「サクラ」さんのブログ一覧
-
2011年06月01日 14:30 コメント 1 件 季節
ゆめりあ教室のサクラです、6月1日プレミア倶楽部を開けたら、表紙が変わっていました。アジサイのお花がこれからの梅雨の季節にぴったりですね 飛んでいた蝶々に代わって今度は小鳥さん可愛いですね 季節の変わりめ楽しませて頂いています。
大泉学園ゆめりあ教室サクラ さん -
2011年05月19日 16:54 コメント 1 件 デキター
パソコンの機種が変わると今迄できたのができなくて困って しまいます。今日やっとお絵かきをUSBメモリーに入れる ことが出来た。クタビレタ
大泉学園ゆめりあ教室サクラ さん -
2011年05月07日 18:10 コメント 0 件 お絵かき
新しいパソコンで、みかんリンゴ葡萄をかきました。 ピカソが書いた絵みたいになって何を描いたのか見当がつき ん!!! 次はサクランボどう描くのか1ブラシ2塗りつぶし 3パレット4線の幅5図形 これを全部使って描くのかな・・・・
大泉学園ゆめりあ教室サクラ さん -
2011年04月27日 11:34 コメント 1 件 お気に入り
、美しい花々のブログニ見せられてお気に入がいっぱいですとコメントがありました。 どうしたらよいのですか,いくつか整理削除しなければいけないのですか!!
大泉学園ゆめりあ教室サクラ さん -
2011年03月05日 16:59 コメント 2 件 わが町のお野菜
都内2番目の農業区練馬区は元禄の江戸時代より栽培されている練馬大根は有名です、長いものは1メートル50位あるそうです色は白く女性の足に良く例えられます、 沢庵や甘く美味しいベッタラ漬けなど日本食にはかかせません。 今では栽培や収穫が大変なので漬物屋さんが契約した農家の方々が造っているそうです。いつまでも残したいものです 三浦大根は三浦地元の大根と練馬大根との効雑種だそうです 練馬に畑が御ありになる西城秀樹さんが、長い練馬大根に 挑戦しているお姿をテレビで拝見した事があります。
大泉学園ゆめりあ教室サクラ さん -
2011年03月03日 10:24 コメント 1 件 わが町の4月の花とアニメ
大泉学園駅より南に牧野富太郎記念植物庭園があり、博士が発見された笹や植物の標本や4月になるとセンダイヤザクラが咲きます、駅より北、大泉町「清水山憩いの森」にカタクリの群生地があり小さな妖精と呼ばれる薄紫のかれんな花が咲きます3月末~4月には是非お越し下さい 又大泉学園駅には松本零士のスリー「999」の車掌さんが 名誉駅長として皆様をお迎えしています。休日ともなるとチビッコカメラマン達が車掌さんを撮っている風景も又可愛いものです。
大泉学園ゆめりあ教室サクラ さん -
2011年01月20日 10:31 コメント 2 件 1月20日
ブログキヤンペーン最終日。目標も達成できました。 分からない所もコメントを頂き教えてくださいました 教室で写真の入れ方も習いました有難うございました。 ゆめりあ教室に乾杯!!!
大泉学園ゆめりあ教室サクラ さん -
2011年01月19日 11:40 コメント 2 件 蝋梅
生け花には使うがスパーの花売り場にはないので手に入れることが困難である一枝あるだけで部屋中が蝋梅の香りでいっつぱいになります。蝋梅の便りえお聞くと思います。
大泉学園ゆめりあ教室サクラ さん -
2011年01月18日 16:03 コメント 1 件 文学賞の発表
昨日、芥川賞 直木賞の発表があった若くして賞をとる人 苦労して取る人いろいろな方がいらしゃいます。私も挑戦しようかなそれは無理だ、にさん行のブログでヨタヨタしているのだから、でも題名はきまっている。 教室で頂いた猫が主人公「もう一匹のねこである」である。 (=^・・^=)
大泉学園ゆめりあ教室サクラ さん -
2011年01月17日 18:18 コメント 1 件 目票秒読み
500ポイントまで獲得しょうとインターネトを引いて、明日達成できるかもしれない(^_-)(*^^)v(^^♪
大泉学園ゆめりあ教室サクラ さん