「toshiko」さんのブログ一覧
-
2011年12月06日 22:39 コメント 1 件 わくわく、ドキドキです
今日は大好きな、ハングル語の日です。 昨日から、復習、予習と頑張って勉強を して、若い人達に負けないで付いて行こうと 準備をしました。 家で韓国ドラマ等の話す言葉は、聞き取れる のに、先生が見せて下さる、ビデオは聞き 取れなくって、悔しい!! でも、挑戦するのは、楽しいです。 クラスの一人が韓国旅行のお土産にゴム手袋を 買ってきてくれました。 あちらのは、長くて水が入らず、とてもいいです。 授業が済めは、ご馳走村での楽しい食事会です 忘年会の相談も、おしゃべりに時間の経つのも 忘れます。 来年の春には、6人で釜山に行く事に決まり 又一つ楽しみが出来ました!! (^○^)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2011年12月05日 23:47 コメント 1 件 暮れのご挨拶
バタバタと忙しい日々に追われ忘れていました。 もうお歳暮をしなければと思い、パソコン教室の 後、イトーヨーカドーで、済ませました。 妹たち、お世話になっている方々に、元気にしている からと、暮れの御挨拶です。 日頃は皆、お互いに御無沙汰ですがお盆と暮れは、 電話で話が弾みます。 もうすぐ、懐かしい声が聞けます!! (*^^)v
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2011年12月04日 16:33 コメント 4 件 姪の結婚式
昨日は東京に住んでいる、妹の娘が結婚しました。 縁があって、神戸の方に嫁ぎます。 私もお祝に駆けつけました。 留袖をきるので 早く来るように言われて・・ ヒリサイド六甲に2時40分到着する様、長男に 頼み連れて行って貰いました。 親族や、友人の前で結婚の誓いをして、承認して 貰う人前結婚だそうです。 キャンドルリレー、薔薇の花弁のフラワーシャワーで 祝福してもらい~幸せそうに微笑んでいる花嫁を見て 私も、嬉しくってなりません。 式後、また着替えをして妹と出てくると皆もう帰って いて、息子が待って居てくれました。 自宅に帰ると9時半です。息子には待ち時間ばかりで 申し訳がありません。御免ね! でも、嬉しい一日でした。 (*^。^*)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2011年12月02日 23:32 コメント 2 件 師走になってしまった
何だかんだと言って居るうちにもう12月に 入ってしまった。 1年が早く過ぎて行くように思う。今年も 色んな人達にお世話になりました。 糖尿病に掛り、病気と仲良く付き合って コントロールしながらの生活ですが・・・ 内科の先生、看護師さんのお蔭で元気に 生活を楽しんでいます。 今日は検診日です。最近は血糖値も落ち着いて 嬉しい! (^_-)-☆ 休憩のときに食べて貰うように・・ レーズン、アーモンド、くるみ、アンゼリカ カーシュウナッツ、チェーリなどを入れた バウンドケーキを焼いて持って行きました。 皆さんとても、喜んで下さいました。 それが、嬉しくて又、作ろうと思います(*^_^*)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2011年11月30日 22:05 コメント 3 件 暖かいです
昨日までと違い今日は何と暖かいのでしょう!! 良いお天気に朝から掃除、洗濯、布団干し・・ 体が独りでに動きます。 一段落して、お買い物に出かける。 3日に挙式する姪のお祝袋を買いに結納店にも 行きました。 歩いていると、暑くて汗が出てきます。夕方テレビで 今日の気温は20度もあったと言ってました。 地球はどうなっているのでしょうね~(?_?)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2011年11月29日 22:45 コメント 2 件 景色も変わちゃつた
寒くなって、最近は日が出るのも遅くなりました。 今朝も7時前に、家をでました。 部活に行く中学生が足早に追い越して行きます。 ひんやりと冷たい空気、手指も冷たいです。 何時も歩く道筋も木々が赤く色づき輝いています。 田も広々と広がっています。 所どころに水仙でしょうか白い花がさいています。 もうすぐ師走です、年賀はがきも届いたから、 作り始めなくてはと思いながら帰ってきました。 午後からお琴の先生のお宅に行きました。 今日から2筝(伴奏)です。難しです頑張って 弾けるように練習あるのみです。(^^♪
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2011年11月28日 00:21 コメント 4 件 草もち作ったよ!
孫の七五三です。写真館で4時に予約を入れているので 3時に迎えに行くからと、長男から電話がありました。 さあ~3時までどうしょうかな! 孫達と、摘んだヨモギがあったと、思い出して 草もちを作ることにしました。 沢山出来たので、娘の所にも取りに来るように 電話しました。 写真館は神戸西区役所の近くです。 子供達だけでなく親達まで、着物、はかまに着替え して、撮ります。長い間待たされて、家族写真です。 撮り終われば、写真選びです。 あぁ~くたびれた~ 明石まで出て、食事をして送ってもらったが、なんと 9時になっていて「江」の最終回見逃して終いました。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2011年11月26日 23:55 コメント 1 件 テルミーの定例会
毎月第4土曜日は、温熱療法イトオテルミーの定例会 神戸湊神社の西にある婦人会館まで行きます。 お勉強のあと、お二人に施術してあげました。 施術後の良い顔色を見て、自分も嬉しくって この勉強をして、良かったとしみじみ思う~ 夜はフィギュアスケートの女子フリー、浅田真央ちゃん 演技にドキドキしながら見ました。 やりました!真央ちゃん完全復活です。ロシア勢を抑えて 優勝です 良かったです!! \(^o^)/
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2011年11月25日 22:01 コメント 3 件 今日は寒いです
昨日も、今日も寒いです。 やっと何時もの季節になったのでしょうか? 慌てて、冬物を出してきました。 暖かな日が続いてたので、体も吃驚したのか 鼻が少しおかしい~風邪をひいたのかな! でも頑張ってパソコン教室に行って2時間授業を 受けました。 夜はフィギュアスケートを見て浅田真央ちゃんの 華麗な舞に酔いしれました。 ショートプロブラム1位で、明日のフリーが楽しみ になりました。真央ちゃん頑張れ!! ヽ(^。^)ノ
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2011年11月24日 22:57 コメント 2 件 私の傍に~
抱き人形を習い出したのは、もう10年も前です。 祖母が、千代紙で花嫁人形を作ってくれたのが 思い出されて、私も孫娘に作ってやりたくなって はじめました。 それから、何体作ったでしょうか!100体以上に なります。 クリスマスのサンタさん、花嫁さん おじいさん、おばあさん子供達いろいろです。 友達、知り合いの方に貰われて行きました。 この子はマリアンヌといいます。 身長1メートルで大きいです。オーガンヂーの生地で ドレスを作りました。何枚も重ねるスカートが大変 でした。 苦労したので、手放したく無くって、傍にいます。 ずっと~私の傍で見ています。 マリアンヌは私の相棒です。そろそろ新しいドレス 作ってあげましょうか!! (*^_^*)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん