「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2015年06月10日 22:38 コメント 0 件 過去のコンテスト結果
今、応募をクリックしてもらうと 皆さんのデジカメコンテストに 応募していただいた 写真を見る事が出来ます。 ・・で 下の方にスクロールしていくと 過去の水彩画コンテストや ブログコンテスト なぞかけコンテストなどの 結果も見る事が出来ますよ。 なぞかけコンテスト!? そんなのあったかしら なんて難しい 笑点のようですね(゜o゜) 見てみると 上手いなあ!と 笑ってしまいました(≧▽≦) 水彩画コンテストも 最近はやってないんですが 皆さんレベル高いですよ! これフリーソフト 無料のソフトを使って 描かれてるんです! すごいです。 市民講座の生徒さんって 多才な方が多いのかしら? デジカメ写真もプロ級の方が いらっしゃるし 皆さんも 過去のいろんな コンテスト結果 見てくださいね(^<^) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2015年06月09日 23:59 コメント 0 件 ipad講座の復習☆
こんばんは(^^) 先日、iPad講座を受講されている方に、 次の講座の案内をしました。 そうすると、 忘れていることも多いので、 しばらく復習したいとの希望でした。 テキストを開いて、 はじめてのiPadから 復習していただきました。 操作確認として、 簡単な練習問題をしてもらったのですが、 忘れているな~と実感されていました。 iPad講座は、 いろんなアプリを操作していくので、 一度習ったアプリの使い方は、 振り返ることが少ないのかもしれません。 復習するとこの操作、 このアプリ、 忘れていたと実感されるようです。 そして今まで使ってみなかったけど、 いいな、使ってみよう! と思うみたいです。 復習いいですよ(^_-)-☆ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2015年06月08日 23:36 コメント 2 件 梅雨ですね☆
梅雨に入りましたね(>_<) 不安定なお天気。 今も雨が降っています。 今日のログインイベントも 「梅雨」という合言葉を使って ブログを書くというものですね(*^-^*) たくさん書いていただいていますね~☆ ありがとうございます。 特に今月のログインイベントは 普段は5ポイント、 5の付く日は10ポイントもらえるので、 ぜひ、逃さないでくださいね!(;´∀`) もし、ログインイベントで わからないことがあれば メール、ブログの仕方などなど、 何でも気軽に聞いてくださ~い(*^^)v おとといから 永吉先生→小松先生と 生き物写真が続いているので、 私も今日は生き物写真シリーズを…\(^o^)/ 白メダカです☆ 水槽のお掃除をしてきれいになったので(^^;) 1枚パチリ♪ もうそろそろ卵を産む時期です♪ 毎年楽しみにしているのですが、 なかなか増えず…(>_<) 今年こそは!と 意気込んでいます(*´▽`*) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2015年06月07日 21:42 コメント 1 件 家の前に鹿がいました
今日、仕事から帰ると 家の前の山に 鹿が走っていて こちらを見ていたので iPadで写真を撮影しました。 別に珍しい事ではなくて ウチの近くの空き地では 夜になると鹿が何匹も 集まっています。 以前、朝に ウォーキングをしていると 突然、目の前を 鹿が2匹走って横切ったので ビックリした事があります(^_^;) 主人は車を買ったばかりの時に 鹿にぶつかってこられて フロントミラーがグラグラに なってしまいました。 まあ、熊が出るよりは いいのですが 昨日の永吉先生の 蛍写真に続いて 生き物写真でした(^<^) 14日の日曜日の午後の 扇子イベントですが 2人キャンセルが出たので 予約受付中です! 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2015年06月06日 23:59 コメント 4 件 蛍撮影♪
こんばんは(^^) 今日は、蛍を見に行ってきました。 梅雨入りしたので、 蛍を見に行かなくては。 10匹ぐらいでしたが、 乱舞見れてよかったです♪ 蛍が出るのは、 蒸し暑く、雨が降った後がいいそうです。 昨日から肌寒かったのと、 蛍観賞には、 もう遅いぐらいだったようで 去年行ったところは、 1匹しかいませんでした。 ガーン 遅かった(>_<) 仕方なく、 もっと奥に奥に、 帰って来れるか不安になりながら、 車で走っていって、やっと見れました。 民家はそばにありますが、 真っ暗なので、車から 川岸まで手さぐりです(^_^.) デジカメに三脚をつけて、 マニュアル設定で ISO1600にしました。 数匹ですが、 今年も蛍を見れたことに感謝です。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2015年06月05日 23:49 コメント 0 件 デジカメ写真コンテスト作品公開です☆
