「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2025年04月10日 19:32 コメント 1 件 最新講座NEWS
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、最新講座NEWSのご案内。 毎月、新しく出る講座の案内をしているバナーです。 どんな講座が登場するのか、是非チェックをしてみてください。 5月の最新講座の案内が、今は一番上に表示されています。 5月に登場するのは、「Officeスキルアップ講座」になります。 内容は 実務で活かせる!考える力が身につくWord & Excel講座 本講座は従来の「完成見本を真似する」学習ではなく、 上司の指示を理解し、自分で考えて資料を作成する力を養う実務直結型の講座です。 またビジネス文書の書き方やデータ集計方法・分析方法などの ビジネスシーンで活用できる知識も習得できます。 仕事で即戦力になりたい方におすすめです! ということで、実務に活用できる内容となっております。 完成見本を見ての作成ではなく、提案された内容を自分で形にしていく講座になります。 しかも、映像を見るのは自分が考えて問題を完成させてから。 完成したものは、正解・不正解を追求するよりも どう作ったか。どうしたら時短できるかなど、実務に参考になるものが映像になっています。 エクセルもワードも、学んできたからこそできる内容です。 一度、最新講座NEWS内にある動画のチェックもしてみてください。 その他にも、4月・3月にリリースされたCanvaのご案内もあります。 そちらも併せてご覧になってください。 皆さんの、次の受講の参考にもなります。 講座が気になったら、教室で確認して見て下さい。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2025年04月09日 18:13 コメント 2 件 スマホでcanva
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! サクラの花がまだまだ見頃です。 花吹雪も舞って、緑の葉っぱも広がって来てはいますが、 とってもきれいです。 今日も、勤務前についつい写真を撮ってしまいました。 きれいなものはやっぱりきれいです。(^-^) 今日は、先月開催したCanvaをスマホで操作してみました。 内容は、先月と同様にメッセージカードを作成いたしました。 でも、先月と違うのは、動く素材を利用したこと。 そして、その迄ラインでお友達や家族に送った事。 お祝いや、連絡の際いつも同じスタンプを使っていたけれど 今日は、違ったものを送ることが出来てよかったとのお声。 先月も参加して下さった方が、3名もいたのにもかかわらず、 今回は、前回と違った新たな発見をしてもらえて 良かったです。 前回の印刷もうれしいですが、そのまま相手の送信できるのもうれしいですよね。 入学祝を送ってみた方もいました。 季節も歓送迎の華やかな季節です。 いつもと違って、動くメッセージカードを 今日はCanvaで作成できました。 ご参加の皆様。 ありがとうございました。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2025年04月08日 19:17 コメント 4 件 桜並木
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! ちょうど一週間前、教室を飛び出して スマホイベントで桜の花を撮影に行った桜並木を 青空の下で写真が撮りたくて、昨日出勤前にカメラに収めてみました。 一週間たつと、桜も本当に満開で、少し風が強かったので 桜吹雪も舞っている、とっても素敵な朝のひと時を カメラに収めてみました。 イベントの時も、コラージュを楽しんだのですが、 時間が足りなくなってしまったので、 少ししかコラージュのお話ができなくて終わったのですが、 今日は、その時使ったPickCollageを利用して コラージュをしてみました。 ずいぶん前に、イベントで利用したアプリですが、 ちょっと使っていない間に、進化していました。 その進化の仕方が、とっても素敵だったので、 先週のイベントでも、少しだけ楽しんでいただいたのですが、 もう少しお伝えしたいこともあり、 来月のスマタブの時間に続きをすることにしました。 ブログの更新で、写真がうまく上がらない方や この写真のこれがなかったらもっといいのに・・・。 みたいなお悩みがあったら、 是非参加してみてください。 もちろん、PickCollage愛用者の方で 新機能があることをご存じでない方も、 参加されるとまた世界が広がります。 5月に開催の「スマホ・タブレット使いこなしレッスン」は 5月8日(木)13:20-15:20に開催いたします。 写真で少し遊んでみたい方、ぜひご参加ください。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2025年04月07日 18:45 コメント 2 件 春のタイピングコンテスト模擬スタート
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 本日より、4月20日(日)まで、春のタイピングコンテスト前の模擬問題の2週間となります。 久しぶりにタイピングをされる方も多くって、これからまた練習を積み重ねていただけたらと思います。 本番は、4月21日(月)~27日(日)までとなっております。 その週は、かまた先生のスマホオンラインイベントに、 オンラインカルチャー「防犯」があったり、教室に来てもらっても、 中々タイピングコンテストに参戦していただけない状況もあり、 私たちインストも苦慮しております。 タイピングコンテストを一回休むと、大変なことになるのは、 昨年秋の10月にコンテストがなくって、1月のコンテストがとっても大変だったのを 思い出していただけたらと思います。 ぜひ、各種イベントに参加されたついでに、 コンテストにも、ご参加ください。 一人でも多くの方の、ご参加をお待ちしております。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2025年04月06日 14:48 コメント 1 件 5月のエリアイベントQTビジネス塾
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! サクラの花も散り始めて、雨も重なったので 少し寂しくなってきました。 でも、まだ楽しめそうなので サクラを満喫してください。 教室では、5月の予約表の配布も始まりました。 昨日は、5月の教室イベント 「フォトアルバムを作ろう!」の案内でした。 今日は、5月の東海エリア・九州エリアの エリアオンラインイベント 「QTビジネス塾」のテーマをお伝えします。 前回3月に開催した際に、大好評だったエクセルビジネス活用イベントの第2弾です。 今回は、「仕事で本当に使える小技&関数12選!」をお伝えいたします。 こちらのイベントは、自宅からでも教室からでも、ZOOMを利用していただいてのイベントです。 参加条件は、エクセルⅡ受講終了者 ビジネスシーンでエクセルを活用したい方 エクセルのスキルアップを目指している方 になります。 教室からの参加は、4名様となります。 参加希望の方は、お早めにご連絡ください。 皆様のご参加。 心よりお待ちしております。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2025年04月05日 16:52 コメント 1 件 5月イベント「フォトアルバムを作ろう!」
こんにちは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 ただいま教室では、5月のご予約を受付中です。 人気の時間は早く埋まります。 特に土日をご希望の方はお早めにどうぞ! 5月は「パソコンでフォトアルバムを作ろう!」の イベントも開催します。 こちらのご予約もお待ちしています♪ ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ ★パソコンでフォトアルバムを作ろう! 5月13日(火)13:20~15:30 参加費:2時間分の受講料 材料費:3,200円(税込) 持ち物:アルバム用写真(20枚以上) ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2025年04月04日 21:05 コメント 1 件 来週から、タイピングコンテスト模擬
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 来週、7日からタイピングコンテスト模擬がスタートします。 本番がスタートするのは、4月21日にです。 それまでに、1度は教室で練習して見て下さい。 そして、タイピングコンテストの週は、 オンラインカルチャーや、かまた先生のスマホオンラインイベントが目白押し。 その為、タイピングコンテストまで参加するのは・・・。 と思っている皆さん。 ここでコンテストをしておかないと、 昨年の10月の時のように、12月のタイピングコンテストがなんだか・・・・。 だったの思い出して下さい! ぜひ、イベントの後、少しの時間でもいいので タイピングコンテストに挑戦してください。 切に切に願います。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2025年04月03日 20:26 コメント 1 件 5月オンラインカルチャー
こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 5月のオンラインカルチャーイベントの 参加申し込みがスタートしました! 気になる講座がありましたら、ぜひこの機会にご参加ください。 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ 5月オンラインカルチャーイベント ・ときめきオンラインツアー≪スペイン≫ ・今日から始める認知症予防 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ 日程などの詳細の確認や、お申込みはプレミアサイトトップページの 【オンラインカルチャー】のバナーから行っていただけます。 ご自宅からZoomでのご参加となります。 もしZoomの使い方やお申込方法が心配な方は まずは教室までご相談ください♪
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2025年04月02日 17:55 コメント 1 件 だからか~。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 4月に入り、肌寒い日が続きますが、それでも間もなくまた暖かくなるようです。 サクラの花が開いてから、寒さがやって来ると桜のきれいな時期が延びて、ちょっぴりうれしいです。 今日は、昨日聞いた話が、とっても納得できたので、 シェアーしますね。 3月31日に、豊橋教室のスマホのイベントは、 ご自身のタブレットやスマホをもって、バローの裏を流れる 柳生川の河川に桜並木があるので、 そこで、3月のかまた先生のスマホオンラインイベントで説明してもらった、 撮影を実際に桜の花をモデルに、撮影していただくものでした。 皆さん、実際に操作するのは思ったのと違っていたり、 思った以上におもしろかったりで、 開催して良かった内容でもありました。 その桜の花。 ずっと以前より、気になっていたことがあるんです。 桜並木の写真を見て、何か思いませんか???? サクラの花っていうか、枝。 枝、よく見てもらうと、川のある方により多く伸びていませんか? これって、どこの河原にある桜も、同じように川に向かっての方が 枝が伸びていると思います。 何で川がある方に延びているのか。 ちゃんと理由があったんです。 その話を昨日聞いて納得! それは、 「桜の花は音を聞く」 サクラの花は音を聞いているそうなんです。 だから川のせせらぎの音を聞くために、川の方に枝や幹が伸びている。ってことだったんです。 ずっとずっと不思議で、わざと川に向けて桜の枝を伸ばしているのか? とか思ったいたのですが、 サクラ自体が音を聞く脳力があったと知りました。 耳なんかないけど、感じるんでしょうね~。 とっても納得して、長年の不思議が消えてすっきりしました。 川原と反対側の向山公園で咲いている桜は、均等に枝が伸びています。 皆さんも、ちょっと気にしてみてください。 桜の木の近くに、桜が好きそうな音がする方に枝が伸びていると思います。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2025年04月01日 17:52 コメント 1 件 5月の予約表
こんにちは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 5月の予約表です。 予約表は受講の際に順次お渡ししていきますね。 5月もイベント盛りだくさんです。 ぜひご参加ください♪ 人気の日時は早く埋まります。 受け取ったらその場で記入していただくこともできますので、 どうぞご予定を立てておいてください。 よろしくお願いいたします。 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ ■ゴールデンウィーク休講 5月3日(土)~5日(月) ★スマホ&タブレット使いこなしレッスン 5月8日(木)13:20~15:20 参加費:2時間分の受講料 ★フォトアルバムを作ろう 5月13日(火)13:20~15:20 参加費:2時間分の受講料 アルバム代:3,200円(税込) ★QTビジネス塾(オンライン) 5月24日(土)10:20~12:20 参加費:2時間分の受講料 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん