「aoyama」さんのブログ一覧
-
2020年05月04日 22:50 コメント 10 件 私のゴールデンウィーク。
皆さんのゴールデンウィークは如何過ごして居ますか、東京都は感染者も多発している様ですが、関西は何とか落ち着くを見せて居る様ですね、安倍首相も非常事態宣言を延長しましたね、もう少し国民全体で頑張りましょう。 所で私のゴールデンウィークはウィーク前には色々と問題が出ましたので、予定は空の状態です、しかし何もしない訳にもいかず、 アフロ君の体調が悪いので一人で遊歩道に行き淀川の先にある 「矢倉海岸」に行きましたら、子供達は公園で遊んで居るし、家族でB,Q 、若い夫婦は自転車でサイクリング、我々の仲間(高齢者)も頑張って散歩、久し振りに知り合いに合い立ち話(病気、年金、mask等々)おまけに「隣の町で感染者が、川向の保育園の子供にも出た」とか、私はそんな情報は知りませんが、関西の方は少し話を盛る事が有り、私は信用性は無いと思います、そんな事で私の 万歩計は13,279歩でした、ストレス発散に連休明けの7日に仲間に相談してゴルフに行きたいと思います。 1枚目 シーズン到来と、ウインドサーフィン達。 2枚目 左上、矢倉海岸からの湾岸高速、空いて居ますね。 左下、親子で干潟遊び。 右上、男の子は干潟で遊び、女の子は退屈なので お父さんに抱かれて、お父さんは大変ですね 右下、高齢者夫婦で魚釣り。
メラード大和田教室aoyama さん -
2020年04月26日 21:34 コメント 6 件 義理兄から、元気な源が寂しくなった。
昼⒔時に義理兄から電話が入り「元気の源が寂しくなったので仕入れに連れて行つてくれるか」最近は三蜜をするようにしていたのですが、源が無くなれば又、義理兄の機嫌が悪くなるので連れて行くことに、義理兄が「息子。娘、居ても何時もお前に迷惑かけて悪いな、」若いもんは忙しいから、暇な私がしたらええことですよ、 気にせんで、店舗に着くとここだけは杖を持ちません、お酒のコーナーでは何時も時間を掛けて新しいお酒が無いかと調べて居ます、 次は娘婿の好きなワイン、銘柄は覚えて居るので早い、次は息子の好きなワイン、婿とは違う銘柄、次は息子の嫁さんの好きな焼酎、 この時間が一番嬉しそうですね、最後に「お前も好きなお酒を選べ」私は義理兄さんと一緒のお酒で良いですよ、購入金額は何時も 2万円超え、義理兄が「これだけ買うたら息子とは来られへんな、連休に飲み会を段取りしてくれるか?」今年は無理ですよ皆予定が有る様ですよ、「つまらんな~、こんなに仕入れたのに」慌てて飲まなくても良いじゃないですか、「気になって早く飲みたいやろ」兎に角、お酒命の義理兄です。 1枚目 酒の仕入はよそ見もしません。 2枚目 自分が好きなお酒「八海山」私も好きです。 此れだけでは有りませんよ。
メラード大和田教室aoyama さん -
2020年04月24日 11:49 コメント 5 件 一律10万円より先にこんなものが、
昨日の夜に隣の奥さん(町会班長)が「Tちゃん、町会からのお見舞いです」何事かと封筒には「寸志、宮西第二振興町会」中には 非常事態宣言発令に伴う~~~~町会の対応について、マスク、消毒液購入などや、お子さんの気分転換などに役立てて下さいと、 中には金二千円が入って居ました、町会長さんの粋な計らいでした。
メラード大和田教室aoyama さん -
2020年04月21日 22:16 コメント 8 件 大阪のおばちゃん達。
今日は久し振りにアフロ君を迎えに行きましたら、2階で私が来たのが解ったのか興奮して吠えている、散歩袋を持って、いざ散歩、 久し振りの散歩ですから、私を引っ張って何時もの所でオシッコ、 また走り出して遊歩道まで走りました、70歳は付いて行くのが危ない、又何時もの所で今度はウンチ、それを何時もの様に私が後始末して袋に入れて家までお持ち帰り、アフロ君も落ち着いて散歩を始めましたら、愛犬仲間のおばちゃんに出会い「あんた、この辺で感染者が出たで~、犬も感染するから気を付けてな~」おばちゃんだけお喋りして去っていきました、凄い関西のおばちゃんでした、 少しアフロ君と散歩して居ると、又愛犬仲間のおばちゃんが「あんた、久し振りやな~、あんたの町でも感染者が出たやろ、隣の町も出たで、淀川の向こうの保育園でも保育園児の感染者が出たやろ、 先生から感染したと思うは、感染したら保育園に来たら あかんわな~」おばちゃん、コロナは感染した事が初めは解らないから、コロナは怖いですよね、「毎日体温を測らないからわからへんね」私が「おばちゃん、マスクして居ないよ気を付けて下さいよ」おばちゃんが「慌てて出て来たから、マスクを忘れたは」こうして関西のおばちゃん達の話は盛られていきます、本当の事は解りませんが、身近に近寄って来ている様です、私は毎日朝晩は体温計で確認しています、しかし明日は義理兄の病院ですが、病院は気を付けないとね。
メラード大和田教室aoyama さん -
2020年04月20日 23:32 コメント 4 件 ご無沙汰して居ました。
久し振りのAoyamaのブログです、色々と有りましてブログアップ出来ませんでした、落ち着きましてアップします、今日は天気も回復して、理髪店に行きました、店主が私の顔を見て直ぐに、「最近ゴルフに行きました?」カットしながら「16日に山の原に行きましたよ」店主が「何か変わった事は有りませんでしたか」プレー3日前に連絡が有り、レストラン、ロッカー、浴室は使用できませんプルーはスループレーになりました、と連絡が有り仲間に相談してプレーして来ましたよ、店主が「私も13日のプレーでしたが前日に連絡が有りもう少し早い時間が空いて居ますので如何ですか?、 1時間早くお願いしますと、翌日にゴルフ場駐車場は店主の車だけ、支度してカートに行くと直ぐにスタート、(今日はお客さん1組だけですから、ゆっくりと楽しんで下さい)其れなら昨日の連絡の時に言ってくれればキャンセルしましたのに、(我がゴルフ場は1組でも営業しますのでプレーしてもらいます、)Aoyamaさんどう思います」気持ちは嬉しいですが、何か落ち着きませんね、名門コースではないけど、経営努力は認めますが、また今度仲間とプレーしてあげては名前は憶えて居ると思いますよ、名門ゴルフ場なら1組ならどの様な対応するか気になるとこですね。
メラード大和田教室aoyama さん -
2020年04月11日 16:21 コメント 8 件 此れは贅沢ですね。
1カ月前に甥っ子がソフトボールの試合で足の肉離れなり好きなゴルフも出来ず、コロナで自宅ワークになり可なりストレスが溜まっていた様でした、義理兄の回復祝でも可なり、お酒も進んで居た様です、義理兄には酒の管理をしながら、可なりテンションが上がっていたのを記憶に有ります、翌日に電話が有り「練習をしてみたら大丈夫みたい、ゴルフのエントリーしたから9日に行くよ」何の相談も無しに、もし義理兄の介護タクシーの予定ならどうするのか?、女子プロトーナメントが中止になり、解放していた様で、私もプロ仕様のコースは経験が有りません、甥っ子の車でゴルフクラブについて入ると、吃驚です、初めて見ました、エレベーターは見たことが有りますが、エスカレータは初めてですね、ゴルフの方は 甥っ子に私の老いを感じさせられました、飛距離では可なり置いて行かれ、何時までゴルフに誘ってくれるか足手まといにならない様に気を付けないと、しかしプロ仕様のグリンは物凄く早い、良い経験でした、エスカレータは無くても良いとおもいませんか?。 帰りの車では、甥っ子が「会社の社員が仕事でミスをした保障問題で会社が危なかった、今は解決して落ち着いたのでゴルフがしたくて仕方がなかったと、両親には言って居ないので、言わないで」私には何の力も有りませんが知らない所で若者は色んな経験をして大きくなっている様です。 1枚目 エスカレータ、乗って居るのは甥っ子です。 2枚目 ゴルフ場の倶楽部ハウス。 3枚目 名物の最終ホールです(花屋敷吉川ゴルフクラブ)
メラード大和田教室aoyama さん -
2020年04月08日 20:15 コメント 6 件 緊急事態宣言の中の散歩。
今日は素晴らしい快晴でした、散歩に出ると何時もと変わらない様子です、子供達は体を持て余している様に、元気よく仲間と遊んでいる、高齢者の方はべインチに腰かけて何か話に盛り上がっている様です、私を含めて今の高齢者の方は口も体も元気ですね、その中には孫さんに「お祖母ちゃん、早く」と、お孫さんに付いて行けない、大変なお祖母ちゃんも。アフロ君も今日は気温も20度近くで、何時もよりペースが遅い、私に合わせてくれているのかな?、遊歩道も桜は満開状態、若いママ達が写真撮影に子供さんをモデルにして居る、散歩も終わり帰りに思い出したことが、勤めていた会社の前に桜によく似た花を思い出して、見に行くことに、 ここも見事に満開でした、濃い色のピンクと白い色の花,1本の木にピンクと白い花、どうしてこの様な事になるのかな?、物知りの方がおられたら教えて下さい。 1枚目 水を欲しがるアフロ君。 2枚目 1本の木に白とピンクの花。 3枚目 アップにした花びら。
メラード大和田教室aoyama さん -
2020年04月05日 20:12 コメント 8 件 アイドル誕生日。
昨日は義理兄の回復祝で「お好み焼きパーティー」でした、息子の 京産大、の娘は最近外出が多いので、息子が、「お前は良く出歩いて居るので、参加はしなくていい」コロナを心配して居る様です、 孫夫婦も参加してくれました、義理兄はご機嫌さんですが、お酒の方は、息子に管理されて、水割りの時にはブランデーが少ないと 叱って居たら、次の時は濃くするから、義理兄は上手にあしらわれて居ました、私が思うには義理兄は騙された振りをして居るとおもいますそんな事でも義理兄は嬉しいのです、 曾孫も5カ月になり,良く笑う様になり、皆のアイドル状態でした義理兄があやしても笑ってくれたと、ご機嫌さんでした、11時過には、私と娘婿と義理兄と姉で話も盛り上がり最後には義理兄の亭主関白を叱られて、お母さんにも自由もあげなさい、義理兄が「解った、此れからはお母さんにお世話になるから優しくします」息子が「お母さん今度訳の解らん我儘したら直ぐに電話をして来いよ」すると義理兄が「そんなに儂を攻めるな」義理兄が「お前は儂を超えたな、お父さんは安心した」 息子が「子供は何歳になっても両親はこえられない、そんな事を思うのなら、確り有る来なさい、誰が車椅子をおすの」義理兄が「それは口の達者な貴方でしょう」息子が「下り坂の時に俺は手を放すかわからん、」義理兄が「そこはやっぱりAoyamaの方が安心やな」そんな馬鹿話で午前2時まで、婿さんは明日は大事なソフトボールの試合、そんな事でお開きにしました、 今度は今娘が腰の手術で入院来週に退院、今度は娘の退院祝いを企んでいる様です姉と2人の生活が寂しいのでしょう。
メラード大和田教室aoyama さん -
2020年04月01日 16:31 コメント 9 件 朝から雨の中観てきました。
今日は朝から雨です、以前から気になって居た、枝垂れ桜 が気になり雨の中傘をさして散歩がてらに見に行きましたら、 今丁度満開前、遊歩道で1番先に咲く桜です、ソメイヨシノはちらほらでした、其れなのに皐月が今か今かと咲いている所も今年は 天候の加減か、少し早い様です、今日の雨でソメイヨシノも満開近くになるでしょうね、以前にブログに写真をアップロードしたら GB が大きくてアップロードできず、「戻る」をタップするとコメントも削除されて、何回も失敗して居ましたが、復習講習を受けました、戻るをタップの前にコメントを選択、コメントの上でタップしてコピータップして、コメントを削除、新しい本文に添付、 写真はエクスプローラーのダウンロードの写真を選択、「開く」をタップ、ペイントをタップ、サイズ変更をタップ、水平方向、上下変更の数字を変える、「OK} タップで出来上がり、お陰で何とか失敗せずにアップロード出来ると思います、まだまだ復習講習は必要ですね。 1枚目 上は枝垂れ桜、下はソメイヨシノ桜、 2、3枚目 枝垂れ桜、
メラード大和田教室aoyama さん -
2020年03月27日 21:42 コメント 10 件 岡田氏に誘われて。
昨日は岡田氏から連絡があり、貸し農園に連れて行ってくれと、 この貸し農園は岡田氏の50年来の友人が経営していました、其れが昨年の暮れに病気で亡くなり、その後を長男さんが引き継いで経営して居ます、岡田氏が長男の事が気になって様子を見たいとの事で農園に行きました、今年も順調に進んでいて安心したと、昨年までは岡田氏も野菜作りをして居ました、其れを私が昨年手伝って居ましたが今年は岡田氏も野菜作りはやめました、農園では久し振りに仲間達と時間を忘れて話し込みました、その中でライバルの古屋氏の顔が見えない、長男に聞くと、2週間前に突然亡くなったと、岡田氏が「あいつは俺を呼んだのかな?」岡田氏より10歳下、可成り落ち込んでいましたね、帰りには長男が又遊びに来て下さいと、帰りには折角来てくれたから、手ぶらで帰せないと、キャベツ、ブロッコリー、玉ねぎ、を頂きました、帰りの車中は岡田氏が無言でした。 残念ですが農園の写真を撮る事を忘れました。
メラード大和田教室aoyama さん