「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2014年10月21日 23:48 コメント 0 件 デジカメコンテスト一次審査発表
こんばんは(^^) タイピングコンテスト、お疲れ様でした。 昨日の最終日は、20時まで盛り上がりました! ありがとうございましたm(__)m 個人ランキング、教室ランキングは、 今週中に貼り出します。 教室でご確認お願いします(^_^)v 明日22日から 第5回デジカメコンテスト 一次審査が発表されます。 私も前月のフォトブックで 改めて写真の面白さ、大切さを再確認しました。 厳選されたベストショット、 明日の発表楽しみです♪ 今日は姫路の帰りに 姫路リバーシティに寄りました。 ちょうど改装中で 閉まっている専門店も多く、 10月末のリニューアルオープンが こちらも楽しみです。 イベントの案内があって MayJ.さんやエレキテル連合が来るそうです。 都合がつけば行って見たいですが、 混雑間違いないですね(^_^) 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2014年10月20日 22:37 コメント 2 件 タイピングコンテストお疲れ様でした☆
こんばんは。 今日でタイピングコンテストが 最終日でした。 お疲れ様でした。 今回もたくさんの方に 参加していただきました! おかげさまで、 連日、大変盛り上がりましたよ~(*^-^*) ありがとうございました!☆ 1回だけといわず、 2回目、3回目と、 できる限り挑戦される方が多かったです\(^o^)/ すばらしい! 毎回、この時に タイピングの大切さを実感します(*^^)v 本当に、いい機会ですね。 また、タイピング認定証を お渡ししますね。 そして、ポイントも 100ポイント入りますよ♪ お楽しみに~(^_-)-☆ そして、また次回に向けて 練習始めましょう(*^-^*) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2014年10月19日 23:16 コメント 1 件 コスモス畑
今日、とてもいいお天気だったので コスモスを見に行ってきました(^O^)/ インターネットで動画を観てから 行ってみたいと思っていた 山田石垣のコスモス♪ 石垣の里 休耕田を利用したコスモス畑です。 住所しかわからず 段々畑なので、山の近くかな~と 地図で捜し、カーナビ頼りに・・・ 迷子にもならず 無事着くことができました(*^^)v 一面のコスモス 誰もいなくて ゆっくり見ることはできましたが 残念なことに 先日の台風でコスモスは倒れていました(>_<) 台風の前に来ればよかった(-_-;) ちょっと後悔 でも、倒れていても 色とりどりのコスモスきれいでしたよ(^^♪ 場所もわかったし 是非、来年もまた見に行きます(*^_^*) 永峰
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2014年10月18日 19:47 コメント 0 件 撮影 難しい~
先日 姫路セントラルパークに行ってきました。 私は動物園や水族館が大好きで サファリも大好きです。 自分の車の中から動物が見れたのですが 動物の撮影って難しいですね。 動いているものの撮影は 難しいです(^_^;) 今、ホワイトライオンの子供が 話題でガラス越しに見れたのですが パンダ並みの人気で 人も多くて 可愛い瞬間を撮影するのは 大変でした。 とにかく シャッターをたくさんきろうと 思い、たくさん撮影しました。 この辺がデジカメの気楽な所ですね。 失敗してもデータを削除すれば いいので。 セントラルパーク内に 写ルンですの自動販売機があって 懐かしい!と言ってました。 昔、よく買いました。 フィルムが25枚?だったかな 気楽に撮影できないですよね。 私は特に 肉食動物を見るのが好きなんです。 特にライオンとトラが好き。 カッコいい!って興奮します。 最近、天気がいい日が多くて 気持ちよかったです。 22日からデジカメコンテストの投票が 始まります。 これいいな!ってビビッてくる 写真を投票してくださいね(^_-)-☆ 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2014年10月17日 23:44 コメント 0 件 フォトブック続々と♪
こんばんは(^^) 寒くなりましたね。 一気に寒くなったので、 加湿器、コタツ、分厚い毛布などを出してきました。 風邪をひきたくないですもんね(*_*) 9月に行なったイベントの フォトブックが続々と出来上がっています♪ 市販の写真集と同じぐらい 見事な出来映えにびっくり(^_^)☆ 見せていただいた方は、みんな大感動されると思いますp(^_^)q 特に今回は、ブックサイズをCDサイズではなく、 もう一回り大きい18センチの ハードカバーにされた方が多かったです。 作成中、なるべく文字をたくさんいれてくださいね とお伝えしていました。 時間がかかっただけありますね。 ページをめくるたびに、思いも伝わりました(^_^)v 数年たってもすぐにそのときの事を思い出せるのが フォトブックのいいところだなと思います。 お孫さんや子供さんのフォトブックを 作られた方が多かったのですが、 10年、20年後にでも 自分のために作ってくれたのと 友達や自分の大事な人に自慢すると思いますp(^_^)q 毎月いろんなイベントがあります。 10月はタイピングコンテスト、 11月は、卓上カレンダーです。 こちらも毎年作成される方も多いです。 ぜひ、参加お待ちしています。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2014年10月16日 23:49 コメント 0 件 今日も盛り上がっていました!
こんばんは。 火曜日がお休みだったので、 タイピングコンテスト、 咲ランド教室は、今日が2日目☆ 私は夕方からの出勤だったのですが、 教室に入った瞬間、暑い・・・(>_<) もしや、タイピングコンテストの熱気!?(^^;) 皆さん、 カタカタと挑戦中。 ピンと張りつめた空気。 結構、こういう雰囲気も実は好きです(*^-^*) 口には出しませんが、 後ろから、全員に「頑張れ~!」と エールを送っていますよ(*^^)v 早速、明日も挑戦する!と、 予約をいただいた方もおられます。 その気合い、すごいです☆ 明日も、 どんなドラマが待っているのか・・・ 楽しみです(^^♪ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2014年10月15日 22:12 コメント 0 件 ☆タイピングコンテスト始まりました☆
朝晩、寒くなりましたね。 今朝は特に寒く、1枚多く羽織っていないと 身震いするほどでした(>_<) 皆さん、風邪をひかないよう 気をつけてくださいね。 さて、 咲ランド教室は 今日からタイピングコンテストが始まりました(^O^)/ 日頃から練習しておられる方は 待ちに待ったコンテストです。 最近、タイピングしてないから 自信がないと言われる方も 皆さん、カタカタと リズムカルな音をさせ頑張っておられます。 あと2文字で記録更新の生徒さんは とても残念がられ 次回も挑戦! 目指せ新記録!! 期間中は何度でも挑戦できます。 初心に戻り 日頃のタイピングを見直し 自己記録更新を目指して頑張りましょう\(^o^)/ 永峰
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2014年10月14日 21:46 コメント 0 件 タイピングコンテスト始まります!
今日からタイピングコンテストなのですが 咲ランド教室は火曜日が定休日なので 明日からタイピングコンテストです! 日頃のタイピング力の成果が 出る時ですね! 普段、なかなかタイピングできてないなあと いう人は期間中に追加受講をおすすめします。 この機会に何回も練習してください。 やはり何回も挑戦された方の方が 記録は伸びてます! タイピングするいい機会と 思ってくださいね! そしてプレミアサイトの方は デジカメコンテストの作品が 見れるようになってます。 教室名を入れて検索すると 同じ教室の生徒さんの作品が 一覧で見れますよ。 22日から投票が始まります。 では明日! パソコン教室の運動会と思って コンテストに来てくださいね!(^O^)/ 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2014年10月13日 23:55 コメント 2 件 台風
こんばんは 台風19号は、すごかったですね。 午後からの授業は、 休講になっていてよかったです。 咲ランドから駐車場までの短い距離でも 横からの強い雨風で、 びっしょり濡れてしまいました^_^; また夜になると風が強くて、 ゴーという音が続きました。 不気味で、こわかったです。 こんな台風の中、 私の地域は、昨日今日と秋祭りでした。 大雨の中でも執り行われていたので びっくりしました。 もう1日、はやければよかったのですが(ーー;) 明日は定休日ですが、 15日(水)から、 タイピングコンテスト週間です! 日頃のタイピング力の腕試しですので、 ぜひチャレンジお願いします(^^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2014年10月12日 23:21 コメント 4 件 今日は秋祭り☆
今日は、 各地区で秋祭りが多かったようですね(*^^)v 受講生さんの中にも、 今朝4時に起きて、 鯖寿司やお赤飯など用意してから 教室に来たという方もおられましたよ! わ~すご~い!\(^o^)/ 私の住んでいる地区でも今日行われました。 残念ながら参加できなかったのですが、 母が「餅まきに行ってきたよ~」と 10個ほど拾ってきていました(*^-^*) しかし! 「こっち(母の居た所)に全然まいてくれなかった!」と ご立腹の様子…10個じゃ物足りなかったようです(^^;) 我が家は、 鯖寿司ではなく、 このしろ寿司を作りました☆ 味付けが不安だったので、 いつものクックパッドを参考に(*^^)v ご飯は少し硬めにとあったので、 お水を少し少なくしたら、 思ったより硬くなってしまいました(-_-;) でも、細かいことは気にしな~い(^_-)-☆ 美味しくいただきました♪ 明日は、台風が来そうですね(>_<) 昨日の永吉先生のブログでもお知らせしています通り、 明日13日(月)の午後は休講となります。 よろしくお願いします<m(__)m> 本当に、 台風、気をつけてくださいね!! インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん