パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ときめきオンラインツアーに参加しました
    • ゴム体操&二見サロン
    • 昭和歌謡を聴く会に参加しました
    • お花の日で、イチゴタルトを作りました
    • 久しぶりに、娘と銀行周りでした
    • 「エリカ」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「Noriko」さん より
    • 「126junko」さん より

「toshiko」さんのブログ一覧

3581 件中 2841 件 ~ 2850 件目(285ページ目)を表示中
  •  2014年12月01日 23:54  コメント 12 件 巡るしく変わる天気

    朝、6時過ぎに家を出るとき外はまだ暗かったです。 何時もの道なのに、違うように感じます。 散歩が終わるころに、小雨が降りだしました。 8時ごろ子供たちが登校する頃は、大雨です。 お昼頃からおひさまも出て良い天気です。 思い切って、お歳暮を頼みに出かけます。 エディオンに寄ってメモリーカードレコーダーも 買いました。歌の会ようです。 夕方からは風が強くなってきました。 明日から冬将軍の到来で寒くなるそうです。 お風邪など引かないようにお気を付けてください。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2014年11月30日 19:48  コメント 11 件 孫娘の合格祝い

    孫娘と合格したらご馳走してあげると 約束していました。 本人の希望で梅の花に行くことにしました。 娘も、中3の孫娘も付いてきます。 娘は車を出してくれるとか・・・ 今日は暖かい良い天気になって、ドライブも いい気持ちです。 姫路までの高速道路は混んでいましたが、 孫たちの楽しい話で、苦になりませんでした。 お店は混んでいましたけど予約していたので すぐ、案内されました。 嶺岡豆腐、湯葉煮、豆腐シュウマイ、お造り、松茸の土瓶蒸し お凌ぎ、湯豆腐、生麩田楽、湯葉揚げ、グラタン、湯葉吸い物 飯物、香の物、デザート・・・ 孫たちは、珍しがって、喜んで残さず食べていました。 お店の人がデザートの時に写真を撮ってくれました。 食事の後、商店街を歩きクリスマスのプレゼント選びを・・ 姫路城も白鷺城の名にふさわしく聳えています。 帰りには雨が降ってきましたが、楽しい一日でした。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2014年11月29日 22:38  コメント 9 件 村上大介さんが初優勝です。

    NHK杯フイギュア男子フリーは ショート3位の村上大介選手が完ぺきな演技で 初優勝しました。 シュート1位だった、無良選手は最終滑走で プレッシャーが、あったのでしょうか、 ジャンプを失敗しました。 残念ですが3位でした。 羽生選手、頑張りましたが4位でした。 ファイナルには無良選手、町田選手、羽生選手 3人が選ばれました。 ファイナルでの活躍を期待しましょう(^O^)/ 選手の皆さん、ご苦労様でした。 表彰台で見せた村上選手の涙、羽生選手の感謝の言葉が 心に残りました。 女子は、宮原知子さんが3位で表彰台に、 村上佳菜子さんは4位でした。真央ちゃんが居ないのが やっぱり、寂しいですね~

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2014年11月28日 21:20  コメント 9 件 NHK杯フィギュア始まりました。

    NHK杯のフィギュアスケートが始まりました。 中国大会で怪我をした羽生結弦選手も出場します。 今日のショートで、無良崇人選手が86.28で トップのなりました。 2位はアポッと選手、3位に村上大介選手、 羽生結弦選手は会場の皆さんの祈るような気持ちの中で 滑り出しました。冒頭の4回転で転倒しましたが・・・ やっぱり、きれいな滑りで絵になりますね~ 残念ながら5位に終わりましたが、1位とは8点差 フリーで挽回できる点差です。 私個人の考えでは、ゆっくり休養して、出られたらと 思いますが、いろいろと事情もあるのでしょうね~ 無理をしないで、頑張って欲しいです。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2014年11月27日 23:09  コメント 9 件 アップルパイは如何ですか

    今日は朝から、パイ作りです。 長男の同僚の先生に、アップルパイを お約束していながら、果たせていなかったので・・・ 紅玉が、見つかったので、焼く気になりました。 林檎の皮を剥いて、銀杏に切り、砂糖とレーズンを 加えて煮ます。 卵黄と砂糖、小麦粉、牛乳でカスタードクリームも 強力粉と薄力粉に冷たいバターを切り込んで生地を 作り、冷蔵庫で寝かせます。 後は生地を伸ばして、クリームと林檎をのせて、 成形して、卵黄を塗って、焼くだけです。 40個ほど出来上がりました。 6時ごろ、息子がやって来て先生のお宅に配達です。 勿論、息子の所の分も・・・ 明日、内科の看護師さんにも・・・ tosikoベーカリーは大繁盛です(*^_^*)

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2014年11月26日 23:56  コメント 6 件 歌の会へ

    今日は歌の会の日です。 曇り空の傘をもって出かけました。 休んでいた方も来られて、5人で始まりました。 懐かしい、風景を思い出しながら歌うようにと・・・ ご注意を受けながら歌います。 仕上げに、一人づつ歌います。 少し恥ずかしかったですが、私も独唱しました。 ソロデビューおめでとうなんて・・・先生が、 午後から、ガスの検査で家を空けられません。 大阪ガスの検査員が来られるのを待ちました。 3時頃には終わったのですが、 もう、お買い物にも出かける気持ちも無くなって、 家にある、ピーマンとミンチで水餃子を作りました。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2014年11月25日 23:16  コメント 14 件 久しぶりの雨です

    お布団の中で雨音を聞いて起きだしました。 久しぶりの、雨です。 朝の散歩は中止です。 でも、今日はお琴の日、出かけます。 歌の会が水曜日に入ったので,日を変えてもらいました。 10時ごろ出かけるときは雨が止んでいました。 越後獅子、練習の成果を出せて、ほっとしました。 夕方、お花の会です。忘年会の日時と場所を 12月9日、中華料理の張家と決めました。 お正月花の活けこみも29日と決まりました。 6時に済んで外に出ると、もう真っ暗です。 風が出てきて寒くなっていました・  ☆相楽園 菊花展の菊です。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2014年11月24日 23:26  コメント 6 件 枇杷の花

    5時過ぎに目が覚めました、まだ外は真っ暗です。 今日は、新聞紙や本等を出す日で、ひもで束ねて 倉庫まで持って行きました。 散歩に出るころは明るくなっています。 手袋にマスクで歩き出しました。 常徳禅寺のリンゴが道端に一個落ちていました。 見上げるとまだ大きな実が残っています。 今頃、枇杷の花が咲くのですね~ 小さな白い花がたくさん咲いていました。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2014年11月23日 21:33  コメント 6 件 十月桜を活けました

    今日もいいお天気でした。 先週は、出かけることが多くって 家事が溜まってしまいました。 台所の周りの掃除から始め、カーテンの 洗濯と大張り切りです。 お花も活け替えました。 十月桜,百合、小菊です。玄関が明るくなりました。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2014年11月22日 23:45  コメント 4 件 ポジャギ工房展へ

    今日も暖かな小春日和でした。 黄先生からポジャギの展覧会が 相楽園で開かれていると聞いて出かけました。 ポジャギとは、韓国の絹と麻で作る、 パッチワークの様なものです。 最近は、壁飾りとか、のれんなどが多いとか、 絹と麻の透き通った柔らかい感じの作品は 見事でした。 相楽園は菊花展もあって、たくさんの人が 紅葉した美しいお庭を巡っていました。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 282 283 284 285 286 287 288 ... 358 359 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座