「toshiko」さんのブログ一覧
-
2011年09月13日 22:02 コメント 6 件 いちじくの香り
何時もの道で、最近は虫の声が聞こえるように なりました。残暑は厳しいけれど、秋が近付いて 来ているのが感じられます。 甘い香りが匂ってます。 何かと見ればイチジクです。 良く熟れています。小鳥よけの網を被せているが、 からすなどが、つついています。 冷たく冷やして食べるのが、一番かな! ジャム、ケーキ・・・ そうそう講師を囲んでしたお食事会のお料理に イチジクの天ぷらがありましたっけ・・ 初めて食べたのですが、甘くって柔らかくとても 美味しかったです。 一度、家でも作って見ようかな? 孫達はどんな顔をするかしら・・エッヘヘ・・ 楽しみだわ!! (^_-)-☆
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2011年09月12日 23:31 コメント 0 件 テルミーの心
先日から、気持ちが沈み勝ちです。 学院講師をお招きしての支部講習会がありました。 会場準備のために、朝早くから出かけました。 今日のテーマーは「テルミーの4大刺激とテルミーの心」 講師のお話は、分りやすくて、2時間もいつの間にか 過ぎていました。 印象に残った、言葉がテルミーの心について・・ 自分が怒ったり。疲れたり神経質になったりしていると 感じたときは、治療をひかえることです。 なぜならば、技術の上手い下手というよりも、大切なのは 術者の心の状態に大きくウエイトがかかっているのです。 仏教にある「和顔愛語」(ワゲンアイゴ)なごやかな顔と 柔らかい言葉使いで、心をこめて施術をしましょう。 と ありました。 私は、少し疲れていて、心も病んでいたのかな? 自分自身の為にも、妹のためにも、和顔愛語で行こうと 心にきめました。ファイト!
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2011年09月08日 23:02 コメント 3 件 妹の電話
私は7人兄弟の一番上です。弟が二人妹が4人 います。弟が一人亡くなっていますが後は、皆元気です。 例年お盆には、弟の家に集まり楽しい1日を過ごすの ですが、 今年は、私もお客さんがあったり、旅行に行ったりと 忙しくて、欠席しました。 妹は行ってるものだと思っていました。 夜になってから、電話がありました。 妹の主人が、体を悪くして、行けなかったとか、 病院で検査をしたら、膵臓がんで、肝臓にも転移が見られ 手術が出来ないと、抗がん剤治療になると、言って泣き声 です。まだ誰にも知らせていないが、お姉ちゃんには、 話して置くねと・・ 義弟は恰幅の良い、元気な人で今まで、病気らしい」病気 をしなかった人なのに、何ということでしょうか。 私も主人を癌で亡くしています。 どう言って上げたらいいのか、言葉も出ません。 抗がん剤治療で頑張って、1日でも長く生きて欲しいと 祈るばかりです。 妹夫婦には私に出来なかった。金婚式をしてほしいと 思っています。医学も日々進歩していますから、きっと 良くなって呉れると、願っています。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2011年09月07日 21:23 コメント 1 件 秋の気配!
今朝は肌さむいと感じる位でした。 すがすがしい空気を胸いっぱい吸い込んで歩きます。 二週間に一度の内科の検診日です。 前回の結果があまり良くなかったので、先生に叱られる と、ビクビクしながら行きました。 「お孫さんと過ごされたのですね。普段に戻ってカロリに 気を付けてね」と笑っておられました。 孫との旅行の話も聞いて下さって、明るい気持ちで帰って きました。 今日の検査結果が良いと嬉しいのですがね! 体重は、1キロ減っていましたが・・ 夕方のニュースで今日の気温は十月の初めの頃の気温だ と言ってましたが、また暑さが戻るのでしょうね~
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2011年09月06日 00:26 コメント 2 件 久し振りの天気
何だか久し振りのお天気、ほっとします。 今朝は気温も下がり秋の気配がして嬉しい! パソコンの教室の先生とも無事に過ぎた事を 喜び合いました。 今日はExcel2007確認課題3のプリントを しました。ヒントや手順の説明が付いていて なんとか、出来て良かったです。 お日様の顔も見たので、明るい気持ちで過ご すことが出来ました!
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2011年09月04日 22:10 コメント 2 件 家で大人しくしてました。
土日とも台風が通り過ぎるのを待って、 家に居りました。 朝から、世界選手権のテレビにかじりつき 観戦したり、お琴の稽古をして見たり、でも 何か落ち着きません。 私の所は、あまり被害はありませんが、同じ 兵庫県でも、避難勧告がだされたり、土砂災害 など、お怪我をされた方も居られるとか? 今日はお祖母ちゃんの月命日、何時もお寺さんは お昼ごろにお参りに来て下さるのに、9時に行き ますと電話がありました。 あわてて、アップルケーキを焼いて、お茶菓子に しました。 お住さんは、土曜日も法事があって 神戸まで行ったが交通止めもなく空いていた ここらは、災害がない良い所ですと言われたが 本当だと思います! 夕方、雨が小降りになった時、近くのマックスバリュー に行って見たら、多くの人で賑わっていました。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2011年09月03日 00:02 コメント 2 件 警報が出たよ!
心配していた、台風がやっぱり直撃しそうです。 朝はまだ、雨もそんなにひどくなかったが、バスで パソコン教室にいきました。 明日は台風の為休講と聞いて、外に出ると雨、風が 強くて、傘もさされません。 夕方、娘から電話「お母さん元気!大丈夫なの、警報が 出たよ」と心配そうです。 孫娘のバスケット試合が、延びて予定が狂っちゃった でも、警報が解除になれば、試合有るんだって! 何とも、のんきな話です。 でも、そうなってくれれば、良いのにと思います。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2011年09月02日 00:05 コメント 1 件 9月だ!
2学期が始まる今日は朝から雨模様です。 台風の影響でしょう。各地で崖崩れ等の被害が 出ているとか? 大型の台風来ないでほしいけど、直撃なのかな~ ベランダの植木鉢、家の中に入れました。 民主党の、野田さんが、新しい首相となりました。 野田さんは、「ドジョウ」と呼ばれているとか? 「泥臭く、国民のために汗をかいて働いて、政治を 前進させる。ドジョウの政治をとことんやり抜きたい」 話されたそうです。 政治の事は分らないですが、やって欲しい事が山積して ます。ドジョウ首相さん頑張ってほしいです。ヽ(^o^)丿
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2011年08月31日 23:37 コメント 1 件 今日でお終い!
長い夏休みも、やっと終わりです。よく遊びました。 子供達も明日から又学校です。 秋は勉強、運動会、学習発表会と行事も沢山あります。 私も、負けない様に頑張らなくてはね! 今日はお琴の稽古日でしたが、何だか上手く先生と合わ なくて、先生も、お話ばかりして、時間ばかり過ぎて 稽古になりません。結局来週に持ち越しです。 お琴を弾くのも楽しいですが、お話も楽しくって、先生の ご主人が驚かれるのほどの長話です。 気を付けなくてはと反省しています <(_ _)>
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2011年08月30日 21:21 コメント 1 件 クーザに行って来ました
昨日、大阪中之島で開催されている。「クーザ」に 行ってきました。 「サーカス}と言っていたので 私は、普通のサーカスだとばかり思ってました。 11時開場、12時開演ですが、大勢の観客で行列して 待っています。食べ物は、持ち込み出来ず。中に入って から、売店で買い、そこで食べます。 いよいよ始まりです。客席の間まで、ピエロや、演技者が 入り込んできます。ワクワクしながら見ます。 いろいろとスリリング演技です。肉体もこのように鍛え られるものかと驚きと脅威と感動です。 幼稚園児の孫は途中から眠っていました。 2時間半の上演は感動のうちに終わりました。 大阪に出て、ポケモンラりーでスタンプ集めに廻ったり 大丸の13階にあるポケモン展,ジュンク堂書店、大阪駅 付近を見て回り、食事をして、やっと帰ってきました・ 良く遊び、よく動き、楽しかったが、疲れました。(^_-)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん