「イオンモール奈良登美ヶ丘教室」さんのブログ一覧
-
2017年04月14日 11:28 コメント 2 件 しゃぶしゃぶ
今日は桜を散らす風がとても気持ち良いです 見事な桜吹雪ですね 昨日の事ですが インストラクター恒例のミーティングと勉強会の後 4人でお疲れさん会と称して しゃぶしゃぶを食べに行きました イオンに引っ越ししてから 早くも一ヵ月半が過ぎ 何とか落ち着いて来たかなと… しゃぶしゃぶ食べ放題に お野菜や豆腐、うどん等 お腹いっぱい食べ 最後にソフトクリームでしめて 楽しい食事会となりました やっぱりお腹いっぱい食べたからでしょうか… しっかりと体重に反映されていました… あ〜〜運動せねば‼︎ SAIMEN
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2017年03月24日 13:07 コメント 2 件 つぼみ
こんにちは そろそろ桜の開花予想が出始めました ご近所のお庭の木々達も つぼみが膨らみ始めています。 ちょっとカメラに収めさせていただきました。 まだ風が冷たい日が続きますが 早く春が来て欲しいですね~ saimen
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2017年03月16日 18:16 コメント 0 件 シールイベントを開催しました。
皆さんこんにちは(#^.^#) 昨日は一回目のシールイベントでした! iPad初心者からベテランの受講生まで、2時間シールづくりに熱中しました。 お名前や写真入りの作品がとても多かったですね。 写真や文字をスタンプや、星、お花で飾ったり、枠をつけたり、凝りだしたら時間が足りなくて、みなさんアッという間の2時間だったのではないでしょうか? 自宅に届くのが今から楽しみですね! 是非ブログにアップしてくださいね。 ちなみに、次回の2回目シールイベントは・・・ 3/24 13:15~です。 今日の時点で、あと1~2名は空いていますので、 興味のある方は是非お申し出ください。 iPadの貸し出しもあと1台ご用意できます(^_-)-☆ Hayashi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2017年02月28日 14:10 コメント 0 件 オープンイベントしています♪
こんにちは。 早いもので、暦の上では明日から春ですね。 明日からはいよいよ新しい教室での講義がスタートします。 それに先駆け、昨日と今日の2日間はイオンモール登美ケ丘の3階のイベントスペースにて、オープンイベントをしています。 インストラクター全員でデモ機を用意して対応しています♪ 何名か、当教室の受講生さんにもお会いできましたね(o^^o) 明日からは新しい教室で皆さんのお越しをお待ちしています! 新しい教室でもどうぞよろしくお願いします☆ noujima
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2017年02月21日 19:24 コメント 7 件 学園前からイオンモール奈良登美ヶ丘へ
みなさんこんばんは(*^-^*) 今日はまた寒さの厳しい一日になりましたね。 みなさま、体調など崩されていませんか? さて、教室の方々にはすでにお知らせしていますように、 学園前教室は、3月1日からイオンモール奈良登美ヶ丘に引越しします。 ほんの数百メートルの移動ですが、住所は奈良市から生駒市に変わり、電話番号も変更になりますので、ご注意くださいね。 2月24~28日の5日間は移転作業のために休講させていただきます。 受講生の皆さまにはご迷惑をおかけし、申し訳ございませんm(__)m 学園前教室としての営業は明後日までの二日となりました。 2002年のオープンから約15年。 本当にたくさんの受講生の方々との出会いがありました。 皆さまにはパソコンを学習していただきましたが、私自身もインストラクターとして、また人間としてたくさんの事を学ばせていただきました。 思い出の詰まった学園前を去ることにさみしさも感じます。 あれっ? なんだかお別れの挨拶みたいになってきましたが・・・。 場所は変わっても中身は変わりませんので、今までと同様に登美ヶ丘教室もよろしくお願い致します。 新しくなった教室で元気にお会いしましょう!! Hayashi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2017年02月08日 19:43 コメント 1 件 今日は何の日
寒い日がまた舞い戻ってきましたが 皆様 体調は大丈夫でしょうか? 今日は何の日かを調べてみました 今日は 『〒マーク』の作られた日でした。 1887(明治20)年、逓信省(後の郵政省、現在の日本郵政公社)のマークが逓信の「テイ」に合わせて甲乙丙丁の「丁」に決定しました。 しかし、万国共通の郵便料金不足の記号「T」と紛らわしいことがわかり、6日後の14日に、「テイシンショウ」の「テ」を図案化した「〒」の誤字だったことにして変更したそうです。 saimen
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2017年01月24日 00:18 コメント 1 件 インフルエンザに要注意!
皆さん、こんばんは! 今年に入ってからインフルエンザが猛威を振るっているようです。 先週あたりから娘の学校でもインフルエンザで欠席する人が急増し、先週金曜の段階で学級閉鎖になるかどうかの状態だったみたいですが、週が明けると更にひどくなっていて1限目で学年閉鎖になってしまいました(-_-;) 娘は今のところ元気そうですが、インフルエンザは急に症状が悪化するのでまだ安心はできません。 この時期は受験シーズンですので、受験生を抱える親御さんはさぞ心配ですね。 しっかり手洗いうがいをして、どうか皆さんも体調管理に十分気を付けてくださいね~! Sakaoka
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2017年01月16日 18:17 コメント 0 件 2月のイベント
毎日寒い日が続いていますが、皆様体調を崩されていませんか? 早くこの寒さが和らいで欲しいものです。 2月の予約表を提出していただいていますが 2月のイベントで17日(金)13:15から ワードの図形をさまざに組み合わせて、簡単なイラストづくりに挑戦します。 できあがったイラストは画像として保存ができるので 自作の葉書や文書にワンポイントとして活用できます。 まだイベントの予約に空きがありますので ご興味のある方は、是非この機会に イラストづくりに挑戦してくださいね! saimen
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2017年01月15日 12:33 コメント 3 件 寒い日のメニュー
今日も寒さが厳しいですね。 こんな日はスイスの郷土料理であるチーズフォンデュはいかがですか? 先日、ホームパーティーでやってみたのですが、これがなかなか好評だったので、紹介します。 まず、フォンデュ用のチーズを耐熱容器でいったん柔らかくしておきます。 そのまま熱くしたホットプレートの真ん中に置き、 周りに茹でた野菜や、パン、ソーセージなどの具材を並べるだけです。 こうすると、専用のフォンデュ鍋や火加減の必要がなく、周りに置いた具材はこんがりとして程よく温かいので、最後までおいしくいただけます。 お飲み物は、やっぱり白ワインがよく合います(^_-)-☆ Hayashi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2017年01月14日 17:39 コメント 1 件 年賀状コンテスト2017
皆さんこんばんは! 今日はとても寒かったですね。 もうすでに投票してくださった方もおられると思いますが、 教室の壁には16枚の年賀状が張り出されています。 応募してくださった方、ありがとうございました。 そして、投票箱も同時に置いていますので、みなさん是非投票をしてください。 もう何年も前から作られていて、とても上達されている方もいれば、今年初めて挑戦された方もおられます。 それぞれ思いのこもった作品ばかりだと思います。 教室に来られた時に、是非見ていってくださいね。 Hayashi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん