされた方の人数も多くて、 教室順位も、いつもよりぐんと上がりました\(^o^)/ ありがとうございますm(__)m すべての教室順位も貼り出していますので、 全国の教室もわかりますよ(^_-)-☆ 教室で確認お願いします♪                     永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2014年04月23日 23:11  コメント 2 件 お疲れ様でした☆

    こんばんは。 今日はタイピングコンテスト最終日でした。 一週間、あっという間でしたね(>_<) 参加していただいた皆さん、 お疲れ様でした\(^o^)/ 残念ながら参加できなかった方も、 次回はぜひ参加してくださいね♪ タイピングコンテスト期間中、 本当に白熱していましたよ~(*^^)v キーをたたく音が教室中に響いて、 気持ち良い反面、緊張感も漂っていました(^_^;) 目標を達成できた方、 もうちょっとで級や段が上がらず悔しい思いをした方、 いろんなドラマがありました(*^_^*) 次回は、7月に開催します!\(^o^)/ 普段、入力する時に、 ちょっと意識するだけでも違うと思いますよ~(^-^) 小さくても積み重ねが大事です。 また、次に向けて練習!ですね(*^^)v          インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2014年04月22日 22:42  コメント 0 件 屋根より高い!

    雨降ってくるかな~と 空を見上げると 泳いでました! 屋根より高い鯉のぼり~♪ もう鯉のぼりの時期ですね 昨日も同じ道を通ったのに まったく気付かず(;’∀’) 男の子の成長を祝い 健康を祈る、端午の節句 ちまきや柏餅を食べてお祝い 真鯉に緋鯉に子鯉 写真を撮ろうとすると 急に風が止まり 元気がない鯉のぼりに・・・ カメラアングルも悪い(>_<) お天気が悪く 青空に泳いでないのが ちょっと残念な鯉のぼりでした。           永峰

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2014年04月21日 15:37  コメント 2 件 タイピングコンテスト後1日

    タイピングコンテスト 盛り上がってます(^O^)/ 咲ランド教室は火曜日が定休日なので 水曜日で最終ですよ! 今のところ水曜日は 午前も午後も満席です。 昨日の方は 前回の記録を更新できなかったと いうことで今日も1時間追加されました。 素晴らしいガッツ! 普段は、穏やかな方なのですが 内から湧き上がる闘志を 見る事が出来てカッコよかったですよ(^O^) 実は私、今回の インストラクタータイピングでは 前回の記録を塗り替える事が どうしても出来ませんでした(>_<) 悔しいと思いましたねえ。 でも、こんなに一生懸命 タイピングをする機会って コンテスト以外にないんですよね。 貴重な機会と思って 何回も挑戦してくださいね。 毎回、同じ単語で間違う時は 苦手なキーの単語です。 ワードやメモ帳で繰り返し 練習するのもいいですよ。 (小松)

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2014年04月20日 22:30  コメント 2 件 タイピングコンテスト真っ最中♪

    こんばんは タイピングコンテストも、 折り返しになりました。 練習してこられた方もいらっしゃったりで 上がった方が多いです(^-^) 漢字変換で、 手こずる問題もありますが 文節変換を意識するいい機会です。 自分のパソコンも文節変換で 賢くしていってくださいね(^_-) 桜のカードも増えて、 にぎやかになってきました。 最終日までよろしくお願いしますp(^-^)q *************************************** 今、電車の中からブログしています。 福山雅治のライブの帰りで 京セラドームに行ってきました。 ドームに行ったのも初めてだったので、 アリーナに入ってびっくり(@_@) 圧倒される広さです。 今度は野球観戦で 行ってみたくなりました(^-^) 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2014年04月19日 23:34  コメント 2 件 役立った!?

    こんばんは。 先日、法事があり、 終わって、みんなでくつろいでいる時に お茶とお菓子を出しました。 その中に、 おせんべいが出ていて、 いろんな味の種類がありました。 しょうゆ、えび、豆、ゴマなどなど・・・。 その中で、叔父が一言、 「このサラダ味って何なんやろ??」 サラダ味・・・ あ~っ!この前、雑学クイズで出たぁ! さっそく、 前から知ってたよ~という感じで、 説明しました(*^_^*) 叔父も周り人も、 へぇ~そうなんだ~と納得。 まさか、 こんなところで披露(?)することになろうとは(*^^)v ちょっとした雑学、 自分の引き出しに入れておいて 良かったな~と、 おもしろい体験でした(#^.^#) また、次の雑学クイズが楽しみです☆             インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2014年04月18日 23:55  コメント 4 件 食べ合わせ

    こんがんは 先日、雑誌を見ていると 食材の食べ合わせについて 書いてありました。 毎日、食材を組み合わせて 料理して食べていますが 食べ合わせにより 体への吸収が強化 または半減するので 食べ合わせを意識するのがいいそうです。 今の季節だと タケノコにわかめ タケノコにご飯 オクラと納豆、ネバネバの食べ合わせ にらと卵、揚げ物に生キャベツ 今まで何気なく食べてましたが 一理ある食べ合わせでした そして、昔から、 よくない食べ合わせって聞きますね ウナギと梅干 蟹と柿 天ぷらとスイカ 日本だけだと思っていたら 他の国にもよくない食べ合わせが 中国は、ほうれん草と豆腐 韓国は、わかめとねぎ お国変われば、食べ合わせも変わりますね。              永峰

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 384 385 386 387 388 389 390 ... 499 500 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座