「浪速の白虎」さんのブログ一覧
-
2014年01月01日 06:35 コメント 26 件 新年のご挨拶です
明けましておめでとう御座います 昨年は皆様方にはご心配と励ましを頂き 家内共々喜んでいる次第です 本当にお世話に成りました 本年も相変わりませず宜しくお願い致します 家内の回復までには半年位掛かりますので 今年の初詣は近くの氏神で人混みの無い時に 家内を連れて行く予定です ブログの更新も自分を労り 無理なくして行く予定です 1は、今年もワードで賀状を作って見ました 2・3は今年のランチョマットです
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2013年12月24日 06:20 コメント 33 件 今年最後のブログです
写真は極楽浄土の庭に何の実か解りませんが成っていました 3番目はワードの練習で作って見ました 皆様方には今年一年本当にお世話に成り 有り難う御座いました<m(__)m> 家内も皆様方からの励ましで 無事年内に退院をする事が出来ました まだ本調子までには半年位掛かりますので 余り無理もさせられません 年末年始にかけ何かと用事も有りまして 今、出来ているのは年賀状が やっと出来上がった所です 皆様方には年末年始何かとお忙しいと思います お体にはお気を付けて良いお年を お迎え下さいます事をお祈りします<m(__)m> 来年も宜しくお願い致します<m(__)m> 白虎より
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2013年12月23日 06:17 コメント 23 件 極楽浄土の庭でエ~~~
極楽浄土の庭にはブログを始めて何回も行っていますが カモとアオサギを観たのは初めてです カモを観た時はアァ~ カモを池に入れたんだな~と 思いそれほど驚きませんでしたが 庭の方に行くと何とアオサギが居たのには驚きました 今迄に何回か来ましたが初めて見る光景でした 今度行っても観れるかどうかは解りません ラッキーだと思いました 雨がパラつき出しているのに青空も観れました 此れを狐の嫁入りと言って良いかどうかは解りません (お日様が出ていませでしたので) この雲を入れてからじっくり見ると 獅子頭にも似ている様な? 猫にも似ているようにも見えました(笑) 皆さんは何に見えますか? 楽しみです
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2013年12月22日 07:10 コメント 13 件 終い大師会と回覧板
四天王寺さんでは毎月21日は大師会が執り行われています 昨日は今年最後の終い大師会(しまいだいしえ)でした 終い大師会に用事が有りましたので行って来ました 家に着くなり町会の会長さんと会いました 回覧板が回って来ましたかと尋ねられ いいえまだ回って来ていませんと言うと ○○さんが亡くなりました 今夜7時からお通夜で明日葬儀式ですので 行けたら宜しくお願いしますと言われました 何時もなら弔辞事は一軒づつ配られています 前に問題に成ったのは葬儀式が終わってから 回覧板が回ってきたからです それから一軒づつ班長さんが配る事で決まったのです 今回は何で回覧板にしたのですかと尋ねました 二日有ったので回覧板にしましたと言われました 疲れる1日に成りました そんな事で今日は葬儀式に参列します 写真1は終い大師会の様子です 写真2は極楽浄土の庭です 写真3は極楽浄土で咲いていた花です
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2013年12月21日 07:03 コメント 18 件 写真整理(夕焼け)
PCの立ち上がりが遅く成り 写真整理をしました 家内が入院をしていた病院から 9月~10月に掛けてコンパクトカメラで 夕焼けを撮ってみました 写真1はリハビリの為に入院をしていた病院からです 写真2は1回目の入院をしていた病院からです 写真3はタクシーの中からです
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2013年12月20日 06:07 コメント 22 件 光のルネサンス End
大阪は水の都と言われています 中之島東エリアでは水を象徴付ける波紋や 鳥の羽ばたきなど中之島ならではの 水と光を感じる特別な時でした 3枚目の写真右下は板で作られています 本物と間違える位良く出来ていました 「光のルネサンス」 写真も見にくい点、多々有ったと思います 4日間のお付き合い 有り難う御座いました<m(__)m> 年末年始にかけ寒くなります 風邪を引かずに体調管理をして下さいね(^^♪
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2013年12月19日 06:59 コメント 18 件 光のルネサンスⅢ
大阪市役所横のケヤキ並木のアーケードを 通り抜けて行きます タイミング良く撮ったつもりでも イルミネーションの変わる速さには 付いて行くのがやっとでした(^_^;) 2日間載せました 大阪市中央公会堂に着きます(正式名) 地元の人は中之島公会堂とか 中央公会堂と言いますね 薔薇園ローズライトファンタジアに着きます 薔薇のイルミネーションが目に飛び込んで来ます 背丈ほどある薔薇のイルミです 今年は薔薇だけでイルカさんは無かったです 写真が思う様に撮れていなかったので 整理に手間取っています(^^ゞ
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2013年12月18日 06:40 コメント 18 件 光のルネサンスⅡ
今朝は雨で冷え込みも厳しく寒いですね(>_<) 昨日の続きです 中央公会堂の光の舞「ミネルバとメルキュール物語」です 音響が皆様方にお伝えできないのが残念ですね(>_<) 暗くなるとシャッタースピードが遅く成り連写が出来ず 次々と画面が変わります 最初に公会堂の斜め前から写したのを 中に入れています 信号機が少し邪魔をしていますが 辛抱をして下さいね(^^ゞ 此れで「ミネルバとメルキュール物語」が 終わりました(^_^)/ 明日は市役所横のケヤキ並木のアーケードと 薔薇園を入れる予定です 写真の整理がまだ出来ていません(>_<) 大急ぎで頑張ります(^_^;)
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2013年12月17日 05:59 コメント 23 件 今年も光のルネサンス
今年も中之島で開催されました 「光のルネサンス」に16日に 八尾教室のカレンさんと行って来ました 今年のテーマは水辺のオペラ「光の歌劇2013」 光の舞 ミネルバとメルキュール物語です 昨年と違い今年は少し物足りなさが感じられました 今年は中之島図書館が耐震強度工事で中止されていましたので 中之島公会堂だけでの開催と成りました 後はバラ園のイルミネーションです (此方は後日紹介しますね) ブログを始めたのが2012年4月27日から 本日までのポイントで2222Pに達しました\(^o^)/ 皆様方の励ましで毎日ブログを開ける事が出来ました イベント参加と毎週月曜日のクイズだけです 自分はゲームが苦手で参加していません(>_<) ゾロ目が揃い今日は何か良い事が有るのかな?
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん -
2013年12月16日 05:50 コメント 24 件 ご報告が遅く成りスミマセン
14日に家内が無事に退院する事が出来ました ご報告が遅れて済みませんでした<(_ _)> 退院をすればするで用事が増え 色々と片付けを先に優先をして仕舞 ご報告が遅れて仕舞いました 家内は遠出は出来ませんが 家の周りを歩く所まで回復をしています 此れからは少しづつ距離を伸ばして行く 予定をしています お陰様で暫くはゆっくり出来そうです(^^ゞ 写真はネットより拝借しました 日本の世界遺産をカレンダーにしました
イトーヨーカドーあべの教室浪速の白虎 さん