「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2015年05月20日 23:54 コメント 2 件 iPhoneイベント開催♪
今日の午前中、 iPhoneイベントを開催しました! 最初はガラケーと比べてどうなのかなと 操作にドキドキ。 でもその不安は、 あっという間に吹き飛んで 思ったより見やすい! 画面がとてもきれい! 文字も大きくて見やすい! 電話もかけやすい! これなら使えるかもというお声が続出でしたp(^_^)q 初めて持ったときは、 思ったより重いというお声もありましたが、 使っていくうちに軽くなってきたそうです^_−☆ iPhoneの人気は、 この使いやすさなんだと思います。 いよいよ7月からiPhone講座がスタートします。 先行でご予約頂いた方は、 テキスト一冊プレゼントの特典もあります。 ぜひご予約お待ちしています(^O^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2015年05月19日 23:50 コメント 0 件 6月イベントのお知らせ☆
こんばんは。 昨晩は土砂降りの雨で 帰宅時、車のワイパーをめいっぱいで 運転しました(>_<) 今日はスッキリ晴れて 暑かったですね~。 アイスが美味しい季節になりました(*^-^*) 食べ過ぎないように気を付けなければ…(;´∀`) さて、教室から 6月のイベントのお知らせです☆ 6月の教室イベントは! 『パソコンで オリジナルの扇子を作ろう!』です!\(^o^)/ うちわ作成イベントはよくあったのですが、 今年は何と!『扇子』を作ります(*^^)v 初めて聞いた時、 え!?扇子が作れるの?と ビックリしました(^^;) 市販のキットに、 お気に入りの写真やイラストを 自由にレイアウトして 世界に一つだけのオリジナル扇子を作りますよ♪ ご自分で使うも良し、 プレゼントしても素敵ですね(^-^) 日程は、 6月3日(水) 13:15~15:15 14日(日) 13:15~15:15 なのですが、 6月3日(水)は もうすでに満席になってしまいました<m(__)m> でも、14日(日)まだ少しお席が空いていますので、 ぜひ、ご参加ください!\(^o^)/ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2015年05月18日 18:36 コメント 4 件 パソコンと仕事
先日 生徒さんから パソコンの資格をとっていたので 病院の事務の仕事が正社員で決まりました という嬉しい報告をききました(^.^) 本当にこちらも嬉しかったです。 やはり資格は強いなあと実感しました。 職場で急にパソコンを使うようになって 困って、来られる方もおられます。 職場でパソコン操作までは 教えてもらえないのでと 言われます。 事務の仕事だけではなくて 看護師さん、保育士さん 販売職の方、福祉関係の仕事の方 いろんな職業の方が 咲ランド教室に通ってくださってます。 仕事が終わってから 教室に通うのは本当に大変だと思います。 咲ランド教室が 少しでも助けになれば 嬉しいです。 ワード・エクセルを習得されたら ぜひ資格もとってほしいですね 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2015年05月17日 23:58 コメント 2 件 受講券の引き換えは24日まで☆
こんばんは(^.^) ゴールデンウィーク期間中、 スタンプラリーキャンペーン、 お疲れ様でした。 ただいま教室では、 スタンプラリーキャンペーンのポイントを 受講券に引き換えしています。 期間中のログインの回数を、 数えていますが、 皆さんのログイン率がすごいです♪ ありがとうございますm(__)m 無料受講券をお渡しするのが、 うれしくって(^^)v スタンプラリーキャンペーンの 受講券の引き換えは、 5月24日(日)までになります。 まだの方は、 24日までに教室にお越しくださいね♪ なおポイントの付与は、 6月10日23時頃になります。 プレミアの遊ぶのゲーム、 競っていますね。 とくにじゃんけんゲームは、 1位が3人とは\(◎o◎)/! すごいことになっています。 息する暇もないですね。 プレミア倶楽部のゲームは、 本当によく出来ていると思います。 同じようなゲームがあるのか、 探してみましたが、全然違います。 またランキングが出るので、 やる気が違いますね。 計算ゲームは、 まだチャレンジしている方が少ないので、 ねらい目かも(^_-)-☆ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2015年05月16日 23:49 コメント 0 件 初夏の思い出☆
昨日から、 私の住んでいる地区でも 田植えが始まりました(*^-^*) この時期になると、 子供の時、田植えを手伝った事を 思い出します(^^;) その頃は、籾まきをして 苗から作っていました。 田植えの時は 手伝いに駆り出され、 苗の箱を洗ったり、 田んぼの角の機械で植えられない場所を 手で植えたりしました。 裸足で田んぼに入った感触! 気持ち良いような悪いような… あ~懐かしい!(>_<) 今は地区で共同で田植えをするので、 手伝う事はなくなりましたが、 子供のころに体験したことは 本当に良かったと思います。 お米一粒でも 大切に食べないといけないですね(*^^)v インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2015年05月15日 22:21 コメント 3 件 夏を感じました
今日は蒸し暑かったですね。 最近 寒い日もありましたが いよいよ夏が来たなと 思いました。 アップルさんも 書かれてましたが カエルの鳴き声が 聞こえるようになりましたね。 私、カエルの鳴き声 けっこう好きなんです(^<^) ヒグラシの声も好きだし 夏になると聴こえてくる いろんな生き物の 声は癒されます。 それを聞きながら ウトウト昼寝をするのは 心地いですね。 今月いっぱい デジカメコンテスト応募期間です。 私は昨年 高知県に墓参りに行ったときに 墓石の中にいるカエルを 撮影しました。 これは昨年もブログにアップしましたね(^_^) われながら 気に入っている1枚なのです。 皆さんも とっておきの1枚 応募しましょうね。 デジカメを持って お散歩に行きましょう(^O^)/ 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2015年05月14日 23:57 コメント 0 件 ネットショッピング♪
こんばんは(^^) 先日、丸しぼり果汁のオレンジジュースを、 ネットで購入しました。 ホテルのブッフェで頂いた オレンジジュースがめちゃめちゃ美味しくって これこそ100%果汁なんだと衝撃を受けました。 とろっとして甘みが強く、 繊維部分がすぐに沈殿してしまいます。 あまりに美味しかったので 欲張って3杯飲んでしまいました(^_^;) 今まで私が飲んでいた100%果汁、 なんだったんでしょう。濃度が全然違います。 その味が忘れられなくて、 ネットで丸しぼり果汁を探しました。 6種類あったのですが、 みかんの種類によって味が違うので わくわくしますp(^_^)q ネットショッピング、 助かります♪ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2015年05月13日 23:48 コメント 2 件 5月に台風!?
こんばんは。 昨日は、 5月なのに台風が接近!?という お天気で、ビックリしました(@_@) おまけに大雨になるかも!と 予報されていたので、 とっても心配していましたが、 結果、 風雨が強い時間は短く、 思っていたほどひどくなかったので、 本当にホッとしました(^^;) 今日はいい天気になりましたね♪ でもまた、 次の台風が発生して こちらに進んで来ているようなので(>_<) これからの天気予報、要チェックです☆ 最近、 家の周りの田んぼに水が入り、 夜、かえるの大合唱が始まりました(;´∀`) ゲコゲコ、にきやかです~(*^-^*) いよいよこの時期が来たって感じですね~。 地域によっては、 もう田植えが始まっているそうです。 教室では、 6月の予約の受付を開始しています\(^o^)/ 先着順なので、 お早目にご予約くださいね! インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2015年05月12日 23:12 コメント 0 件 写真はいいですね
昨日からデジカメコンテストの 応募が始まりました。 早速、昨日 教室で応募された方も いらっしゃいますよ 私は写真を見るのが好きで 何冊か写真集を持っています。 雨の日の写真ばかりの写真集 工場の夜の風景を撮影した写真集 好きなカメラマン 蜷川実花さんの写真集など 持ってます。 神戸新聞に たまに読者の写真コンテストの 結果が載っていて どれもいい写真なんです この辺りの写真が多いので 親近感もわきます。 でも新聞って すぐに処分するし 過去の写真コンテストの写真が 見れないかと思って インターネットで検索すると ありました。 スケールが大きな写真から 日常のふとした出来事の写真から 言葉が無くても 伝わるものがありますね。 5月31日まで応募期間です。 皆さんもとっておきの1枚を 応募してくださいね(^O^)/ 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2015年05月11日 23:59 コメント 0 件 デジカメ写真コンテストのお知らせ
こんばんは(^^) デジカメ写真コンテストが、始まりました。 5月11日(月)~5月31日(日)までの期間で、 写真のテーマは、 「とっておきの一枚」です。 気に入った写真の投稿、お願いします♪ この機会に、 撮りためたデジカメ写真も、 パソコンに取り込みして、 整理もしていきましょう(^_^)v スタンプラリーの無料受講券の引換えが、 始まりました。 スタンプラリーをお持ちくださいね。 頑張ってためたスタンプです。 お待ちしています\(^o^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん