「toshiko」さんのブログ一覧
-
2012年02月26日 21:59 コメント 2 件 チケットが届いた
3月20日に孫娘たちが、神戸国際会館で 舞台に出ます。 そのチケットを娘が届けてくれました。 昨年から~その舞台に向けての練習が続いて います。土日は言うに及ばず、平日の夜にも 頑張ってます。 ダンシングチームkiraraの「今、出来ること 今だから出来ることを力いっぱい頑張ろう」 だそうです。 孫達も、一生懸命ですが、母親たちも衣装作りに 懸命です。 3人分を作る娘は、手直しや、追加 小物の用意など、大変な苦労をしています。 その舞台も、もうすぐです。 今からとっても楽しみにしています(*^_^*)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2012年02月25日 21:20 コメント 1 件 今日は雨にも負けず!
天気予報の通り雨になりました。 今日は月1回の、温熱療法の勉強会です。 朝早く起きて、お弁当を作りました、 作っている時は、雨が止まないかと外ばかり 見ていたが・・願いは、かないません(>_<) 今年度の会費も納めないと~ 頑張って、神戸まで出かけました。案の定 出席者は、少なくてがっかりです。 でも、何時も組んで無い先生と療術を掛け合い いいお勉強をさせて頂きました。 新しい発見です。もっと勉強して、患者さんに 喜んで貰えるようにしなくては駄目です。 頑張りましょう。フレーフレー\(~o~)/
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2012年02月23日 23:15 コメント 3 件 朝から雨で~
起きると、雨 朝の歩きもお休みです。 お琴の練習を1時間ほどした後は、 こたつに入り、友達が送って呉れた おみかんを、食べながらテレビです。 アレコレしようと思いながら~ テレビから、離れられない私です(*_*) 4時頃陽もさし暖かくなったので運動 がてらに、一回り歩いて来ました~(^_-)-☆
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2012年02月21日 22:52 コメント 2 件 友達の驚いた顔
朝から鼻歌でも出そうな気持で、ハングルの教室に 行きました。 勿論、昨夜作った、キッシューを箱に詰めて、他の方々の 分も、持って・・(^_-)-☆ お一人が欠席されていましたが、和気あいあいの授業も 終わり、皆さんに、キッシューを焼いたのでと言って 渡し、naruちゃんには、셍일 축아합니다 (誕生日おめ でとう)と言って、渡すと、本人も皆も、吃驚していました そして、ハッピーバースディ―と大合唱です。 もちろん、韓国語です。そして拍手でした。 楽しい、たのしい幸せな時間でした。(*^_^*)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2012年02月20日 23:23 コメント 2 件 お祝いにキッシューを!
明日、ハングルのサークルがあります。 もう3年前になります、韓流ドラマのとりこに なり、どうしても習いたくって、勇気を出して 教室に入りました。 皆さんより2カ月遅れての入会でした。 最初に声をかけてくれた、naruさんの誕生日です。 何かプレゼントしようと思いました。結局ケーキを 焼くことに・・ でも、甘いのは、お家で買われるでしょうから、違う 物をと考えて,キッシューにしました。 ハム、ベーコン、チーズ、生クリーム、卵などを使い 型も小型にして焼き上げました。 喜んで呉れるかしら・・どんな顔をするかな?
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2012年02月19日 22:07 コメント 4 件 大きなトマト
ご近所の方から、トマトを頂きました。 最近では、季節に関係なくトマト、きうり、なす が、食べられます。 この、寒い中こんなに大きなトマトが出来るなんて 不思議な気持ちです。 早速、切って見ますと実もしっかり詰まって甘くって とても、美味しいです。 作って居られる農家の方のご苦労も、考えてみました。 感謝して、味わいますね~(#^.^#)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2012年02月18日 23:35 コメント 3 件 孫の生活発表会
9時から始まると言うので、8時前に家を出て、 山陽電車で、西新町まで乗り、保育園に到着 お嫁さんが、席を取って呉れていました。 大きい組さんが、始めの挨拶です。出てきた 孫は、しっかりした声でした。 小さいクラスの可愛い子供達、舞台で手を振って いる子、泣いている子、大きな口をあけて歌って る子と、いろいろです。 倉くん(孫の名前)もあんな時があったと、感無量です。 音楽劇はオズの魔法使いで、きこりの役です。 油が切れて、動かないので助けて下さいと言うセリフを 一言ずつ、くぎって本当に油が切れて、動けないように 表現していました。後のセリフも忘れずに出来ました。 ババーばかです~ヘッヘヘ~ 幸せな、おばあちゃんの一日でありました。(*^_^*)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2012年02月18日 01:19 コメント 1 件 孫から電話です
保育園に行っている。長男の所の孫から、 「お祖母ちゃん学習発表会見に来てね」と 電話がありました。 見に行く予定です。お土産を慌てて、作りました。 大好きな、チョコの渦巻き、イチゴ味に白いチョコを 入れたクッキーに、このたびは、コンフレークを、 マシマロ、チョコで固めたお菓子も・・ 明日は、発表会を見て、又一緒に遊びます。 どんな顔をするか?楽しみです!! (*^_^*)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2012年02月16日 22:50 コメント 3 件 お天気だ~
雨の日が続いていたので、お日様を見て 子供の様に嬉しくって、溜って居た洗濯も してから、韓国語の教室に向かいました。 風は無いが良く冷えて指先が痛かった。 今日は、歌でも歌いましょうと、韓国の 歌、「パパ元気を出して」子供の歌だそうです。 かわいい歌詞ですが、よく使う言葉なので、 覚えて、使って下さいとのことです。 大きな声で歌いました♪♪~ 外に出ると、日が照って暖かくなってました。 おうごん葉、金魚草、トルコキキョウです。 何だか少し淋しい、花をもう少し入れよう!!
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2012年02月15日 23:04 コメント 1 件 大騒ぎも終わって!
ここ何日か、バレンタインデーに振り回されて 賑やかでした。 今日は、久し振りの静かさを、取り戻しました。 午前中はお琴の、お稽古で先生のお宅に伺いました。 先生と合わす事もスムーズに出来て、満足です(^^♪ お友達が、珍しい物を、作って呉れました。 竹の皮で編んで作ったお弁当箱です。 サンドイッチや、おにぎりなどを詰めてと、言います。 クッキーや、お菓子を入れてプレゼントするのにも、 いいなぁ~と考えています。 友達のきようさに驚いています。 早く春にならないかな~どこに行こうかな~(^-^)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん