「西友山科教室」さんのブログ一覧
-
2024年09月29日 20:04 コメント 2 件 10月のお知らせ
みなさん こんばんは インストラクターの新屋敷です。 速いもので、明日で9月も終わりです。 少し秋らしくなってきましたね。 このまま過ごしやすくなってくれると良いのですが・・・ さて、10月はたくさんのイベントがあります。 まずは、10月8日(火)13:30~は、「スマホ活用イベント」です。 今回のテーマは、「スマホ入力の基本」です。 入力でお困りの方はいませんか?便利な入力方法についてもお伝えする予定です。 まだ、空席がありますので、スマホ入力苦手だなとおっしゃる方は、是非ご予約ください。 そして、10月16日(水)10:15~は、 「かまた先生レッスンツアー」です。やっと、西友山科教室に来ていただけることになりましたよ。 今回のテーマは「困ったときの解決法」です。パソコン・スマホで困ったことはありませんか? かまた先生が教室に来られることは、なかなかありませんので、 お時間が取れるという方は、是非ご参加くださいね。 わずかですが空席ありますので、ご予約はお早めに・・・ オンラインスマホイベントやオンラインカルチャーイベントもありますので、 10月の予約表のイベント欄をチェックしてくださいね。 そして、11月には、恒例の「カレンダーイベント」も予定しております。 準備が必要な方は、10月から準備を始めてくださいね。 ご予約お待ちしております。 過ごしやすくなってきた10月。 パソコンやスマホのイベントにぜひご参加くださいね。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2024年09月27日 17:21 コメント 2 件 本日は速読イベントでした!!
皆さんこんにちは!インストラクター植西です。 早く秋も深まっていってほしい今日この頃(*^^)v 今日は速読イベントでした! 速読ってどんなの?と初めて体験される方と、日ごろから速読トレーニングをされている方との 交流もしながらの体験イベントを行いました♪ 初めてのかたは難しいイメージが一掃されたようで「楽しかった!新鮮だった!」とのお声もいただきました。 すでにトレーニングしている皆さんは、後半に行ったリレー形式のチーム対抗戦で いつもの成果を発揮していただいて、高得点をマーク! 盛り上がりましたよ(^^♪ まだ速読を体験したことのない方は、まずは次回の速読イベントに参加しておもしろさを実感してみてください。 速読イベントの開催はまたおしらせいたします!! ふるってご参加くださいね!
西友山科教室西友山科教室 さん -
2024年09月18日 20:06 コメント 0 件 8月皆勤賞とお知らせ
みなさま、こんにちは。 インストラクターの平尾です。 昨日のお月様は綺麗でしたね! 子どもと久しぶりに夜空を見上げながら帰った気がします^^ さて、今日はいくつかお知らせがあります。 ★8月プレミア皆勤賞★ 8月のプレミア皆勤賞を教室に掲載しています。 8月は28名の方が皆勤賞を受賞されました。おめでとうございます! みなさまも是非、皆勤賞を獲得、またプレミアサイトを活用してくださいね^^ ★9月速読イベントについて★ 速読を受講中の方はもちろん、速読が気になっている方、 そもそも速読って何?と思われている方など、どんな方にも受けていただけます。 9月27日(金)13:30~15:30 『速読』では、はやく読むだけでなく、理解力、集中力、記憶力、視野を鍛えます。 小学生からシニア層まで、幅広くトレーニングしていただけます♪ ★10月スマホ活用教室イベント★ スマホ入力の基本についてお伝えします 10月8日(火)13:30~15:30 ★かまた先生レッスンツアー★ あの、かまた先生がレッスンツアーで教室にきます! パソコンやスマホで困った時の解決法についてお伝えします。 10月16日(水) 10:15~12:15 イベントはまだお席に余裕がございますので、ご興味のある方は是非ご参加くださいね。 それでは、教室でお待ちしております!
西友山科教室西友山科教室 さん -
2024年09月15日 20:16 コメント 4 件 スマホ活用イベント
みなさん こんにちは。 インストラクターの新屋敷です。 ご報告が遅くなりましたが、 9月11日(水)にスマホ活用イベントを行いました。 今回は、写真を動画にしようをテーマに行いました。 3月のイベントでご紹介した「CapCut」というアプリを使って、 写真を動画にしてみました。 動画にすると、プレミアブログにアップできませんので、 GIF動画に変換してブログにアップできるようにするところまでお伝えさせていただきました。 大きさの調整が難しく、バタバタさせてしまいましたが、 参加された方が、さっそくアップしてくださっていて、うれしく思います。 他にも方法はあると思いますが、今までにご紹介させていただいたアプリで 加工ができればと今回の方法をお伝えしています。 写真を動画にしたものは、LINEで送ることもできますので、 今年の年賀状は、動画で送ってみてはいかがでしょうか? 今年は、10月から12月までのスマホ活用イベントにて、スマホで動く年賀状を送るための レッスンを行っていく予定です。 10月は、スマホの基本でもある、「入力」についてお伝えする予定です。 スマホの入力については、昨年も行っておりますが、今回は、練習ができるサイトなどもご案内できればと思っております。 11月は、LINE送信をテーマに行います。メッセージはもちろん、写真や動画などの送信についてお伝えする予定です。 12月は、LINEで年賀状動画を送信しようをテーマに行う予定です。年賀状代わりに、今年の思い出を動画にして、新年のあいさつをしてみるのはいかがですか? もちろん最後に年賀状を入れるのもいいですよね。 今年ラストの3回は、LINEで年賀状動画を送ることを目標にスマホ活用イベントに参加してみませんか? 多くのかたのご参加をお待ちしております。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2024年09月04日 18:54 コメント 4 件 ●10月の予約表とイベント予定●
みなさま、こんにちは。 インストラクターの平尾です。 9月に入り、〇〇の秋などと色々浮かびそわそわしてしまいます>< まずは9月1日、防災の日でしたね!今年は台風の影響もあり、 家族と、災害時やいざという時の行動、集合場所、連絡方法など、改めて確認しましたよ。 皆さまも、ご家族で改めて防災を意識するのもいいですね^^ さて、今回は10月予約表とイベントについてご案内いたします。 ◆かまた先生レッスンツアー◆ あの、かまた先生がレッスンツアーで教室にきます! パソコンやスマホで困った時の解決法についてお伝えします。 10月16日(水) 10:15~12:15 ◆タイピングコンテスト◆ 10月 8日(火)~ 20(日) < 模 擬 > 10月22日(火)~ 27(日) << コンテスト >> ◆スマホ活用教室イベント◆ スマホ入力の基本についてお伝えします 10月8日(火)13:30~15:30 ◆スマホオンラインイベント◆ ※教室からZOOMで参加します 10月24日(木)14:00~15:30 10月25日(金)10:30~12:00 10月29日(火)10:30~12:00 詳しくはインストラクターまでお問合せください。 また、教室でお待ちしておりますね。 ご予約は、お早めのご提出をお願いいたします。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2024年08月28日 19:13 コメント 2 件 お知らせと8月スマホ活用イベント
みなさん こんにちは。 インストラクターの新屋敷です。 台風の接近が気になりますよね。 私自身も先週から、どうなるのかと毎日天気予報を確認しています。 台風接近前から雨などの警報が出たりしておりますので、 外出される際にはご注意くださいね。 まずはお知らせです。 西友山科教室では、台風接近に伴い、教室が休講になる可能性もあります。 その際には、公式LINEとこちらのブログでご連絡させていただきます。 休講になった日にご予約をいただいている方には、個別でご連絡もさせていただきます。 明日以降、教室に来られる際は、ご自宅付近の状況を見て、安全第一で教室にお越しいただきますようお願いします。 台風の進路状況を見ての判断になると思います。公式LINEとプレミアの教室ブログを確認するようにしてくださいね。 そして、昨日8月のスマホ活用イベントを行いました。 今月のテーマは「アカウント登録を理解しよう」でした。 アカウントって何のことかわからないという方も多いと思います。 アカウントのイメージをお伝えさせていただき、パスワードの重要性などについてもお話させていただきました。 パスワードを同じものにしている方は多いですが、セキュリティー面から言うと あまり良くないことなどについても、今回の講座でご理解いただけたと思います。 来月のスマホ活用イベントは、 「写真を動画にしよう」をテーマに開催する予定です。 3月のイベントでCapcutというアプリを使って、動画編集を行いましたが、 今回は、同じアプリを使って写真を動画にしてみようと思います。 また、Capcutで作った動画をブログにアップしたいというお声も聴いておりますので、 その方法も時間があればお伝えしていく予定です。 日程は、9/11(水)10:15~です。 まだ、お席に余裕がありますので、是非ご参加くださいね。 9月は、もう一つイベントを行います。 9月27日(火) 13:30~ 速読のイベントを行います。 速読受講中の方はもちろん、速読ってどんなもの?と興味をお持ちの方もご参加いただけます。 速読を参加していただくみなさんと一緒に楽しくトレーニングをお伝えしていければと思っています。 こちらもお席にまだ余裕がありますので、是非ご参加くださいね。 たくさんのご参加をお待ちしております!
西友山科教室西友山科教室 さん -
2024年08月21日 20:03 コメント 4 件 夏の特別レッスン2回目♪
みなさま、こんにちは。 インストラクターの平尾です。 朝夕は少し過ごしやすさを感じられるようになってきましたが、 日中はまだまだ危険な暑さが続いていますので、 無理をせずに残りの夏を楽しんでくださいね^^ さて、今日は夏の特別レッスンの2回目を開催しました。 三名の方が参加くださいましたよ。 写真は、最後に簡単にお伝えさせていただいた設定です。 雰囲気や場面が大きく変わって楽しめると思います。 まだまだお伝えしたいこともありましたが、時間が来てしまいました。 是非、色々と試してみてくださいね♪ では、また教室でお待ちしておりますね。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2024年08月17日 17:07 コメント 6 件 夏の特別レッスン1回目♪
みなさん こんにちは。 インストラクターの新屋敷です。 教室は、15日から通常通り開講しております。 暑い日が続きますが、体調など崩されていませんか? 水分補給などを忘れずに、お過ごしくださいね。 さて、今日は、お休み前の8月9日(金)に行いました、特別レッスン1回目のご報告です。 はじめてのAI体験という方も多い中、準備で時間を取ってしまい、申し訳ありませんでした。 作成ガイドを見ながら進めていきましたが、お伝えするだけで時間が来てしまいました。 ただ、いろんな変化を楽しんでいただけたと思います。 急いで進めてしまいましたので、わからなかったところなどは、質問してくださいね。 そして、2回目の特別レッスンが来週に迫ってきました。 8月21日(水)10:15~です。 残席がわずかになってきております。AIの体験をしてみたいという方は、お早めにご予約くださいね。 みなさんの参加をお待ちしております。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2024年08月11日 14:00 コメント 2 件 夏期休講について
みなさんこんにちは! インストラクターの佐野です 早いもので8月も半ばになりました。 みなさまお盆はいかがお過ごしでしょうか? 私は子どもと静岡の実家に帰省して来ております。 毎日外でプールを楽しむ息子を横で見守っていますが、蒸しあがってしまいそうです(^^; さて、西友山科教室は明日から3日間夏期休講をいただきます。 <夏期休講> 8月12日(月)〜8月14日(水) この期間中はお電話をいただきますと留守番電話につながります。 御用のある方は恐れ入りますがメッセージを残していただくか、8月15日(木)以降にご連絡をお願いいたします。 ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 みなさんも、熱中症などにお気をつけてお過ごしくださいね。
西友山科教室西友山科教室 さん -
2024年08月08日 07:34 コメント 2 件 8月特別レッスンの事前準備について
みなさん、こんにちは。 インストラクターの平尾です。 京都でも猛暑日が続きますが、いかがお過ごしですか? 夏バテには適度な運動と、しっかり睡眠、水分補給と塩分チャージ! だそうです(全く運動できていない私ですが...) 外出は無理せず、夏を楽しみたいですね♪ さて、何度かブログでもご案内させていただきました8月特別レッスンですが、 当日までにしていただきたいご準備があります。 当日までに教室にいらっしゃる方は教室で一緒にご準備しますね イベント当日までに教室に来られない方は出来る範囲で結構ですので ご準備いただきましたらと思います。 (1)Googleアカウントの確認 Googleのメールアドレスとパスワードを当日分かるように 準備しておいてください。メモでも大丈夫です。 (2)写真素材のダウンロード 当日使用する写真をご自身のスマートフォンにダウンロードしてください。 【写真素材ダウンロード手順】 1.スマートフォンでプレミア倶楽部にログインします。 2.「学ぶ」→「スマホ・タブレット講座準備ページ」を選択 (真ん中の写真) 3.8月特別レッスン用の写真が3枚あるので、1枚ずつダウンロードします。 (右の写真) <Android> 写真を長押し→「画像をダウンロード」 <iPhone> 写真長押し→「共有」→「画像を保存」 ご不明な点は、教室インストラクターまでお問い合わせください。 では、教室でお待ちしてますね。
西友山科教室西友山科教室 さん