「ちーこ」さんのブログ一覧
-
2015年11月11日 17:26 コメント 9 件 お稽古でした 写してきました
こんにちは 今日は お稽古2つです はがき絵 教室は 来年の干支を入れて年賀・祝い箸 でした 箸袋の折り方も色々あるんですね 宿題中です。 ブログに上げても良いですかって お断りして 先生の作品写真写しました。 先輩たちは 鶴 描いておられました 難しそうでしたよ(*^_^*)
イトーヨーカドー八尾教室ちーこ さん -
2015年11月08日 17:58 コメント 8 件 籠もっていましたよ(*^_^*)
良く降りますネ 昨日お洗濯してて 良かった 出掛けようかなって思ってたんですけど 雨の中 自転車出すのも億劫だし 明日 出掛けます 娘はお友達と 朝からお出掛け 未だ戻りません(●^o^●) 萩とお月さん 女郎花です
イトーヨーカドー八尾教室ちーこ さん -
2015年11月06日 18:57 コメント 0 件 秋の行楽
秋の行楽 色とりどりに 染まり始めたの山 おしゃべりしながら美味しい お弁当広げて 楽しい一時を 過ごしたいですね(●^o^●)
イトーヨーカドー八尾教室ちーこ さん -
2015年11月04日 21:14 コメント 1 件 綺麗でしょうか ネ
こんばんは 今日はストーブのお世話にはなりませんでしたが お家の中は寒いですね。 はがきに教えていただいた スパッタリング しました 新聞を広げて 天麩羅のカストリ網 要らなくなった 歯ブラシ 願彩を使って あまり薄いと ボタッテ落ちるし 白いはがきの上に・・・一杯飛び散ります(ー_ー)!! どうにか こうにか 出来ましたヨ でも 和紙でないと 上手くいかないかもデスネ?
イトーヨーカドー八尾教室ちーこ さん -
2015年11月03日 18:10 コメント 11 件 11月 初めのお稽古です(●^o^●)
こんばんは 今日も風が冷たかったですね 柏原のお稽古終わって帰ると5時です いったん 思いリュックを下ろして ただ今 お買物から帰ってきました ブログを開けると 御祝いに溢れていました ありがとうございます 今日のお稽古は 紅葉と 芭蕉の句です 金箔が 所々に貼ってあって 豪華な半紙です 薄い墨で 紅葉描いたんですよ 見えるでしょか(^u^)
イトーヨーカドー八尾教室ちーこ さん -
2015年11月02日 15:24 コメント 24 件 ありがとうございます(●^o^●)
久しぶりの雨ですね 今日はチョットましですけど 我が家は昨日はストーブの火入 れ式です 沢山の方にお祝いいただき 又 優しいお言葉もありがと うございました。これからも皆さんに少しでもホットして 頂けたらと つたないはがき絵ですけれど頑張りますので これからも よろしくお願いします<(_ _)> 出会いは宝ですね<(_ _)> ありがとうです。 デンマークカクタスの ホワイトベルです 写生してみました。
イトーヨーカドー八尾教室ちーこ さん -
2015年10月24日 20:49 コメント 15 件 カレンさん 良い年でネ
お誕生日 おめでとうございます えらい 遅くなってしまって申し訳 ございません<(_ _)> 先ほど ブログで 知りました 今日は 家族そろって御祝いされましたか。 教室で 先生から あの方よって 優しい 品のある 御方に(@_@;) 花蓮ちゃんのことばかり 書いておられたので 女の方だとばかり思ってました ジオラマが出て来た時 たくちゃんと2度(@_@;)でしたよ。 男の方やったねって。 お誕生日おめでとうございます 素敵な年でありますように お嬢さんと益々仲良くネ
イトーヨーカドー八尾教室ちーこ さん -
2015年10月20日 20:58 コメント 8 件 お稽古日です。
今日もお天気が良く 柏原のお稽古です 高槻の御友達も来られて 4人です 何度も丸を練習して 作品 仕上がりました(*^_^*) みんな一緒に帰りましょう が ま・ と・ し ・がひっついて 帰りほよになってしまいました (ー_ー)!! 訛ってますネ。 秋明菊 本を見て描きました。
イトーヨーカドー八尾教室ちーこ さん -
2015年10月16日 10:56 コメント 12 件 今日は みさチャンさんの お誕生日
今日はみさチャンさんの○○回の お誕生日です 笑顔の爽やかな貴女何時までも美しく 健康で素晴らしい年にして下さい(●^o^●) お誕生日 おめでとう 又 明日ネ
イトーヨーカドー八尾教室ちーこ さん -
2015年10月15日 20:20 コメント 10 件 お稽古 始まり はじまりです(●^o^●
昨日からアリオではがき絵のお稽古始まりです 13時からお稽古です 12時までくらしの書 自転車でアリオまで 下でお弁当買って大急ぎで食事 5分前に何時もの相方登場です バスが来なくってって やはり 書き方が異なります 鉛筆も墨も使わず はがきに大きな筆を使います 今まで細い筆使ってました 中々線が出ませんネ やっとコースターとススキのはがき描いてきましたよ
イトーヨーカドー八尾教室ちーこ さん