「浪速の白虎」さんのブログ一覧
-
2013年05月13日 06:05 コメント 27 件 ❁中之島バラ園❁最終回
中之島バラ園の薔薇の花も310種全部では有りませんが 写真に納めました薔薇の花を無事ご紹介をする事が出来ました 9日に蕾や川沿いの薔薇の花は撮っていませんので 9日に蕾だったのも咲いていると思います 中之島バラ園に行かれる御予定の方は 暑さ対策をしてお出かけ下さいね 写真1はアーチやベンチの置かれている所のつる系バラです 写真2は市役所前に展示をされている初代地下鉄の電車です 大阪市では只今地下鉄イベントが執り行われています 詳しくは大阪市営地下鉄 イベントを検索して下さい 2の下はバラ園を駒撮りをして合体させました 写真3はバラ園で咲いていた花です 綺麗な色なので撮りましたが 名札が無いので分かりません ご存知の方はお花の名前を教えて下さい 此れで中之島バラ園の最終回と成ります 尚、明日は天王寺公園の新しく植えられた 薔薇とその他の花を載せる予定です また宜しくお願いを致します<(_ _)>
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2013年05月12日 07:00 コメント 24 件 ❁中之島バラ園❁其の3
昨日の続きです 今日は母の日です 自分には両親が居ませんので 皆様方に中之島バラ園の薔薇でも見て頂ければ 嬉しく思います お気軽に見て下さい 写真1 №7 1.しのぶれど 2.ピンク ノック アウト 3.つる サラバンド 4.ルーピング 5.アルシデュック ジョセフ 6.オールド ブラッシュ 7.焔の波 8.エドガー ドガ 9.アンバー クイーン 写真2 №8 1.イントゥリーグ 2.ジャスト ジョーイ 3,マサコ 4.アレックス レッド 5.マヌウ メイアン 6.フレンチ レース 7.マチルダ 8.ダーシー バッセル 9.ゴールド バニー 写真3 №9 1.うらら 2.フレグラント アプリコット 3.ファースト プライズ 4.ルィーズ オディ 5.スィート リーム 6.つる カジノ 7.ハンゼ アート 8.ホワイト ウィングス
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2013年05月11日 06:02 コメント 23 件 ❁中之島バラ園❁其の2
昨日の続きです 色合いを考え加工の際に順番を変えたのですが 花の名前を間違い手直しに時間が掛かりましたので 撮影をした順番で加工をし直しましたので 見難いとは思いますが我慢をして下さいね 写真3にお気に入りが有りましたので 6個にさせて頂きました 写真1 №4 1.デンティ ベス 2.ダグマー シュペート 3.ピース 4.マダム シャルル ソバージュ 5.パパ メイアン 6.ニュース 7.チャールストン 8.スターリング シルバー 9.クライスラー インペリアル 写真2 №5 1.エバー ゴールド 2.スヴニール ドゥ アンネフランク 3.ホワイト クリスマス 4.コンフィ ダンス 5.ダスキー メイデン 6.シュネー プリンセス 7.エディトール マクファーラン 8.ピンク グリス アン アーヘン 9.ラファイエ 写真3 №6 1.天津乙女 2.ニコール 3.早春 4.オレンジ シルク 5.サン フレアー 6.高雄
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2013年05月10日 18:08 コメント 30 件 ❁中之島バラ園❁男の遠足
昨日の夏日から移って変わって今日は昼から雨です 春の夏日を受け八尾教室のカレンさんと市役所前で待ち合わせ 中之島バラ園に男のデートをして来ました 女性陣の花が欲しかったのですが花は有りません その代りバラ園の薔薇が6・7分咲きで迎えてくれました 話にも花が咲き楽しい一日を過ごす事が出来ました 花の種類も多く沢山載せたいのですが これ以上載せますと小さすぎて見にくいと思い 6個から9個載せてブログ更新をしますので またお付き合いの程宜しくお願いします<(_ _)> 写真1 1.荒城の月 2.ナニワイバラ 3.うる ホワイト クリスマス 4.バター スコッチ 4.シンパシー 5.スパニッシュ ビューティー 7.キモッコウ 8.ふれ太鼓 9.カクテル 写真2 1.つる サマー スノー 2.つる アンクル ウォーター 3.スピリット オブ バンクバー 4.ローズ オオサカ 5.ザ プリンス 6.エブリン 7.ロザンナ 8.ラ フランス 9.セシル ブルンナー 写真3 1.シャトルーズ ドゥ パルム 2.フリージア 3.マダム メラニー スペールト 4.レディ ヒリンドン 5.ミセス フォーリー ホップス 6.ホワイト セシル ブルンナー 7.グリス アン アーヘン 8.ユァインネルン アンシュロス シャール フェンステン 9.ミセス チャールズ ランブロウ
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2013年05月09日 07:05 コメント 27 件 初めての経験にドキドキ
今迄に鳥は何回か撮った事が有るのですが 蝶々は初めての経験です しかも目の前で1mも有りませんでした 写真3は50cm位まで近寄り シャッターを切るなり飛んで行きました 興奮しましたね(嬉しかったです)\(^o^)/ 今日は天気も良いので中之島に デートをして来ます\(^o^)/ 家内は膝の調子が悪いので家で留守番です 帰り次第返コメご訪問をさせて頂きますね
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2013年05月08日 06:07 コメント 19 件 美術館前→慶沢園→茶臼山へ
今日はネタと言うネタが見つかりません 昨日は平々凡々とのんびりと家に居ましたので 此れと言ったネタが有りません 写真1 左上と真ん中はキリシマツツジ 右上はアベリアエドワードゴーチャー 左下はヒペリカムカリシナムと札が有りましたが ネットで調べると全然違います(何か分かりません) 下真ん中と右は慶沢園内のツツジ 写真2 慶沢園内ツツジと菖蒲とスイレン 写真3 左上は慶沢園出口付近のツツジ 右上は何か分かりません80cm位で白い球が有りました 赤い花は1輪に見えますが1本の茎の先から2・3輪 咲いています此れも名前が解りません ネタが無いのは寂しいですね それだけ平々凡々と暮らしていると言う事ですかね お花の名前幾つか教えて下さいね 宜しくお願い致します<(_ _)>
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2013年05月07日 06:00 コメント 27 件 疲れた連休(@_@;)
今年のゴールデンウィークは大型連休で 何処に行っても人混みが予想されましたので 家の大掃除をしました 普段使わない筋肉を使うので筋肉痛に成り 5日の日には熱を出しPCも開ける気力も無く 寝込んで仕舞いました 昨日は食材が少ないので買い出しに出たのは 良いのですが昼からの暑さには参りましたね 取りあえず睡眠を良く取り疲れを癒し 早起きに専念しました お陰様で今日は身体も軽く目覚めも最高です 写真は4日に天王寺公園に行った時の物です 連休の後半とも成れば子供も多く 流石に動物園には行けませんでしたね
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2013年05月04日 17:50 コメント 28 件 春バラが見頃を迎えます
本日天王寺公園の薔薇がどれ位咲いているか 先発鑑賞に行って来ましたが70種位植えられていましたが 実際に咲いているのは14種でした 大阪市ではローズツアーやスタンプラリーが開催されます 天王寺公園 バラのアーチ 110種 約600株 9:30~17:00(入園は16:30まで) 月曜休園で祝日の場合は火曜休園 入園料150円 5/11・12 10:30~と14:00~の1日2回 天王寺ゲート前テント 定員なし 花博記念公園 鶴見緑地バラ園 280種 約1500株 9:00~17:30 入園無料 5/13・14 10:00~と14:00~の1日2回 バラ園入口(風車の丘広場側)先着30名30分前から受付 靭公園バラ園 170種 約3400株 終日 入園無料 5/18・19 10:30~と14:30~の1日2回 バラ園内噴水付近 定員なし 長居植物園バラ園 140種 約2600株 9:30~17:00(入園は16:30まで) 月曜休園で祝日の場合は火曜休園 入園料200円 5/22・23 10:30~と14:00の1日2回 バラ園入口(大池側)先着30名15分前から受付 中之島バラ園では、今年より「中之島ローズウィーク」開催 中之島バラ園 310種 約3700株 終日 入園無料 5月13日(月)~19日(日) 10:00~12:00 13:00~15:00 難波橋テント 定員なし
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2013年05月03日 08:07 コメント 24 件 新しく成った阿倍野歩道橋
4月24日に阿倍野歩道橋のaを載せましたが 4月30日に阿倍野歩道橋を歩いて来ました 今迄ですとエレベーターや屋根も無く 雨の日には傘の花が咲いていましたが 新しく成りエレベーターと屋根が出来ました 新しく成った歩道橋は凄く便利に成りました 車椅子の人も行ける様に成りましたし 銀行に行くにもエレベーターが使えますし キューズモールにも直で行ける様にも成りました 写真3のあべのハルカスダイニングの説明 14F Kokon Tozai<古今東西> 伝統の老舗から新進気鋭の店舗まで勢揃い落ち着いて 時間を楽しむサロン的スペースにスタイリッシューな バーも充実 13F Tsudoi<集い> ご家族や仲間が集い、語らい、楽しめる気軽な店舗が揃います お子様の食育につながる体験型レストランも登場です 12F Ikitsuke<行きつけ> 路地や横丁のような空間に大阪の食文化を再発見出来る 毎日逢いたくなるカジュアルな食を揃えました 以上看板に書かれていました まだオープンをしていませんので何とも答えられません オフィス・大阪マリオット都ホテル・展望台は 4月24日のブログに記載していますので 時間の許される方は覗いて見て下さい 昨日はお花の名前有り難う御座いました 金鎖(別名黄花藤)とハナミズキと分かりました
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2013年05月02日 16:40 コメント 25 件 この花教えて下さい
昨日の夜友人が倒れ緊急入院をしました 病名は脳血栓です 意識を取り戻しましたので 本日朝帰りと成りました 色々用事を済ませ落ち着きましたので ブログの更新をしました 帰る途中で見つけた花です 名前が解りません<(_ _)>
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん