「toshiko」さんのブログ一覧
-
2011年12月31日 00:52 コメント 1 件 いよいよです!
いよいよ、戦闘開始です。 朝から娘と主人のお墓参りです。ついこの前までは 孫達も一緒で賑やかなものでしたが、大きくなって 付いて来なくなりました。 主人も苦笑していることでしょう。 帰り道にスーパーに買い物に行くと、多くの人で 込み合っています。 お正月もお店が開いているからと思いながらも、 つい、買いこんでしまいました(・・? 午後から、黒豆を炊く、野菜の皮むき、にしんの 煮物、伊達巻も、作りました。 6時ごろ、気分転換に近くのマックスバーリューに 行くと「ばあちゃん」と中2の孫娘に声をかけられ ました。 明日の朝から手伝いに来てくれるそうです。 神戸に居る孫も、明日から泊りに来ると電話があり ました。 さあ~賑やかで忙しい日々の始まりです。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2011年12月29日 02:32 コメント 1 件 お正月用の生け込み
今日は今年最後のお花の稽古日です。 高2の孫娘も丁度来ていたので、一緒に 教室に行きました。 娘のは、洋花、シンピジューム,松,千両、 赤いドラセナ、金色の柳・・ 私は、和風,松、白い菊、千両、梅、紅白の葉ボタン 柳、等を生け込みました。 お花を活けるとお正月気分になりました。 夜は年賀状の仕上げです。何時も娘が作ってくれて いたのですが、今年は自分でやって見ました。 孫達、ハングルの友達用、大人用と頑張って 三種類を作りました。 自分ではいろいろ考えたのですが、どうでしょうかね? 乞うご期待とは、いきません。残念!! (*_*;
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2011年12月26日 23:31 コメント 2 件 今年最後の授業
今年一番の寒さとか? 頑張って、パソコン教室に行きました。 受講している人も少なかったが、私はワードドリル 演習講座で絵葉書の作成を練習しました。 まぁ~復習の様なものです。 午後3時頃、娘がこたつ布団を買いにいくが、母さん はどうですか、と誘われて一緒に見にいきました。 なかなか良いのが無くて、他のお店もハシゴする ありさま、やっと見つけて・・・ 私も、また孫達が来たら、こたつに入るだろうと 思い、長方形のを買いました。 ついでに、パソコンの机も買っちゃいました。 これで、孫達が来ても安心! 次はおせちの献立を考え、下ごしらえをして いかないと・・忙しくなるわね、頑張ろう!! 朝歩いた時に見つけた水仙です。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2011年12月25日 23:50 コメント 0 件 我が家のクリスマス
毎年の事ですが、クリスマスには、娘の家族が やって来て、食事会をします。 朝、早く起きてケーキ作りから、始まります。 まず、スポンジ台です。今年は特別にケーキ専用の 薄力粉を買って来ました。 お店のように、柔らかくふぁーとしたスポンジに 仕上げようと、はりきってます。 その次は、メインの材料を仕入れに行きます。 午後から、クリスマススプレットを焼きあげます。 ミックスフルーツ、レーズン、スライスアーモンド などをいれたパンです。 花野菜とえびのグラタン、鳥のモモ焼き、ローストビーフ 寒いので、スープの代わりに、ビーフシチュウも追加 生野菜のサラダも・・ 孫達が6時半にやって来ました。わぁ~ばあちゃん 凄いと喜んでくれました。 皆でワイワイ賑やかな楽しい夕食です。 大好きなフィギュアの高橋選手、浅田選手が優勝 して、今夜はなんと嬉しいことばかりです。(*^_^*)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2011年12月17日 22:12 コメント 2 件 有難う!
予報で週末は寒くなると言っていたが、 本当に寒くなりました。 今年最後の内科検診です。何だか何時もより 患者さんが少ない見たいです。良かったと 嬉しく思い採血をしてもらった。 先生の御都合で11時半までとか・・ この前のバウンドケーキ美味しかったと、先生や 看護師さんから、お礼を言われました。 喜んで頂いて、とっても嬉しく幸せを感じます。 ありがとう・・なんと嬉しい言葉でしよう。 知人や、妹たちに送ったお歳暮が、届いたようで 夜には、電話が掛って、懐かしい声、元気な声で 話が弾みます。 有難う! 外は寒いですが、幸せ一杯暖かな、気持ちに 包まれています。 (*^_^*)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2011年12月15日 00:56 コメント 1 件 今日はお家で~
ぽっかりと空いてしまって、何をしようかな! 借りているビデオでも見ようかと思ったり、 天気が良いから洗濯、掃除、植木の世話 でも、やる気が出なくぼんやり過ごしてしまった。 午後から、明日の韓国語の予習と宿題の作文をする。 やり始めると、もう、止まらないです。 夢中で辞書と首ぴきです。ああだ、こうだとして居たら すっかり夜になっていて吃驚です。 慌てて、夕食の支度をしました。 こんな日が有ってもいいかな~何て思っちゃいました 昨日のお花です。カラーの色が変わっているでしょう。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2011年12月14日 00:36 コメント 1 件 忘年会も終わった~
師走も中旬になって、町にはジングルベルの 調べが流れる様になった。 先日から、ハングル教室の食事会が三宮で~ また、韓国語サークル、温熱療法テルミーと 続いて・・ 今日は生け花サークルの忘年会です。 日本料理です。一人が急病で欠席しましたが、 楽しいお喋りと、美味しい懐石で一年間のお礼と 来年、また元気で頑張ろうと誓いました。 教室に帰り,さんご瑞樹、カスミ草、カラー、銀葉 をクリスマス用に活けて見ました。 さあ~お掃除、カーテンの洗濯、お布団も・・ クリスマス、お正月の支度など、忙しくなります 遊び呆けていた分頑張らなくちゃね~ファイト!!
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2011年12月13日 00:10 コメント 1 件 コミセンの交流会
昨日は、江井ヶ島コミセンの交流会に行って来ました。 韓国語サークルから二人出席 10時から会場の用意 私たちは、受付、ビンゴゲームの係等お手伝いしました。 百三十人が出席です。お弁当を食べ、カラオケで声を 張り上げて歌い、フォークダンスを楽しみ、健康体操で 笑い、ビンゴゲームで歓声・・全員賞品を貰いました。 後片付けをして、帰って来たら4時でした。 今日は、「冬の特別レッスン」~インターネットで世界 旅行~の授業を受けました。 グーグルアースを使っての世界旅行・居ながら観光ツアー が出来、3Dで建物の中に入って見ることなど、驚いたり 楽しんだり、あっという間の2時間でした (^O^)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2011年12月08日 23:22 コメント 1 件 小さくなったわ~
此処の所、姉妹が顔を合わせることが 続きました。 10月は義弟のお葬式では、悲しくて会話も 有りませんでしたが~先日の姪の結婚式では 久し振りに話が弾みました。(*^_^*) 東京に住んでいる妹にも会えて嬉しかったが 驚きました。皆すっかり年を取ってしまって おばあさんです! あ~私が一番小さくなって~ 並んで写真に収まったですが、昔の面影はどこに 行ったのでしょうね・・ 嬉しい事で又、集まれるようにと、願うばかりです。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2011年12月07日 22:43 コメント 0 件 何をしているのだろう!
今日は何事も無く過ぎてほっとしてます。 午前中はお琴の先生のお宅に伺いお稽古を して頂きました。 何時も稽古に入る前に、いろいろお話を されるのですが、叔母さんの介護話をはじめ られて、お話が止まりません。(@_@。 10時にお伺いして、1時半に帰って来ました・ 先生に、お稽古に早く入れば、と言いますと お話も、コミニーケーションがとれるから 良いのよと言われ時間を気にされません。 ご主人と何時もご一緒で、子供の様な人です。 晩酌をされると聞き、キッシューを焼いて、 お届けしたら、喜んで下さいました。(^O^)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん