「まるひろ上尾教室」さんのブログ一覧
-
2018年01月12日 22:35 コメント 0 件 *-**脳トレゲーム紹介第11弾**-*
こんばんは^^ 埼玉県にあるパソコン教室 パソコン市民講座 まるひろ上尾店教室です(=^・^=) 今日は 久しぶりに 脳トレゲーム紹介です!! ゲーム名は 「連想ゲーム」 ヒントが次々に出てきて 答えを連想していきます!! 焦って早めのヒントで答えると 間違うかも!!! ヒントを楽しみながら ぜひ トライしてみましょう!! 脳トレゲームの投票もスタートしています。 ゲームは 教室でもやって頂けます。 どんなゲームか実際にやってみて お気に入りを探してくださいね<*)) >=<
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん -
2018年01月11日 22:15 コメント 0 件 *-年賀状コンテスト投稿終わりました-*
こんばんは^^ 埼玉県にある パソコン教室 パソコン市民講座 まるひろ上尾店教室です(=^・^=) 11月から始まった年賀状作成!! 筆まめ・iPad・iPone ワードで 沢山の皆さんに作成して頂き 只今 教室で掲示させて頂いています(^_-)-☆ その後12/1から1/10まで 『プレミアサイトの年賀状コンテスト』にも 沢山の皆さんに応募頂きました。 ありがとうございました!! 皆さんの作品から お好きな作品を選んでいただく 年賀状コンテストの投票が このあと 2/6からです(゜゜)~ どうぞお楽しみにしていてくださいね♫♫
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん -
2018年01月10日 10:10 コメント 0 件 ワンポイントレッスン動画チョイ達IT13
おはようございます。 埼玉県上尾市にあるパソコン教室 まるひろ上尾教室です。 ミスターハヤシの 新年1回目のワンポイントレッスン動画紹介コーナー!! 今日も楽しく紹介していきますよ!! (*^^)v 本日ご紹介する動画はこちら!!! ・『パソコンのデーターをブルーレイにバックアップしてみよう!』(5分53秒) 皆さん自宅のパソコンにブルーレイドライブはついてますか? 最近電気屋さんで売っているパソコンには、 このブルーレイディスク使う機械(ドライブ)が 最初からパソコンに内蔵されております。 さてここで小さな疑問が・・・。 DVDとブルーレイディスクはどんな違いがあるの? そんな疑問が浮かんだ方もいらっしゃるのでは ないのでしょうか?? 一番大きな違いとしては保存容量です。 ・ブルーレイディスク25GB(ギガバイト) ・DVDディスク4.7GB ※1GB≒1000MBです。正確には1024MB 容量だけの違いでいうと、ブルーレイディスクはDVDに比べ、 最低でも5倍もは多くデータを保存することが出来るのです。 つまりブルーレイディスクはDVDに比べて 圧倒的に大容量のデータが保存できるのです。 そこでパソコンのデータ保存などの大事で、 尚且つ大量のデータ保存に向いているディスクなのです。 他にも沢山の利点を備えており、 CDやDVDに比べほとんどの点で使いやすさが増しております。 ブルーレイディスクが出始めのころは保存用ディスクが 1枚数千円という値段で販売されておりましたが、 現在では100円ショップでも売られるほど安くなりました。 パソコンは壊れるものなので、 故障が起きる前に大切なデータはバックアップを 取っておくことを強くお勧めます!! 今回1/25に音楽CDの作成イベントがありますが、 そのイベント内でCD、DVD、BD(ブルーレイディスクの略称) についての説明を行っていきます。 まだ参加されていない方はぜひ参加してみてくださいね。 (^-^)
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん -
2018年01月09日 19:30 コメント 0 件 1月音楽書込みイベントについて1月9日
こんばんは^ ^ 埼玉県にあるパソコン教室 パソコン市民講座まるひろ上尾店教室です♫ 今年最初のイベント音楽書込みイベントを実施しました! 今回実施の内容は2点でした。 1.記録メディア購入の際のポイントと注意点! 2.WindowsMedeiaPayer使って音楽CDを作成しよう! ※自宅でwindows10を使っている方はパソコンに WindowsMediaPlayerは入っておりません。 上記の方(windows10)はappleが出しているiTunesを 使いイベント内容と同様に音楽CDの書込みが出来ますよ!! 【イベントに参加してほしい方】 ・自宅のパソコンを使い音楽を聞きたい方 ・自分の持っているCDをジュークボックスのようにしたい方 ・音楽CD作って誰かの誕生日にプレゼントしたい方 ・自宅地デジレコーダーの記録メディアで迷っている方 ・上記以外でパソコンを楽しみたい方全員 上記内容にあてはまる方は、 是非一度イベントに参加してみて下さいね。 今月は1/25にもう一度だけイベントがありますよ!! 奮ってご参加下さい!! それでは皆さんにお会いできる日を楽しみにしております!! (#^^#) (’ω’)ノ
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん -
2018年01月08日 15:23 コメント 0 件 ☆☆週刊マメ知識クイズの日です☆☆
こんにちは パソコン市民講座まるひろ上尾店教室です 今日は成人の日ですね 上尾市では昨日行われたようです お天気にも恵まれて近所では華やかな振袖姿で 歩いている成人の方を見かけました 今日、式を迎えるところではあいにくの雨で ちょっと残念ですね でも人生で一度きりの成人式です 楽しい時が過ごせますよう、お祈りしています さて、今日は週刊マメ知識クイズの更新日です ぜひチャレンジくださいね(^^)v
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん -
2018年01月07日 22:27 コメント 0 件 **^**翻訳アプリ紹介**^**
こんばんは^ ^ 埼玉県にあるパソコン教室 パソコン市民講座 まるひろ上尾店教室です♫ 突然ですが 皆さん 翻訳アプリを使ったことはありますか? グーグル翻訳は 以前ご紹介した事があると思います。 今朝 NHKの朝の番組で 面白い翻訳アプリを紹介していました^_^ アプリの名前は VoiceTra(ボイストラ)♫ ダウンロード、利用は無料^ - ^ 31言語に対応し 見やすい画面で操作も簡単 翻訳結果が正しいかどうかも確認できます! 旅先や 外国人とのコミュニケーション 外国語の勉強としても 活用出来そうですね♫
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん -
2018年01月06日 22:29 コメント 0 件 今年最初のタイピングコンテスト**+**
こんばんは^ ^ 埼玉県にあるパソコン教室 パソコン市民講座まるひろ上尾店教室です♫ 今年最初のタイピングコンテスト 期間は1/22〜1/28 前回のご自身の記録更新していきましょう♫♫ タイピングのコツは 姿勢を正して 手元を見ないで ホームポジションを意識する 時間制限があると 焦ってしまいますが あえてゆっくり 小さな声で 問題を読むくらいの感じで トライしていきましょう^_^ 模擬問題は 1/8からスタートです♫
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん -
2018年01月05日 22:28 コメント 0 件 見逃した番組も見ること出来ます^ - ^
こんばんは^ ^ 埼玉県にあるパソコン教室 パソコン市民講座 まるひろ上尾店教室です♫ 年が明け 受講生の皆さんと いつも通りの授業がスタートしています♫ 皆さんの笑顔にお会いできると 今年も元気で頑張っていこう!!と 思います(=^・^=) さて お正月 忙しくされた方も のんびりされた方も 見たかったテレビ番組 見逃していませんか?? そこで 便利なサイトをご紹介!! それは「Tver」(ティーバー) 在京民放5社が共同で運営する公式サイトです。 2015年10月26日にサービスを開始! どんなサービスかというと 見逃したドラマやバラエティ番組が ウェブサイト上で 期限付きですが いつでも無料で 視聴できるというものです。 パソコンのほかに iPhoneでは「Tver」のアプリがあり 同じように使うことが出来ます!! ぜひ 使ってみてくださいね!!
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん -
2018年01月04日 17:24 コメント 1 件 今年もよろしくお願いします♪
埼玉県上尾市にあるパソコン教室 パソコン市民講座まるひろ上尾教室です。 改めまして あけましておめでとうございます(^^)/~~~ 今年も皆さんの元気なお顔がみれて幸せですね♪ 今年のスタートは、月曜日からはじまり スーパームーン!! そして、どうやら年号も変わりそうです。 大きな変化の年となりそうな予感です(*^_^*) 週刊豆知識は忘れていないですか? アンテナを高く持ち、情報をキャッチして 人生を楽しんでいきましょう♪ 情報のステーションとして これからも皆さんのお役にたてるように 私たちも精進していきます!! さて、お正月気分は終わりでーす。 2月の予約開始です!! 特に土日希望の方~。 なるべくお早めにご予約ください。<(_ _)> お待ちしています♬
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん -
2018年01月03日 22:32 コメント 0 件 +**明日から通常授業が始まります**+
こんばんは^^ 埼玉県にあるパソコン教室 パソコン市民講座 まるひろ上尾店教室です(=^・^=) あっという間に 正月三が日がすぎましたね~ 皆さん どんなお正月を過ごされましたか? 私は久しぶりに自転車に乗りました!! 気持ちよかったです。 のんびり過ごしました。 さて教室では いよいよ 明日から 通常授業がスタートします♪♪ 皆さんそれぞれの目標に向かって 一緒に頑張っていきましょう!! よろしくお願いします。
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん