「イズミヤ千里丘教室」さんのブログ一覧
-
2011年03月18日 10:00 コメント 0 件 東北地方太平洋沖地震義援金の口座を開設
東北地方太平洋沖地震の被災者の方々に、改めまして心よりお見舞い申し上げます。 連日の報道において、甚大な被害が刻々と明確になるにつれ「パソコン市民講座に おいても、プレミア倶楽部においても、少しでもお力になれないか」という声が、 本部や教室スタッフ内で日増しに大きくなってまいりました。 また、プレミアブログにおいても、会員の皆様より、被災された方への 応援メッセージをご投稿いただき「私達にできることはないか」というご意見を 数多く目にさせていただいております。 そこでこの度、皆様からの温かいお気持ちにお応えするべく、 パソコン市民講座ならびにプレミア倶楽部において、義援金を募らせていただく ことを決定致しました。皆様から寄せられた義援金は、市民講座ならびに プレミア倶楽部の運営会社である株式会社チアリーが「パソコン市民講座」 として日本赤十字社へ送り、被災者支援に活用していただきます。 教室においても、3月24日(木)頃より順次募金箱を設置し、直接募金を承ります。 詳しくは、インストラクターまでお問い合わせください。 また、教室にお越しいただくことが困難な方のために、専用口座も開設致しました。 【パソコン市民講座 義援金口座】 三菱東京UFJ銀行 梅田新道支店 普通口座: 0088830 口座名義: 株式会社チアリー 市民講座義援金 ※義援金の受付は、4月20日(水)までを予定しております。 (教室の休講状況により、変更させていただく場合があります) ※恐れ入りますが口座への振込手数料は送金者のご負担となります。 ※この義援金に対しての領収書は発行できません。予めご了承ください。 被災地の1日も早い復旧をお祈りしております。パソコン市民講座としての 支援にご賛同いただける方は何卒ご協力をお願い致します。 ※ログインページと「交流する」ブログのトップページにある「東北地方太平洋沖地震 義援金の口座開設のおしらせ」より、応援コメントを書いていただくことができます。 被災された方がどれだけこのブログを見ることができるのかという疑問もありますが、 皆様の気持ちがこの場で1つとなることで、その可能性が広がればと願っています。
イズミヤショッピングセンター千里丘教室イズミヤ千里丘教室 さん -
2011年03月12日 22:49 コメント 1 件 大地震
東日本で大きな地震がありましたね。 ニュースを見るたびに心が痛みます。 まだまだ予断を許さない状況ですが 関西の私達はただただみなさんのご無事を祈るしか できないのだろうか・・?と思っていたところ 「関西電力が東北電力へ電力提供を始めたようです。 電子レンジや炊飯器など普段さしっぱなしのコンセントを 抜いて節電することにより、支援ができるようです。ご協力を・・・」という内容のメールを友人からもらいました。 家のコンセントをあちこち抜きながら、こんなに無駄の 多い生活をしていたんだなぁと改めて思いました。 早く地震が治まりますように。これ以上被害が広がりませんように。 どうぞみなさんがご無事でありますように。 R.O
イズミヤショッピングセンター千里丘教室イズミヤ千里丘教室 さん -
2011年03月09日 12:48 コメント 0 件 「写真でムービーを作ろう!」初日♪
パソコン市民講座イズミヤ千里丘教室では、 3月8日(火)「写真でムービーを作ろう!」イベントの 初日でした。 パソコン市民講座では、1年を通して楽しいイベント授業を開催しています。 通常はDVD学習ですが、イベントは受講生さんもインストラクターもワイワイと盛り上がりながらの授業がすすみます。 今回は、旅行に行かれたときの写真、お孫さんの写真、お子さんの写真…etc 想い出いっぱいの写真に、お気に入りの音楽をつけて ムービーを作成しました。 受講生さんの「楽しかった♪」「こんな授業をたくさんやりたーい!!」の声がインストラクターの励みになります。 受講生さんの笑顔からたくさんのパワーをもらいました。 出来上がったムービーの発表会も行い、感動して涙、涙の 場面もあり。(笑) 明日は第二回目です。 またまた、素敵なムービーができあがるのを楽しみにしています。
イズミヤショッピングセンター千里丘教室イズミヤ千里丘教室 さん -
2011年03月04日 15:18 コメント 1 件 楽しいブログ♪
いつも皆さんのブログ楽しみにしています。 ハンドルネーム(ニックネーム)も楽しく、 この方はどなたかしら・・・? と想像をふくらませることもしばしば(*^。^*) 教室へこられたときに「ブログ見ましたよ!!」と お声掛けしたいのですが、ハンドルネーム(ニックネーム)と個人名が一致しません。 もしももしもよろしければ、 お名前教えていただけませんか。 もちろん「秘密よ・・・ウフフ」も大いに結構です。 教えていただける方、 教室に来られたときにこっそり耳打ちしていただくか、 メールでお知らせください。 決してブログのコメントに書いたりしないでくださいね。 ここに記入してしまうと全国に知れ渡ってしまいます。 くれぐれもご注意ください。 これからも皆様の楽しい日常報告お待ちしております。 MK
イズミヤショッピングセンター千里丘教室イズミヤ千里丘教室 さん -
2011年03月02日 22:13 コメント 2 件 みなさんはどこがおすすめですか?
暖かい日が来たと思えば、また寒かったり・・・。 雨が続いたりと着るものに困る今日このごろです。 さて、みなさんはもう「わが町自慢コンテスト」には応募されましたでしょうか? 全国の「パソコン市民講座」の受講生のみなさんがお国自慢をされます。 個人的にとっても興味があります。 地元のみなさんがお勧めするスポットやお店は 雑誌に載っていない穴場があったり、 隠れた名店があったりするんでしょうね。 旅行する機会がればふらりと足を伸ばしてみたいですよね。 千里丘や吹田といえば・・。どこでしょうね・・・。 緑が多い?万博?おゆば?アサヒビール工場? おいしいお店はどこだろう・・・? 私もいっぱい自慢したいけれど インストラクターは参加できないので みなさんにたくします! みなさんの「この町のここが好き!」っていうところを 全国のみなさんに思いっきり自慢しちゃいましょう(*^_^*) みなさんふるってご参加くださいね~。 締め切りは3月12日(土)です。 書いてみたいけど・・・。と迷っていらっしゃる方は インストラクターまでご相談ください。 楽しみ楽しみ☆ R・O
イズミヤショッピングセンター千里丘教室イズミヤ千里丘教室 さん -
2011年02月18日 19:39 コメント 0 件 プレミアサイト年賀状コンテスト結果発表
早いもので、2月はあと10日で終わるんですね。 先日の大雪には驚きましたが、 もう春はそこまで来ていますね。 さて、昨日プレミアサイトの年賀状コンテスト結果発表がありました。 皆様、多数のご参加、ありがとうございました<(_ _)> イズミヤ千里丘教室の方から、金賞受賞!というわけにはいきませんでしたが、 一時審査通過作品の中に、ぷるちゃんさんの作品が入りました! おめでとうございます~~ そして、応募してくださった皆様の心のこもった作品全てに拍手を送ります\(^o^)/ 本当にありがとうございました<(_ _)> 次はブログのコンテスト、わが町自慢です! ブログ上級者の皆さん、腕を振るってご応募下さい。 まだ、ブログを始めてない皆さんは、これを機会に、 是非ブログデビューして下さいね~(^_^;) MO
イズミヤショッピングセンター千里丘教室イズミヤ千里丘教室 さん -
2011年02月02日 17:16 コメント 0 件 教室内年賀状コンテスト結果発表~★
こんにちは(*^_^*) イズミヤ千里丘教室です。 パソコン市民講座、イズミヤ千里丘教室では、 教室内年賀状コンテストを開催していました。 先日開票され、教室内掲示板に結果が発表されています。 総投票数75票。 みなさん、本当に力作でした(@_@) お孫さんの写真を取り込まれて送ったところ、お孫さんから 喜びの電話がありましたと報告してくださった方あり、 ご自分で描かれた絵画の写真を取り込まれて年賀状に された方あり。 いろんな思いのこもった年賀状がたくさんあり、 インストラクターも嬉しいかぎりでした。 来年のコンテストもみなさん、がんばって応募してくださいね(^_-)-☆ KF
イズミヤショッピングセンター千里丘教室イズミヤ千里丘教室 さん -
2011年01月22日 16:07 コメント 0 件 タイピングコンテスト
ちょっと早めのお知らせですが・・・ 皆さんの大スキなタイピングコンテストが始まります! 期間は2月8日(火)~2月15日(火)まで。 日頃の練習の成果を発揮しましょう\(^o^)/ 10分間の入力で 5級・・・0~150文字 4級・・・151~250文字 3級・・・251~350文字 2級・・・351~450文字 1級・・・451~550文字 初段・・・551~650文字 順2段・・・651~750文字 2段・・・751~850文字 とどんどんレベルはアップしていきます。 ちなみに私は3段です。 前回必死に練習して5回目くらいにやっと3段になりました。 みなさんも頑張ってくださいね。 MK
イズミヤショッピングセンター千里丘教室イズミヤ千里丘教室 さん -
2011年01月14日 11:51 コメント 0 件 インターネット活用講座大好評♪
こんにちは(*^_^*) パソコン市民講座イズミヤ千里丘教室です。 1月15日(土)まで福袋キャンペーンを開催中です!! パソコン学習に役立つ福袋をプレゼント! ぜひ、この機会にパソコン学習を始めてみませんか? 1月もはや中旬が過ぎました。 ほんと、はやいっ(>_<) 1月は行く 2月は逃げる 3月は去る っていいますもんね。 さて、教室では、インターネット活用講座が好評をいただいています。 今までは、インターネットで同じホームページを見るだけだったのが、「こんなこともできるんだ!」「便利なホームページがあるんだね」とお声をいただいてます。 実用的なホームページも多数紹介していますので、 使いこなしたいと思われている方は、ぜひ、受講してみてくださいね。 KF
イズミヤショッピングセンター千里丘教室イズミヤ千里丘教室 さん -
2011年01月10日 21:35 コメント 2 件 お雑煮は白味噌?
鏡開きも終わったお宅もあるのでしょうか? 最近はお正月も昔とは随分趣きが違いますよね。 元旦、2日からお店は開いていますし。 お正月気分ももう終わりのところで、なんですが… 「我が家の雑煮」は白味噌ORすまし でしょうか? うちは、毎年両方作ります。 両親はどちらも関西だったんですがなぜか すましでした。 結婚して夫側が白味噌で。白味噌を初めて食べました。 分布図を見つけたので、下記のリンクを参照してくださいね。 すごく白味噌の地域は少ないんですね。 大阪、奈良、京都は白味噌地域ですが、周りの友人宅に 聞いても、すましっていうところが多いです。 実際は、もっと少数なのかもしれません。 http://www.konishi.co.jp/html/fujiyama/zouni/zouni/zouni_map.html
イズミヤショッピングセンター千里丘教室イズミヤ千里丘教室 さん