パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ワードのチャレンジ課題☆
    • 紹介イベント
    • ひさしぶりの受講
    • 教室イベント『フォトアルバムを作ろう』☆
    • ブログにあげる写真のサイズ変更
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

「咲ランド教室」さんのブログ一覧

4997 件中 3661 件 ~ 3670 件目(367ページ目)を表示中
  •  2014年11月20日 23:54  コメント 0 件 もみじ山の紅葉

    最上山のもみじ 見頃になりましたね。 夜にはライトアップも 行われているということで行ってきました(^O^)/ 昨夜も行ったのですが 誰もいなくて・・・(;’∀’) 一人で登るのは怖く 車の中から見上げただけでした。 それで、今日は母と一緒に。 ライトアップされている所に着くまで 足元真っ暗。 懐中電灯で足元を照らしながら一歩づつ。 坂道を上り、息を切らしながら ライトアップされている所まで。 ライトの光が強いのか もみじの葉が黄色く見え 幻想的な光景を期待していたのに ちょっとがっかり(-_-;) 実は、お昼にも紅葉を見に行きました。 他府県の車も多く、人がいっぱい! 「この角度から撮るのがいい」など話をしながら 写真をたくさん撮られていました。 昼と夜の両方のもみじを見ましたが お昼に見るもみじの方が 色鮮やかで、私は好きですね。 写真、上手に撮れていませんでした(>_<)              永峰

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2014年11月19日 21:13  コメント 6 件 なんでも検索してみよう!

    毎週月曜日のマメ知識クイズで 検索の練習は皆さん 出来てますね(^O^) 普段も分からない事があった時 検索されてますか? 先日、主人の母親が 「この前、林田町の古民家レストランに ご飯を食べに行った」と 言っていて、 私は古民家好きなので どこにあるの?ときくと 誰かについていったから 覚えてないし、店の名前も分からないと 言われました。 早速、iPadで 「姫路市林田町 古民家レストラン」 というキーワードで検索すると そこのレストランに行った人のブログや そのレストランのホームページが 見つかりました。 店の外観の写真がのっていて 「この店?」ときくと 「そうそう、この店!」と 言われたので、今度、行こうという事に なりました(^O^) インターネットはホントに便利です。 そしてiPadは どこでも検索できるので 本当に便利です。 皆さんも普段から 検索の腕を磨いてくださいね(^O^)/ 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2014年11月18日 23:55  コメント 3 件 メロンパンの皮だけ(^ ^)

    こんばんは(^^) 昨日、コンビニに行くと 「メロンパンの皮焼いちゃいました」が売っていました。 前に関西限定で 売っているのをテレビで見たことがあるので 話のネタに買っちゃいました。 メロンパン好きではないのですが、 皮だけと言うのは、気になります(^ ^) 家族によると 美味しかった!そうで、 メロンパンの香りはしなくて、 食感は柔らかいクッキーに近いそうです。 面白いのが、 売っていますね♪ 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2014年11月17日 23:37  コメント 0 件 寒くなりましたね(+_+)

    こんばんは。 いよいよ冬ですね。 寒くなりました~(+_+) 寝具を冬用に替えたり、 ストーブを出したり…冬支度です(*^-^*) まだ寒さに体が慣れていないので、 体調を崩しやすいようです。 皆さん、気をつけてくださいね。 先週、 インフルエンザの予防接種をしました☆ 注射は苦手ですが、 インフルエンザにかからないように、 もしかかっても軽く済むようにと、 今年も受けました(*^^)v 本当に予防は大切ですね。 教室も、 今日から電気ストーブと加湿器を出しました。 座っていると、 足元から冷えてくるので、 ひざ掛けも用意していますよ~。 寒かったら、 遠慮なくお声かけくださいね!(*^-^*)          インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2014年11月16日 22:27  コメント 0 件 ☆カレンダーイベント3回目☆

    本日、 毎年、人気のイベント カレンダーイベントの3回目を開催しました。 ご家族や可愛いお孫さんの写真、 お庭の花の写真などなど 1月から順番に お一人お一人の個性豊かな 素敵なカレンダーを作成していただきました。(*^_^*) お気に入りの写真やイラストをたくさん入れて どこにもないオリジナルカレンダー 「楽しい~♪」 「うれしい~♪」 と、時間もわすれ、 夢中で作成されていらっしゃいました。 最後の作品発表では 写真にまつわるお話もお聞きすることができ 「これいいね。参考にしよう」 と、アイディアの交換も出来ました。 これから手直しされる方 もっともっと煮詰めていく方 自分で作ったカレンダーは思い入れが違います。 ぜひ、年内に仕上げて 新年を迎えてくださいね(^^♪             永峰

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2014年11月15日 22:26  コメント 0 件 iPadでクーポン表示

    私は自分へのご褒美が大好きなのです ちょっと頑張ったら 美味しいスイーツを買って食べたり 美味しいものを食べに行ったり。 最近 寒いせいか肩こりがひどくなり 目の疲れもあって マッサージに行きたいなと 思ってました。 iPadのホットペッパーという アプリでヘッドマッサージなどを してくれるサロンを検索しました。 姫路にいくつかあって 明日は休みなので さっそく予約を入れました(^.^) iPadのクーポンを見せると 安くなるので クーポンを印刷していかなくても 大丈夫ですよ こういうところへ行くときは 思いきり疲れをためて 行きたいなと思ってしまいます。 その方が気持ちいいので。 ホントはもっと運動すれば いいんだけど マッサージをしてもらうのが 好きなので こってる方がいいかなという ダメな考えです(^_^;) 受講生さんが資格試験に合格されると いつも「今日は自分へのご褒美を あげてくださいね」と話します。 皆さんの自分への ご褒美は何ですか?(^<^) 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2014年11月14日 23:59  コメント 0 件 年賀状講座早めの受講お勧めします♪

    こんばんは(^^) 今日は一段と寒いですね。 寒いと出にくくなりますが、紅葉が見ごろです。 週末のイベントも多いので、楽しみです♪ 教室では年賀状講座を受講している方が 多くなってきました。 年賀状講座、 早めの受講をお勧めします。 今年初めて 住所録作成される方は、もちろん、 住所録作成されている方も、 住所録整理、はやくしていると楽ですよ。 住所録のチェックは、 一覧表印刷がお勧めです。 パソコンで確認できますが、 一覧表印刷をすると、 見やすいのと、他でも使えます。 私も家族の分は、 印刷してチェックしてもらっています。 またプリンター印刷、 あまりしていない方、 プリンターチェックも出来ます。 年末になってプリンターの不具合が、 わかると慌てます(^_^.) プリンターのサポートも 年末になると、繋がりにくくなります。 一覧表、試しでハガキ印刷して インクの出具合、プリンターの調子を 確認していたほうがいいです。 一年で一番プリンターが活躍するときですが、 うまく出来ないと、ストレスも大きいです。 ぜひ、年賀状に向けての準備 はやめにお願いします(^_^)v              永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2014年11月13日 23:01  コメント 0 件 菊の展示会

    昨日、加西フラワーセンターに行ってきました。 両親が菊を見に行くというので 付き添いです(*^_^*) 見事な大輪の菊 どうしたらこんなに大きな花が咲くの? 不思議です。 期間中は、 きれいな菊と入れ替える時期があり その入れ替え前だったのでしょうか 枯れていたり、傷んでいたり。 皆さんにお見せできる写真を 撮ることができませんでした(>_<) 菊を作られる人も高齢になり、 出展する人が少なくなってきたようで 以前より場所も小さくなっていました。 菊作りをする若い人、 あまりいないようです。 宍粟市の菊花展も 今年から開催されなくなりましたね。 後継者不足なんでしょうか? 時間がなく、急ぎ足でしたが ダリアきれいに咲いてました(^^♪ 写真は、「ショーンテル」 珍しいダリアです。 ダリアはキク科 そういえば、花がどことなく似ていますね。 今度行ったときは ゆっくり温室も見て歩きたいです。              永峰

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2014年11月12日 23:49  コメント 3 件 カレンダーイベント2回目☆

    今日は、午前中、 教室イベント 『オリジナルカレンダーを作ろう!』の 2回目を開催しました(*^^)v 今回の参加者は、珍しく女性ばかり(*^-^*) 自己紹介の時は、 緊張した空気がありましたが、 最後の作品発表の時は、 「これいいね~!」とワイワイ♪ とってもいい雰囲気でした。 作られたカレンダーは 本当に、十人十色☆ お孫さんや曾孫さんの写真はもちろん、 いろんなネコちゃんのカワイイ写真や、 我が家の息子と言われたワンちゃんの写真、 素敵なお花の写真などなど… 個性的なカレンダーがそろいました(^_-)-☆ 世界で一つだけのオリジナルカレンダー♪ 毎月めくるのが楽しみですね!!(*^^)v 次は、 16日(日)の午後に開催するのですが、 ありがたいことに、満席になっております<m(__)m> 今からまた楽しみです(*´▽`*)           インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2014年11月11日 18:19  コメント 2 件 年賀状作成

    今年も年賀状の季節ですね。 教室でも、筆まめ講座を受講される方が 増えてきました。 今年初めて!という方は 住所録も入力されてます。 忙しい年末に 年賀状も書かないといけないなんて と思う所ですが 年に1回年賀状を書くので 長年会ってない友人の事を思い出したり お正月に届く年賀状から 友人の近況を知る事が出来たりと 意味があるんだなと思います(^O^) 年賀状で 「また久しぶりに会いたいね」と書いても 現実は、なかなか会えてないのですが。 お互い仕事や家庭の事で忙しいので。 でも年に1回の年賀状で つながっているなと思いますね。 年末に向けて忙しいですが 年賀状に一言書く時は ゆったりした時間を過ごしたいなと 思います。 コーヒーでも飲みながら(^.^) 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 364 365 366 367 368 369 370 ... 499 500 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座