パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 珍しいお花を見つけました
    • 予報通りに雨になりました
    • 3週間ぶりのゴム体操でした
    • 今日から又、何時もの日常です
    • 連休最後の日は、雨でした
    • 「kimi-aka」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「チーコ」さん より

「toshiko」さんのブログ一覧

3581 件中 361 件 ~ 370 件目(37ページ目)を表示中
  •  2023年06月17日 23:51  コメント 24 件 娘と買い物デートです

    今朝の、散歩も早く家を出たのですが・・・ 帰るのが、遅くなってしまいました。 休憩が多くなり、歩く速度も遅くなっているから でしょうね~ 娘からのLINEの返事も、歩きながらする始末です。 朝食も遅くなってしまいました。 10時に迎えに来てもらって、何時もの買い物です 今日は、スルメイカの新しいのが入っていたので フライにしようか、甘辛く煮つけようかなど思って 2匹買いました。 卵や、牛乳、お肉も、バナナ、リンゴなども・・・ 沢山、買いました。 ついでに、銀行にも行って貰って記帳してきました 散歩で見た、お花達   可愛いランタナ   コモンマロウ(ウスベニアオイ)      トリトマ 背比べをしているようです

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2023年06月16日 23:47  コメント 20 件 梔子の花が咲いて居ました

    今日は、朝から良く晴れて気持ち良く散歩が出来ました でも、日中は、暑かったです。 第三金曜日は、りえ先生宅での発声練習日ですが・・・ 一緒に行っている友達のご主人が心臓の検査の付き添い で休まれるので、稽古日を替えて、頂きました。 私も、いい休養日になって良かったです。 朝の散歩道では、くちなしの白い花が咲いて、甘い香りが 漂っていました コスモスが咲いて居たり、桔梗も見つけて吃驚です。 本当に、お花の時期が変ですね クチナシの花   コスモス   桔梗

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2023年06月15日 23:59  コメント 18 件 お琴&サッカーを楽しみました

    今日は、ゴム体操の日ですが、インストラクターの 所用の為、お休みになりました。 先週、医療センターで検査があって、お琴の稽古は 休んだので、その分が今日になりました。 「萬歳」を練習しました、長い曲でしたが、案外と 弾きやすくって、楽でした。 次は「オランダ萬歳」です。これはテンポが速くって 弾くのは、大変そうだなって、思いましたが・・・ どうやら、オランダ萬歳の方が難しそうです。 頑張って、お稽古をしなければいけません。 夜は、サッカー日本代表森保ジャパンがエルサルバドル 代表と豊田スタジアムで、対戦しました。 試合は、日本が6-0で、勝利しました 前半に、4点を取り、後半で2点を追加して勝利です。 日本選手の生き生きとした試合運びに安心して見られて 楽しかったです。   大きな、ベコニア   百合の花   日本代表選手たち

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2023年06月14日 23:59  コメント 20 件 未だ、芍薬の花が・・・

    昨日の、お花の会で、先生が持ってこられた花材 の中に、芍薬の蕾が有りました。 皆さんと、分け合って,活けていると蕾が膨らんで来ました わぁ~咲き出したと、皆が、喜んだのですが・・・ 私も、家に持って帰り、花瓶に活けて暫くすると・・・ もう、すっかり蕾が開いて、大輪の花になっていました その豪華さに、吃驚しました。 今日は、先日の検査結果を聞きに行く日でした 娘の車で、医療センターに行って、主治医から、お話を 伺いました。心臓の弁の動きが心配で、きっとこの度は 入院手術を言われるかと、覚悟していました。 心臓弁の方は、12月手術時と変わりなくって、もう少し 観察をすることに…問題は、カテーテルをした心臓血管の 方でした。太い血管の方は、問題がないそうですが・・・ 枝葉の細い血管が心配で、リスクはあるが、カテーテル 検査をと言われましたが・・・ 一応、家族と相談してお返事しますと言って帰って来ました 私は、小さな異常が出るまで、このまま様子を見ようと 子供達に、話して、納得してもらいました。    白い芍薬    アツバキミガヨラン    ワスレグサ

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2023年06月13日 23:52  コメント 22 件 合歓の花、見つけました

    今日は、朝から曇り空でした。 散歩のコースは、アーティチョークの観察と 合歓の木、探しでした。 ア―ティチョークは、蕾がだいぶ大きくなって居ましたが、 花は、咲きそうにもありません。 アザミ科だそうなので、アザミの様な花が咲くのでしょう 見たいですね‼ JR土山駅の北側にある、加古川市立平岡東小学校の 近くに、合歓の木が有ったのを。思い出して行きました。 此処のは、綺麗に咲いて、良かったです 夾竹桃の花も咲いていました。 アーティーチョーク  合歓の木の花  夾竹桃   

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2023年06月12日 23:55  コメント 24 件 ディゴを見に行きました

    今日も、予報では朝から雨でしたが・・・ 外に出ると、降っていなかったけど、念のため傘を持って 出かけました。 ブログの友達が、ディゴや、合歓の木も花をUPされて いたので、瀬戸川緑道公園に見に行ってきました。 ディゴはこの前は、蕾でしたが、綺麗に咲いて居ました。 合歓の木は、高い木の上の方に、少し咲いて居ましたが まだ、多くは、蕾でした。 又の、お楽しみになりました   アメリカディゴ   合歓の木の花は、上の方に少しだけ・・・   カラー

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2023年06月11日 23:50  コメント 22 件 雨の日曜日

    昨夜からの雨、朝起きても、降り続いています。 散歩どうしようかなって、一瞬ためらいましたが・・・ やっぱり、出かけることにしました。 雨の中、アフリカホーセンカが、可愛い花を咲かせて いたり、ハイビスカスの花も元気に咲いて居ました。 お昼からは、神戸市の六甲国際ゴルフクラブで行われた 「宮里藍サントリーレディースオープン」をテレビで みました。 岩井千怜選手が、初日から一度もトップを譲らず優勝です。 今季、2勝目です。 23アンダーの、完全優勝でした。素晴らしいですね‼  アフリカホウセンカ    ハイピカス    優勝した岩井千怜選手

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2023年06月10日 23:59  コメント 26 件 梅干し作り

    土曜日は、娘と一緒に買い物に行く日です 9時過ぎに、「お買い物が有りますか?出かけますか?」と LINE が、ありました。 「梅干し作りの梅を見に行きたい」と返事すると直ぐ 車でやって来ました。 一緒に、まず、にじいろふぁーみんへ行って見ました 大勢の人出、賑わっていましたが・・・ 肝心の、梅が例年より少なくって、思ったのが無くって ロピアの店舗に足を延ばしました。 ロピアでは、南高梅が、Lから、3Lまで、種類が多く 綺麗な梅が揃ていたので3キロ買いました。 珍しいパールキングという,皮がムラサキポイ梅も 買いました、綺麗な赤っぽい梅酒が作れるとか・・・ このパールキングに梅酒造りは、初めてですが、 赤い、梅酒ってなんだか、嬉しくって興味新々で 買いました。 梅干しの塩漬け、パールキングで梅酒造りと忙し 日でしたが…楽しみも一杯の日でした 白い百合  梅干し用の梅  パールキング 

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2023年06月09日 23:59  コメント 20 件 ゆっくりと、過ごしました

    今日は、雨だと思っていたのに、止んでいたので、 嬉しかったです。 娘と買い物も止めて、家で大人しく過ごすことにしました。 お昼過ぎから、アップパイを作ろうと、リンゴの皮を 剥き始めました。 実は、昨夜、長男がLINEで、様子を訪ねてきました。 その時、明日、また帰りに寄るからねと言っていたのを 思い出しました。 アップルパイ、長男家族が大好きで、何時も喜んで くれますので、持って帰らせようと思いました。 作っている最中に、長男んが来て、焼きあがるのを 待って、持て帰りました。 娘の所のも、有るので、明日、届けようと思っています 薔薇、水滴が付いていました   カーネーション   アップルパイ

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2023年06月08日 23:57  コメント 26 件 術後半年の検査でした

    今日は、12月に手術した心臓の半年後の検査日でした。 朝食抜きで、8時過ぎ家を出て、明石医療センターに、 行きました。 9時予約で、15分前までに放射線科の受付をすませて、 RI検査室の前で待機、点滴で心筋に負荷をかけて、心臓の 写真を撮ります。約1時間程かかり、 次は心電図検査 レントゲン,心エコー、採血、など 午後から、もう1度RI検査が、有りました 終わて、会計を済ませて家に帰ると3時半でした。 検査結果は、来週の水曜日の診察で、先生からお話が あるそうです。 付き添って、くれた娘は、ずっと待ち続けて・・・ 疲れたことでしょう。申し訳ない思いでいっぱいでした。 カンナ  トウモロコシ、実が生っていました  Ri検査のイラスト

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 34 35 36 37 38 39 40 ... 358 359 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座