今日は朝から寒かったですね~(>_<) 雨も降って冷えました。 寒すぎて、 慌てて長袖を出しましたよ(^^;) あまりにも体が冷えたので、 久しぶりにじっくり湯船につかりました。 こういう時に、 体調を崩しやすいので 要注意ですね(;´∀`) 今日から 『第6回デジカメ写真コンテスト』に 応募していただいた全作品が 公開となりました(*^-^*) ちらっと見てみましたが、 いろんな写真があって楽しいですよ☆ ぜひ、いろいろとご覧くださいね(*^^)v 18日(木)に 一次審査通過作品が発表されます。 お楽しみに~\(^o^)/ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2015年06月04日 23:58 コメント 0 件 久しぶりに使ってみました♪
こんばんは(^^) 昨日、10年ぐらい 押入れの肥やしになっていた フットバスを引っ張り出してきました。 韓国ドラマを見ていると よく足湯をしているシーンが出てきます。 その後足裏をマッサージしてもらっているのが、 とても気持ちよさそうで、うらやましいです。 洗面器で足湯をしようかと 思ったのですが、思い出しました。 フットバスの存在を。 すっかり忘れていました^_^; 動くのかも怪しかったのですが、 一応ブクブク気泡も使えました。 しばらくは、使えそうです。 この夏、お世話になろうと思います。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2015年06月03日 20:12 コメント 2 件 扇子イベントでした
今日の午後は 扇子イベントでした(^o^) 毎年、うちわを作成していたんですが 今年は初の扇子イベントです 今回はワードで 好きなイラストを挿入していき A4の和紙シールに印刷して 扇子に貼っていきます 今回は自分だけの オリジナル扇子という事で 郵便局のサイトを使って 自分のハンコを作成して シールにしましたよ このハンコ作成が 楽しかったですよ(^o^) 記念撮影をした時に 扇子を持つと 私はバブルの頃のジュリアナ東京の お立ち台レディのポーズを 思い出してしまいました(^_^;) 私だけでしょうか? 今回の扇子イベントは好評で 次回のイベントも残席1席です! 参加希望の方は インストラクターまで( ´ ▽ ` )ノ 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2015年06月02日 23:53 コメント 2 件 衣替え☆
6月に入り、 もうすぐ梅雨入りかもと言われていますね(>_<) 先日も受講生さんと、 あまりの暑さに 「もうすっかり真夏で さわやかな初夏の気候が無かったですよね~」と お話ししました(^^;) 先月から暑い日が続いていたので、 寝具も服装も少しずつ夏用に 替えてはいたのですが、 遅ればせながら、今日、 すっきりと衣替えをしました(*^-^*) プレミアサイトのトップページも アジサイのデザインに衣替えですね☆ そして昨夜、帰宅途中に 家の近くでホタルを発見! 友達から、 「もう飛んでるよ~♪」と聞いていたので、 橋の上から覗いてみると まだ少ないですが飛んでいました(*^^)v 見頃はもう少し先のようですね(*´▽`*) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2015年06月01日 21:56 コメント 3 件 今日から6月ですね!
今日から6月ですね! いよいよ夏本番って気分です(^o^) プレミアサイトも 5周年を迎えて ポイント大量ゲットのチャンスですよ(^O^)/ 暑くなると やっぱり食べたくなるのが そうめんですね ツルツルっと食べられるので 龍野にある そうめんの里へ行った時に 揖保の糸のレシピ本が 売っていて購入しました そうめんの里の中にある レストランにも アレンジされた、そうめんメニューが あって美味しかったですよ 私はイタリアン風にしたそうめんを 注文しました 細いパスタを食べてるようで 美味しかったです レシピ本を見て 家庭ではそうめんに 温泉卵と天かすとネギをのせるのが ブームです 天かすの食感と温泉卵が 相性がいいです 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん