「チーズケーキ」さんのブログ一覧
-
2023年04月05日 22:40 コメント 10 件 マリーローランサンとモード
日曜日 渋谷 Bunkamuraにある ザミュージアムに行き 「マリーローランサンとモード」みてきました パステル調の淡い色合いの絵に心ひかれます 渋谷の東急本店はすでに閉店していますが お隣のこちら文化村は このローランサンの展覧会は9日迄で そのあとは休館になるそうです どんどん変わっていく渋谷です 知ってる所がなくなっていく ちょっと寂しいです
海老名マルイ教室チーズケーキ さん -
2023年02月27日 22:10 コメント 15 件 平塚市総合公園の梅のはな&ガチャガチャ
昨日は平塚市の公園に行ってきました 家族連れでにぎわっていました 梅の木もたくさんあり紅、白、ピンク 曇り空なのにポッと明かりがついたようにキレイでした 梅の花のそばでボーっと眺めていると 男の方がそばにきて小鳥のえさをくれました なるほど 手のひらにヒマワリの種をのせていると 手に止まって餌をもっていきました 小鳥の名は やまがら だそうです 夫が一度ブログに載ってみたいと たっての願いで写真は腕だけです 写真3枚目は ガチャガチャやってみました ガチャガチャは沢山あってどれにしようか迷いました ミッフィーちゃんのキーホルダーでした ミッフィーちゃん大好きです
海老名マルイ教室チーズケーキ さん -
2023年02月17日 21:15 コメント 10 件 箱根の温泉
ここのところ 寒い日が続きましたね 昨日は箱根に行ってきました 温泉は気持ちがいい 大きなお風呂はよく温まります 気のせいか関節がよく動きます そして食事の支度をしなくてもよいのがとても嬉しいです 行く途中で小田原城も見てきました 何年か前に天守閣をリニューアルしたとききました お城の中の階段は自信がないので下から 外見だけ見てきました お天気もよかったので青空に映えて きれいでした
海老名マルイ教室チーズケーキ さん -
2023年01月12日 17:19 コメント 10 件 寒いけどカナガーデンへ
久しぶりに平塚市のカナガーデンへ 季節によってバラや紫陽花などきれいなガーデンですが 今はお花は期待できません やっと探してクリスマスローズが少しだけ咲いていました お花をさがしながらのお散歩もそれなりに楽しかったです 食事を2000円以上で 駐車料金無料になるので 無料につられてすぐランチしました
海老名マルイ教室チーズケーキ さん -
2022年12月12日 22:21 コメント 6 件 今だと笑える話
入院中のはなし もう点滴はこれで終わりですよ と看護師さん 点滴から解放されました そのよる 夜中にトイレに行き ふと気づくと なんと!点滴棒をつかんでいるではないですか! 点滴してないし! どうして点滴棒をつかんでいるのか~ (毎日の習慣だわ~) トイレの中でちょっと笑っちゃいました 点滴してないのに点滴棒持ってて ボケたと思われそう なのでトイレから出て廊下に出るときに思わず右みて左みて 誰も見てないか確認してしまいました わたしボケてないはずです よかった!だ~れも見ていない すました顔で部屋に戻って点滴棒を 部屋の入口においておきました
海老名マルイ教室チーズケーキ さん -
2022年11月28日 22:45 コメント 6 件 今日という日
体調をくずして、手術入院していました 退院してから1週間たちました (ゲンキ!元気!です) 今日は診察に行く日です 手術のあと、きれいですよ。 とのお話で安心しました 夜に夕飯を食べながら 「質素ながら自分で作った温かいお食事を 食べることが出来たな~」 自分で食事を作れる幸せをしみじみ感じました
海老名マルイ教室チーズケーキ さん -
2018年06月03日 14:54 コメント 15 件 増冨温泉と清里
5月31日 中央本線の韮崎駅から1時間バスにゆられて 本谷川の美しい流れがみえてくると終点の増冨温泉郷です 秩父多摩甲斐国立公園のなかで自然がいっぱいのところです ラジウム温泉で冷たい温泉です 沸かした温かい浴槽と交互にはいると血液の循環がよくなるそうです 翌日6月1日は まず温泉につかりました そのあとバスにのり(30分)瑞牆山荘へコーヒーをのみに バスをおりるとここは標高1520m 山の上の新緑もはじまって美しいです ハルゼミがにぎやかです この山荘ではご主人が川の水でコーヒーをいれてくれます おいしい~ またバスにのり、運転手さんに少し手前でおろしてもらい 歩いて川の音を聞きながら宿に帰ってきました 6月2日は~帰る日です すぐ帰るのはもったいない 八ヶ岳を見に清里の清泉寮に寄ることにしました ソフトクリームを食べるのが目的です、ホント! ソフトクリームが溶けてたれないように気にしながら 目の前はひろ~い牧草地 その先は秩父連山がひろがっています そして後ろは八ヶ岳、一番たかい赤岳はきびしい表情ですが 遠くから見る八ヶ岳はドレスのすそを広げたように優雅です レンゲツツジがきれいでした、カッコウの声も聞こえてきました お読み下さりありがとうございました
海老名マルイ教室チーズケーキ さん -
2018年04月30日 22:03 コメント 6 件 春の歌 メンデルスゾーン~♪
先日28日に千住真理子ヴァイオリンリサイタルへ コンサート始まりの曲は「G線上のアリア」、メンデルスゾーンの「春の歌」 この春の歌は、忘れていた楽しい気分を思い出すような ステキな曲で大好きです 第2部は、大自然の中の一点を見つめたようなドビュッシーの 「月の光」「小舟にて」「亜麻色の髪の乙女」など アンコールは「ジュピター」、クライスラーの「愛の喜び」 曲の解説もあり楽しい時間でした 今までの経験ではコンサートは10分くらい遅れて 始まったりすることが多いですよね この方は開演時間の14:00ピッタリに舞台に登場 休憩をはさんで、14:50ピッタリ第2部始まりました 時間を大切にする方だとは聞いてはいました 大切にした時間はもちろんバイオリンの練習にあてるそうです 明日から5月ですね、また楽しみをみつけなくっちゃ
海老名マルイ教室チーズケーキ さん -
2018年03月02日 11:02 コメント 34 件 3月ですね
4月から伊勢原教室が海老名教室へ統合され 海老名までかようことになります 伊勢原教室はとてもよかったので寂しいです 伊勢原から海老名までは電車で15分くらい 電車でかようのはちょっと遠いと感じてしまいます、、、 でも4月は車窓から桜や菜の花が楽しめそうです 写真1、2は横浜で「今右衛門の色鍋島展」で 写真okのコーナーでおひな様を 見づらくてゴメンナサイ 写真3は先週、近所を散歩した時の写真です
海老名マルイ教室チーズケーキ さん -
2018年01月31日 22:59 コメント 14 件 皆既月食~見えました
今夜は星もきれいに見えています 今夜は皆既月食 地球の影に満月がすっぽりと隠れて 月が赤胴色に見えてます 何枚も写真とったのに テブレの写真です<(_ _)>
海老名マルイ教室チーズケーキ さん