「toshiko」さんのブログ一覧
-
2015年10月04日 00:53 コメント 9 件 ラクビーワールドカップ2勝です
ラクビーワールドカップ サモア戦26-5で勝ちました。 肉弾相打つ、見ごたえのある戦いでした。 前半20-0で折り返し、力と力の迫力戦いで、 手に汗を握って観戦しました。 五郎丸さんのお得意のポーズ、キックなど・・・ サモアの選手のブロックに日本も負けていません。 2勝目です。うれしいですね~ 次の、アメリカ戦が楽しみになりました。\(^o^)/
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2015年10月03日 21:38 コメント 7 件 良い天気です(^O^)/
青い空に、白い雲良いお天気です! 幼稚園の運動会でしょうか・・音楽が聞こえてきます。 今日は、家でゆっくりします。 先日の発表会で貰った花を植木鉢に植え替えたり・・・ ランの鉢の手入れ、肥料をやったりしました。 午後は、久しぶりにお琴の練習をしました。 何カ月振りでしょう、長い間休んでしまいました。 今月から、再開です。 先生との合奏が、待ってます。できるかな~ 練習あるのみですよね~ 頑張らないとね! 運動会のポスター孫のが選ばれて学校の玄関に 貼られていました。(*^_^*)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2015年10月01日 22:21 コメント 6 件 どうしてかな?
今日は、韓国語教室の日です。 また、雨のようです。 この前の時も朝から雨でビショ濡れでした。 韓国語の日は雨の日が多いです。どうしてかな? 教室では、先生の話が、面白くって笑い声が絶えません。 誰か、雨女が居るのかな・・ 今日も友達に車で家まで送って貰いました。 こんな時は、お花でも活けて、気晴らしです。 ヤブサンザシ、ホトトギス、吾亦紅、白い菊 ヤブサンザシの赤い実と吾亦紅が可愛いでしょう(^_-)-☆ 2,3枚目は、眼科の花壇の花です。いつも花が咲いてます。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2015年09月28日 22:36 コメント 6 件 散歩道で見つけました。
今朝も、散歩にでかけました。 散歩は私の健康の為でもあり、毎日欠かせません。 田圃道は彼岸花で真っ赤で綺麗です。 稲穂も、頭を下げて居ます。 そんな中、ピョンと何かが飛びました。 いました。あの、春に見た小さな蛙です。 大きくなって居ません。あのままの大きさです。 辺りの土の色に合わせています。保護色? 帰ってからネットで調べて見ましたら、ヒキガエルでした。 大きさは5㎜位とありました。 私が見つけたのは1㎝くらいでした。 名前はよく聞いて居ましたが、もっと大きいと思っていました ハナミズキの実も赤く色づいてきれいです。 もうすぐ、葉も散ちるのでしょうね~ 夜は、スーパームーンで美しく大きなお月様が 顏を見せてくれました。 秋の夜長を楽しんでいます。(*^_^*)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2015年09月27日 23:35 コメント 7 件 ♪~発表会 です
今日は、いよいよ音楽発表会です。 土山駅に集合してIRで西明石のミュージックセンターへ もう、胸がどきどきしています。 開演は1時からですが、11時集合で私たちが一番に リハーサルを済ませて、昼食に出ました。 ミュージックセンターの4階のホールは120人ほどの、 席があって、小さな子供さんから83歳のまでの方が 演奏します。 私たち、KTNN60は1部の最後に「麦の歌」を また、小さな子たちに付き合って「むすんでひらいて」 3部でも、最後に孫のような女の子の木琴と合わせて 「故郷」を歌いました。 ピアノの独奏、連弾、合奏、歌もソロ、合唱など・・・ 子供たちの、上手な演奏に、拍手をしたり、トークに 聞きほれたり、最後に先生の「情熱の太陽」のピアノ 演奏で終わりました。 みんなで記念写真を、もちろんKTNN60も子供の後ろに 並んで、ニッコリと笑顔でしたよ(^^♪
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2015年09月26日 23:41 コメント 5 件 嬉しい事が続きます(*^_^*)
心配だった、お天気も良く晴れました。 テルミーの研修会もお役目を無事に終えました。 皆さん、連休でお疲れの様で 今日は実技を、主にお勉強しました。 何時もより、早めに終わり事に着いたのですが、 東二見に、着いたら。バスが出た後で半時間も待たなければ なりませんでした。(>_<) 家に着いたら待って居たように次男から電話です。 今から、行くので夕ご飯は食べに行こうと言います。 敬老の日に来られなかったのでと言うことです(^_-)-☆ 次男夫婦と孫達と5人で楽しいお食事をしました。 可愛らしい、孫たちの顏が見られて嬉しかったです(*^_^*) 皿池の所で見かけた花達です。 地面に這うように咲いていた白い朝顔?
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2015年09月25日 21:19 コメント 8 件 連休も終わって平常に戻りました。
長い連休も晴天続きで、良かったです。 休み明けに、雨が降って・・・私は、ほっとしましたが、 学生やお勤めの方は、大変だったでしょうね~ 今朝も雨の中散歩に出かけました。 途中で止んで、虫の声などが聞こえています。 今日は。午後からPCの教室です。 ipadのお出かけ編の第2回目、インターネットで地図を使って 写真を撮って、共有したり、第3回目ではsiriで音声で検索したり、もう楽しくって、夢中でした。(*^_^*) 明日はテルミーの研修会で須磨寺まででかけます。 受付のお当番ですので、早く出かけます。 雨が降らないようにと願って居ます。 朝顔が、まだ頑張って咲いて居ました。 先日のお花の会で活けました。エニシダ、リンドウ、キク 季節外れのユリ、寂しそうです。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2015年09月23日 23:24 コメント 7 件 嬉しい日でした。
今日は朝からソワソワしていました。 前の韓国語のクラスメイトと5カ月ぶりに会います。 お仕事の関係やら、親御さんの介護で2人来られません 3人だけの寂しい会になったけど・・・ 美味しいランチに、楽しいお喋りに時間がたつのも、 忘れてしまいました。 家に帰ると5時前でした。 5時半頃、娘と聖菜ちゃんが敬老のプレゼントを 持って来てくれました。 刺繍がしてある、可愛いハンカチです。 長男のお嫁さんからは、暖かソックスを・友達からは カルシュームを取って元気でねと、いりこや焼きのり 嬉しいプレゼントです。 今日は、何と幸せな日でしょうか(*^_^*)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2015年09月23日 00:08 コメント 11 件 アップルチーズケーキ
昨日は、孫娘聖菜の誕生日で 19歳になりました。 久しぶりに、みんなが揃って賑やかな食事になりました。 前の日から、アップルチーズケーキを作りました。 リンゴを1,5ミリ角に切り砂糖とレモン汁を入れて煮ます。 クリームチーズ、サワークリーム、砂糖、卵、コンスタンチー などを混ぜ合わせて、紙を敷いた型に流しいれて焼きます。 冷めてから、冷蔵庫で一番寝かすと美味しくなります。 そして、もう一つ、生クリーム仕立てのケーキを 黄桃と白糖を使ってデコレーションしました。 何時のころからか,2台作るようになっています。 メインの料理は、ステーキにしました。 レストラン風に盛り付けると、みんな大喜びです。 冬瓜のクリームシチュー、ドラゴンフルーツのサラダ 鶏のから揚げ、クリームコロッケなど お魚は、さわらのきずしを、聖ちゃんの好物です。 赤飯には、栗を入れて栗赤飯にしました。 とっても、忙しい一日でしたが・・・ 大勢の食事はとっても楽しくうれしいものでした。(*^▽^*) 同じ日に、二見の御厨神社で毎年開かる、ジャズナイトに 妹の早菜が出ました。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2015年09月20日 22:28 コメント 8 件 お墓参り
娘の車でお墓参りに、行きました。 お彼岸の入りで、石ケ谷の墓苑はお参りの 車でいっぱいです、 もう、誰かがお参りしてくれています。 お花を入れ替え、お掃除もして手を合わすと 心が落ち着いてまいります。 近くの実家のお墓にもお参りして帰って来ました。 明日は、敬老の日、それに孫娘の誕生日でもあります。 また、みんなが集まります。 楽しく、にぎやかなことでしょう。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん