「toshiko」さんのブログ一覧
-
2012年06月02日 23:36 コメント 1 件 今日は嬉しい事がありました
6月第一土曜日は、年に一度のテルミーの日です 皆さんにテルミーを体験して頂く日です 朝早くから、会場作りに出かけました。 お天気も気になり昨日から照る照る坊主をして 祈りました。 お蔭さまで良い天気になって、お客さまも沢山 来て下さいました。 私も知人や、友達にお知らせしていたのですが、 休日なので難しいだらうと思っていました。 ところが、午後に韓国語の仲間が、来てくれました。 吃驚したり、嬉しかったりです。 何時も足が痛いとか、肩が凝って痛いと言っていたので 早速、私が施術をして、体験してもらいました。 身体がすっきとしたと喜んでくれました。 毎年、感じることですが、施術した方々に喜んで 頂けるのが、とても、嬉しくて、続けなければと、思い ました。 ヽ(^。^)ノ
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2012年06月01日 22:21 コメント 5 件 これって葡萄の花でしょうか
今日も5時過ぎに家を出ました。 すっかり若葉になった、雪柳の緑、 青葉の桜の木の下を歩きます。 とっても、気持ち良い季節です。 今日はまだ、人に合いません。 すがすがしい空気を胸一杯に吸い込んで 歩け、歩けです。 葡萄棚の葡萄のつるに若葉がいっぱいです グリーンの小さな房が沢山あります、これって 花なんでしょうか? 立ち止まって見いってしまいました。(・・?
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2012年05月31日 22:47 コメント 4 件 友達とランチに行きました。
今日は江井ヶ島の韓国語サークルの日です。 黄先生は、風を引かれたのか少し元気が無い ように見えました。 だんだんと難しくなって、皆さんに遅れないように 頑張っています。 今日も先生がtosikoさん何歳になられた?と聞かれ 00だと答えると、母も見習って欲しいですなんて・・ 韓国から、お孫さんのお世話をしに何度も来られて 先生を手助けされているのに、無理を言っては駄目 ですよ。と 生意気に・・ 帰り際に、ランチーに誘われて、江井ヶ島海岸にある ながさわに行って定食を頂きました。 このサークルの方々は皆 お若い子育て中なので、 お食事や、お茶の誘いはなかったのです。 娘の様な方とのおしゃべりは、楽しくお食事も 美味しかったです。帰りは二見まで車で送って 貰って、幸せな1日でした。(*^。^*)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2012年05月30日 23:15 コメント 4 件 田植えの季節に!
昨日と違って良い天気になりました。 明石の一番西にある我が家、少し歩くと 田や畑が広がっています。 先日まで草で覆われて居た、田に水が 張られ、田植えが始まりました。 梅雨に入る前に、もう植えるのですね~ 時間が、日が、早く通り過ぎていくように 感じられます。(@_@;)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2012年05月29日 22:06 コメント 5 件 雷がゴロゴロ
今日は月2回の内科検診日です。 前回の検診結果が良かったので、病院に 行くのも気持ちが楽です。 食前の採血、朝食、診察、食後1時間の 採血を済ませて医院を出ると、雨が降って います。 今日に限って傘をもっていません これぐらい、大丈夫と歩き出します。 途中から、雨足が強くなり、雷がゴロゴロ なりだしました。 無事に帰る事が出来ましたが、神戸、姫路などで 落雷があって、意識不明の重体の方がいると ニュースで見ました。 姫路ではヒョウも降ったそうですね~最近の 天候の異変どうなっているのでしょう。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2012年05月27日 23:04 コメント 3 件 ゆっくりするつもりが?
昨日の大活躍(自分はそう思っている)したので 今日は、ゆっくりとテレビでも見て過ごそうと 思って居たのですが・・ 娘の所の孫娘が二人 「ばあちゃん行ってもいい」と メールが入りました。 土日は部活動で忙しいのに、どうしたのかと・・ 心配しましたが、久し振りに午前中で終わったから お菓子を作りたいとのことです。 何でも英語の先生に手作りのクッキーを頂いたので 自分も作ってお返しをするんだとか・・ たちまち、台所は戦場です。変わった生地でクッキーを あれや、これやと材料を取り出して、勝手に作りだします が、やはり手伝いをさせられます。 5種類ほど作って、持って行く分、自分達の分2つの 缶に詰めて、意気揚々と帰っていきました。 友達に出来たてをメールで送って居ました。(^^)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2012年05月26日 17:10 コメント 2 件 ピカピカの一年生の運動会
今日は長男の所の一年坊主の初めての 運動会です。 お弁当掛りに私は、5時に起きて、作りました。 8時18分のバスで行く予定でしたが・・ 7時半頃に息子が迎えに来てくれましたので あわてて、お重に詰めて、出発です。 王子小学校に少し早めに到着しました。 プログラム2番目に孫の50メートル走です。 手を上げて合図をしてきます。私もちょっとだけ かえします。 ゴールの手前で抜かれて2着です。 4年生のお兄ちゃんはリレーです。2番目と7番目と 2回も走って頑張りました。 楽しい運動会の後は、皆で私の家に集まり夕食を することに・・楽しい1日はあっと言う間に過ぎて しまいました。(*^。^*)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2012年05月25日 00:09 コメント 2 件 ミカンの花が咲いてます
また、みかんの花が咲くころになりました。 白い小さな花がいっぱい咲いています! この頃の季節が大好きです。 ミカンも生り年が有るのでしょうか? 昨年、あまり花を咲かせて居なかった木が 今年はいっぱい花をつけていますが、 他の木はあまり咲いていません。 そして新しい葉が茂っています。 みかんが大好きだった母のことを思い出し 懐かしくなりました。(^’^)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2012年05月23日 23:58 コメント 1 件 久し振りに教室に行きました
今日は使いこなしレッスン「保存と整理」の お勉強に 、久し振りに教室に行きました。 少しドキドキしながらドアを開けると・・ 先生方のやさしい笑顔が迎えて下さいました。 やっぱり生の授業は良いものです!! お隣の方とご一緒に作業したり、見学したり 和気あいあいの楽しい2時間でした。 時間が出来たらまた始めたいと思いました(*^。^*)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2012年05月22日 23:06 コメント 5 件 おやつはイチゴ大副
お買い物に行ったら、小ぶりのイチゴが あったので買って来ました。 丁度、お花の日です。 お茶の時間には、イチゴ大副にしようと 早速作り始めました。 ボールに白玉粉と上新粉に砂糖、水を加え 電子レンジで3分かけては混ぜるを3回ほど 繰り返して、餅を作ります。 後は、イチゴをあんで包み、お餅でくるむと 出来上がりです。 たくさん出来たので、お琴の先生にもお裾分け 娘にも取りに来るようにメールをしました。 美味しい日本茶とで、今日も話が弾みました。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん