「toshiko」さんのブログ一覧
-
2013年01月28日 23:28 コメント 3 件 ハッピーバースデイー
昨夜の大きな雷の音に、雨も降っていると勘違い していました。 朝、起きて、外を見ると車も道も真っ白です。 とてもきれいです。 登校する子供たちは、きゃぁ~わぁ~と歓声を 上げてうれしそうです。 午後1時30分、医療センターで、心臓の検査です 娘が心配で付き添ってくれました。 まだ、心臓の周りの水が減って居ないそうです。 ステロイド系のお薬を2週間程服用してみましょう 言われました。 今日はウン十歳の誕生日です。子供たちのお休みが揃わず 皆別々にお祝してくれます。 昨日は、長男の家族がやって来て1日一緒にすごしました。 夜は、次男の家族が、ケーキ、お寿司をもってやって 来ました。私が作ったケーキは貰ってかえるといって お店のケーキに沢山のロウソクを付けて、孫達が歌って 祝ってくれました(*^_^*) 食事のあと、トランプをして遊びました。5歳と3歳の 孫も、仲間に入ります。ばば抜き、7並べ、神経衰弱 もう、こんな遊びができるんだと驚きと喜びです。 幸せな、満ち足りた気持ちです.(*^_^*)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2013年01月26日 21:15 コメント 3 件 わぁ~嬉しい!
今日は朝らか冷たい風が吹いてます。 5年生の孫が、明石陸上競技場でタイムトライアルに 出ると言うので、応援に行こうと張り切っていたのに 寒いので、来ないでと娘に止められてしまいました。 検査前だし、しぶしぶと家に居ました。 夕方、ご近所の方から、お野菜を頂きました。 だいこん、蕪、白菜です。畑から採ってきたばかりで 土がついいます。うれしいな~鍋もの、おでん、何を 作ろうかなと思いを巡らして居ます(^_-)-☆
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2013年01月25日 21:56 コメント 2 件 娘の誕生日
1月は誕生日が4回もあります。 1日、10日は孫、今日は娘の誕生日そして 28日は私と忙しい月です。 娘と合同で誕生会をするのですが、今年は 孫達が、塾や、クラブ活動で時間が合わず 又、私の検査もありで・・ でも、私としては、何かしてあげたくて、 ケーキを焼き、お赤飯を作ってメールをして 取に来るように言いました。 明日も幼稚園の行事で出勤だとか?忙しい娘は 誕生日どころでないと笑います。 でも、嬉しそうに持って帰りました(*^。^*)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2013年01月24日 22:56 コメント 3 件 ヤット、花芽が出ました!
昨年の秋の入院で、ベランダのシンピジューム 長いこと世話が出来ませんでした。 娘も気になって、時どき見て呉れていたようですが? 子供の世話、私の病院と忙しい毎日で無理も言えません 毎年、お正月頃には、きれいは花を咲かせていたのに・・ 室内に入れて、葉ばかりランを眺めていたら・・ 花芽が出てきました! ばんざい 万歳!ヽ(^。^)ノ
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2013年01月23日 22:14 コメント 2 件 今年もおぜんざい作りました
1月第4水曜日は、今年初めての生け込みの日 なのです。 このマンションが出来た年から、親睦のために 始めた生け花のサークルも30余年になります。 24~5人だった会員も転勤やお亡くなりになったり 少なくなりましたが、まだ続いています。 毎年この日に、おぜんざいを作ります。前日から 小豆を水につけてコトコト炊きます。 皆さんが私の作るおぜんざいが、美味しいと楽しみに して下さるので止められません。 先生が口直しにと苺、おかき、おみかんなど持寄り 楽しい、お喋りが弾みました。(*^_^*)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2013年01月16日 21:23 コメント 2 件 お琴の初稽古
長い間、お休みにしていたお琴を又始めることに なりました。 10月の入院からなので3カ月にもなります。 手事風合奏曲の2筝を先生の1筝と合わせて合奏 します。 久し振りのお稽古場 緊張しました。 本当は、10月に済まして、お正月までに「春の海」 をする予定で楽しみにしていたのですが・・ 春の海は、リコーダーやピアノなどとも弾けて、来年の お正月にお孫さんと合奏して下さいと言われました。 じっくりと練習して合わせられたら良いなぁ~ 皆が知っている曲だから、大変だわ!! 目標が出来たから、頑張りましょう。\(^o^)/
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2013年01月15日 22:17 コメント 2 件 盛り花の梅が開いた!
暮れに生けた盛り花の梅が咲きました。 毎年、我が家は、和風の盛り花にしています 松 白菊、葉ボタン、南天、梅などをいけます。 今年は、洋花も使いましたが・・ 梅は何時も咲かないで終わってしむのですが ふと見ると、可愛らしい小さな白い花が咲いて いるではありませんか・・ 何だか嬉しくなりました! 良いことがあるのかな~
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2013年01月14日 20:57 コメント 1 件 やっと、パテシエ君が来た!
成人の日と言うのに朝からの雨です。 東京では雪だとか? 昼過ぎに妹からメールが 有りました。車いすの妹は外出もできないと嘆いて いました。それなのに、私の健康を気遣って5日おきに 連絡してきます。 うれしいです(*^_^*) 午後、次男の家族がやって来ました。 風邪気味だった、優希ちゃん、智くんがやっと来て 預かっていたお年玉を渡すことが出来ました。(^。^) 親から言われていたのか、クッキーを作ろうとは言わず 二人で玩具を出して遊んでいました。 クッキー、プリン等食べていたのですが、お母さんに 出したカシューナッツが気にいってパクパクと・・ 少し、からいと言いながら口にしていました。 3月には4歳です。春から保育園に入るそうです(*^_^*)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2013年01月11日 21:23 コメント 1 件 遅い初詣
今日はもう鏡開きになりました。 日が経つのは、本当に早いです! 人出が多い所は、行かない方が良いと 言うので、お正月は家で大人しくしていました。 ご馳走を食べて過ごしていたら・・アラ大変 体重が増えています。トホホ・・(>_<) 少し寒いけれど、タコバスにのって御厨神社に 初詣に行って来ました。 神社は、薦被りがお供えしてあり、お正月の 装いですが、人影はありません。 静かな境内でお祈りと、感謝を心ゆくまでしました。 気に掛っていたので、これで安心です(*^_^*)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2013年01月09日 23:55 コメント 3 件 お風邪治ったかな?
次男の5歳優希ちゃんと3歳の智久くんが 風邪で咳が有り、私にうつしてはいけないからと 来なかったのです。 でも、年賀状を書いて送ってくれました。 お姉ちゃんの方は、「げんきになったら、くっきー つくろうね あけましておめでとう」と書いてあります 智くんは絵を描いてくれました。 もう、そろそろ来そうなんだけれど・・ 皆からのお年玉もたくさん預かっています。 良くなったかな?明日電話をしようかな?
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん