「ダイエー東大島教室」さんのブログ一覧
-
2012年10月29日 12:40 コメント 0 件 おめでとう!「ちょろさん」
プレミア祭り秋のキャンペーンの当選者 東大島教室からは2名当選しました! バッグ賞は「ちょろさん」 おめでとうございます! 先日の使いこなしレッスンにて賞品贈呈&記念撮影を 行いました。 気になる中身は、 時計、水筒、毛布、文房具・・・などなど もりだくさん。 初心者で入会され、ワードコースをすべて受講終了、 現在エクセルコースを勉強中。 こつこつ努力で、ワードだけでなく、 インターネットやデジカメなど、 いろんなことができるようになり デジタルライフを満喫していらっしゃいます。 これからもがんばってくださいね。 スタッフ一同
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2012年10月25日 10:49 コメント 0 件 P検準2級 合格
おめでとうございます。 受講生のK君です。 対策講座受講中は、エクセル実技に苦戦されていましたが、 直前の弱点集中対策がよかったのでしょうか、 実技満点での合格です。 集中力がすばらしいK君です。 準2級での実技満点は、私のインストラクター経験のなかでも はじめてではないでしょうか。 お疲れ様でした!
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2012年10月22日 12:42 コメント 0 件 おめでとう「tomomama」さん
本日、プレミア祭り秋のキャンペーンの当選者発表です。 東大島教室からは2名当選しました! リュック賞は「tomomamaさん」 おめでとうございます! 賞品は教室にてお渡ししています。 教室にご来校くださいね。 記念写真の特典ついてますよ。 お待ちしています。 インストラクター 前林
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2012年10月21日 23:36 コメント 0 件 東大島の空
教室のお昼休みに、時々利用するのは 駅の高架下にある お弁当屋さん 「若菜」 のり弁当なんと250円。のりご飯の上には、揚げたてのキャベツメンチカツと鳥からあげ。 なかなかおすすめですよ。注文してから揚げるので 5分程待たなくてはなりませんが、揚げたてのほっかほかに勝るものはなし。 空は少し前の東大島の空です。
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2012年10月20日 22:19 コメント 0 件 発見!うなぎパン
うなぎパン見つけました!! 写真にあるように見てのとおりです。 くねりが一様でないので一匹ずつ手作りなんでしょうね。。。 全身チョコレートで覆われていて、ちょこんと二つの目が付いています。 並んでいると圧巻です。 中はとうなっているんだろうか? なに味なんだろうか? 好奇心いっぱいです。 まッ、買って食べてみればわかるんですけどね。 あまり衝撃的だったので写真に収めるのが精一杯。 買ってみようとまで考えが及びませんでした。 大きめのバナナより太くて大きく、両手で持って食べるくらいのものです。 初め一瞬、なまずパンかと思ったほどですから。 ダイエー1階食品売り場の一角にある「パフォンテ」というパン屋さんです。 食べたことがあったら教えてください!
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2012年10月17日 23:45 コメント 0 件 デジカメ持って外に出かけよう!
こんにちは 東大島教室 金井です。 私の地元の気になるモニュメント?? が、可愛く写真に撮れたので公表したいと思います。 私の家からの最寄り駅は東西線の東陽町駅です。 もう、東陽町駅に近い辺り、 ガードレールの一種だと思いますが、 棒が立っていて、その先が子どもの形になっているものがあるんです。 とても可愛くて、駅へ行く時はいつもそこを通り、通りがかりに頭をなでなでして行きます。 今日も良い事がありますように・・・・ なんて、大げさなことではないんですが、 いつの頃からかそんな事になっています。 公共物ではありますが、この子は未だそこでしか発見できていません。 いがぐり頭の男の子(私は勝手にそう思っています)上目使いで何か言っているような気がします。 うしろを回るとうしろにも顔があります。うしろは女の子。 目を閉じて、頬杖をついているようでもあり、じっと耳を澄ませているようでもあり。 私が知る限りもう20年もそこに居ます。 いつもは通り過ぎるばかりなので、長い間の思いを今日は初めて写真に撮ってみました。 外に出てみるといろんなものに出会いますね。 そんな時、自分だけの発見を激写してみるの、楽しいと思います。 空気が澄んできました。 ~ みなさん、デジカメ持ってお出かけしましょうよ ~
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2012年10月16日 17:22 コメント 0 件 らくらくパソコンで授業
今夏より、教室でパソコン販売を開始しております。 販売しているのは、富士通の「らくらくパソコン」 市民講座が初心者・シニアの受講生のために、 富士通と一緒に考えたパソコンです。 キーの文字の大きさ 色 長く使っていただきたいから通常の2倍のメモリ搭載 色が目に優しい白 などなど そして次世代Windows8に対応できるよう「タッチパネル」となっています。 先日教室で購入されたMさん。 今日もらくパソで授業を受けられました。 自分と同じパソコンなので、質問もしやすく心強いみたいです。 お試し授業体験も可能です。 是非ご相談くださいね。
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2012年10月15日 23:48 コメント 0 件 教室が少しかわりました。
先週末より、 受講された生徒さんにはご案内しておりますが、 教室から、DVDデッキがなくなりました。 かわりに「ブラウザBOX」という小さな箱を使って 市民講座の授業を再生していきます。 受講時、みなさまの目の前でDVDを 入れ替えるなどの煩わしい作業がなくなり、 スマートに次の講座を再生させることができます。 教室のレイアウトも少し変えてみました。 「明るくなったわ」 「広くなった?」 など、本日授業の受講生から嬉しい声もいただいています。 受講生機のPCやテレビ向こうの配線も整理し 見苦しくないように、少しはなったのかと、、、 ちょっとした変化ですが気分も一新。 ちょっぴり新しい教室でみなさまの来校をおまちしております。 インストラクター 前林 でした。
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2012年10月13日 13:29 コメント 0 件 10月の使いこなしレッスン
ようやく、秋の風が気持ちのいい気候になりましたね! 実りの秋。収穫の秋。 秋はパソコンの学習にも良い季節です♪ 今月の使いこなしレッスンの日程が決まりましたので お知らせいたします。 10/26(金)10:10~12:00 はがき講座 10/27(土)16:10~18:00 素材の検索とダウンロード 11月のイベントは毎年恒例! 大人気のカレンダー作りです! 11/08(木)10:10~12:00 11/17(土)13:10~15:00 各回定員は8名です。 ご予約お待ちしております(^o^)/
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん -
2012年09月20日 15:49 コメント 0 件 9月の使いこなしレッスン
9月の使いこなしレッスンのご案内です。 9月21日(金)10:10~ 映画監督になろう 動画を編集して、DVD作成 9月28日(金)10:10~ 印刷 写真の印刷とプリンターの メンテナンス 9月30日(日)14:10~ 図形 図形を組み合わせて「似顔絵」や イラストを作成します。 初心者の方は、マウス操作の 練習になりますよ! いずれも、2時間分の受講料、 または、ピンク色の「無料追加受講券」にてご受講ができます。 シングル会員の方 ぜひ、教室に遊びにいらしてくださいね。 インストラクター 前林
ダイエー東大島教室ダイエー東大島教室 さん