「ライフ国分教室」さんのブログ一覧
-
2012年03月20日 15:02 コメント 2 件 ※使いこなしレッスン※
みなさんこんにちは(*^_^*) 春分の日の午後をいかがお過ごしでしょうか? さて、国分教室では「使いこなしレッスン」という新企画をスタートいたします。 記念すべき第1回のテーマは「様々な入力!」ということで、開催いたします。 レッスンの詳しい内容は、お楽しみということで詳しくは当日まで秘密ですが、「パソコンはまだまだ慣れないわ~」という初心者の方から、「もうだいぶ慣れたけど、何か使える情報ないかしら」というベテランの方まで、楽しんでいただける内容でご準備しています。 詳しくは、教室でも声をかけさせていただきます。また掲示しているポスターにもご注目ください。 日時だけお知らせしておきます。 ・3月30日(金)13:30 ~ 15:30 ・3月31日(土)15:45 ~ 17:45 上記2回開催決定しております。 普段はひたすらビデオ&パソコンに向かい、授業を受けていただいておりますが、同じ教室に通う仲間同士、わいわいと一緒に受けていただく授業となります。 ほかの皆さんとも交流できたり、仲良くなれるチャンスですので、ぜひ参加して、大いに楽しんでください♪
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2012年03月19日 20:24 コメント 2 件 水彩画授業申し込み受付中!
こんにちわ 国分教室からお知らせです。 *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ みなさんご存知のとおり次回は水彩画コンテストが企画されています。 尻込みされている方、水彩画講座を受講してみませんか? 普段の授業と同じビデオ教材で8時間あります。 水彩画を描く基礎からコツまで しっかりと学習できます。 私も描いてみましたが、 案外簡単にしかも案外上手に仕上がるのでびっくりしました。 自分で言うのもなんですが、 もしかして才能ある?センスある?プロでいける? (・・・言い過ぎました(^_^;)) なんて思っています。 パソコン教室に勇気をもって飛び込んだみなさんだったら 水彩画を描くことなんて簡単なことです。 水も絵の具も用意する必要はありません。 パソコンでできることの可能性を もっと知ってもらいたいと思います。 ぜひ早めに声をかけてくださいね。 水彩画コンテストは4月13日までです。
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2012年03月18日 12:17 コメント 0 件 ✿ハナミズキ✿
みなさんこんにちは(^_-)-☆ すっきりしないお天気の週末、いかがお過ごしでしょうか? 今日3月18日の誕生花を検索してみると、「ハナミズキ」だそうです。 私も大好きな花のひとつです♪ 花言葉は「貞節」。 ハナミズキの花にぴったりのイメージですね(^_-) さて今日が誕生日の有名人をまたまた検索してみると、 歌手の西野カナさん、俳優の豊川悦司さん、奥田瑛二さん、 タレントの島崎俊郎等々、個性派のみなさんの名前があります。 3月18日生まれの人は、 計画性があっても現実的、しかも、たぐいまれなバイタリティーの持ち主だそうで、「ハナミズキ」とはちょっとイメージが違うような。。。 まあいっか(^_^;)
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2012年03月17日 16:18 コメント 0 件 ムービーイベント最終日♪
こんにちわ 国分教室です(^_^)/~ 今日でムービーイベントも最終日となりました。 私たちは慣れてきたのですが、 まだまだ初体験の方ばかりで 要領がわかるころにタイムアップになってしまいます。 もっとコメントをいれたかった、 もっと効果的な展開をしたかったと 不完全燃焼の方もおられるかと思います。 今日は帰ったら ぜひムービーメーカーをパソコンに取り込んでください。 そして最初からもう一度作ってみてくださいね。 うまくできましたら 教室に持ってきて自慢して見せてください!(^^)! お待ちしています。 さて、来月はタイピングコンテストのイベントがあります。 今からしっかり練習して、 前回を上回る結果を出してください。 なかなか上達しないと思われている方には タイピングマスターコースをご用意しています。 F・J の上に人差し指を置いて ホームポジションの形を意識して練習すれば 上達間違いなしです。 トライしてみてくださいね。 詳しくはインストラクターまで・・・・・(^_-)-☆
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2012年03月16日 14:53 コメント 0 件 新型ipad
みなさんこんにちは!(^^)!国分教室です。 今日3月16日、アップル社が新型「ipad」を発売するということで、 世間は大騒ぎ(?)です。 朝早くから、このニューヒーローを買い求める人々の長い列ができていたようです。 アップル社では、寒い中来てくれた大勢の人々に、温かい飲み物や、ちょとした食べ物(確かドーナツだったかな(^_^;) )そしてカイロの差し入れをしたそうです。 すごいね~ さすが世界のアップル!! このお祭り騒ぎで、アップル社の株も急上昇↑ 最高値を更新したとか。 この新型「ipad」を手にした幸運な方、 もしいらしたら私たちにも見せてください!<m(__)m> モバイル端末やらスマートフォンやら、どんどん進化しますね\(◎o◎)/! しっかり時代についていきましょう♪ 普段からパソコンに親しんでいるみなさんは大丈夫ですね(^.^)/~~~ それではよい花金(死語ですね(-_-;))を!!! ※画像はイメージです
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2012年03月15日 12:19 コメント 1 件 フォトムービーイベント3回目!
本日ライフ国分教室では、 フォトムービー4日目でした。 本日は飛び入り参加の方も含めて女性ばかり7名の参加でした^^/ 卒業式の写真や子供さんの成長・・ 思い思いのフォトムービーをみなさん作っていらっしゃいましたよ~^^b 写真だけだとなかなかみんなで見るということはできませんが フォトムービーにすることによってわいわい言いながら見れますよね♪ 「家族のだんらん」 「子どもとの会話の増加」 「パソコンが使えるよ~」のアピール!! 等々色々な効果がありますので是非是非皆様で楽しんでくださいね^^/
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2012年03月14日 18:20 コメント 0 件 フォトムービーイベント2回目!
みなさん こんにちわ(^_^)/~ 国分教室です。 今日はムービーイベント2回目を開催しました。 素敵なムービーで今日も楽しませていただきました。 写真って音楽でこんなにも雰囲気がでるものだと 改めて感じています。 しっとりとした曲、 軽快な曲、 そのムービーの全体の雰囲気が 音楽によってかなり変わってきます。 教室で取り込まれた方は 比較的ゆったりめの音楽を選ばれています。 おうちでインストール後に いちど好きなアーティストの音楽などを使って ちがう雰囲気のムービーも作ってみてくださいね。 そして おうちでも試写会・鑑賞会を開催してください。 教室で見るより 盛り上がるかもしれませんよ♪♪♪ 3回目は明日午前中です。 参加される方、お待ちしております。
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2012年03月13日 20:03 コメント 1 件 フォトムービーイベント1回目☆
みなさんこんにちわぁ 国分教室です。 ************************ 今日は第一回目フォトムービーイベントを開催いたしました。 みなさん事前に写真と音楽を選んでいただいていたので、 スムーズに進行することが出来ました。 ありがとうございます。 けれどいろんな機能を知ると あれもこれもといい作品に仕上げるため 頑張ってしまうんですよね。 アニメーション効果をつけて それぞれの写真にコメントを入れて。。。 2時間なんてあっという間に過ぎてしまいます。 まだまだ手を加えて もっと素敵なムービーに仕上げたい方は ぜひおうちのパソコンにもムービーメーカーをインストールして 自分で納得いくまで楽しんでくださいね。 最後にみなさんが作られた作品の試写会をしました。 他の方が作ったものを見ると いろんな発見があります。 音楽とマッチした可愛い作品を作られた方、 素敵な車の写真を使われた方、 暖かい家族の写真集のような作品にされた方、 どのムービーもほんとうに世界に一つの秀作になりました。 2回目・3回目とムービーイベントが続きます。 参加される方は楽しみにしていてくださいね。
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2012年03月12日 19:48 コメント 0 件 ロンドン5輪♪
みなさんこんにちわ~ 国分教室です。 昨日はほとんどの放送局で震災特集をしていましたが、 私は午前中マラソンに釘付けでした。 みなさんはご覧になりましたか? 日本人1位 尾崎好美さん という結果でした。 あのスピードで42.195キロ走るなんて すごいですよね。 考えられないくらいのトレーニングを積んで その日の為に頑張って来られたんでしょうね。 中でも私が一番感動したのは 28キロあたりで野口みずきさんが先頭集団に追いついた場面でした。 このペースだったら優勝かも!?と期待もしました。 結果は6位でしたが、ほんとうに素晴らしい追い上げでした。 東京マラソン・琵琶湖マラソンで男子のレースも終わり、 今日オリンピックの代表が決まりました。 4年に一度のオリンピック☆ 頑張る姿って本当に美しいですよね。 また今年も眠れない夜が続くことになりそうです。
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2012年03月11日 14:24 コメント 1 件 あれから1年。。。
みなさんこんにちは。国分教室です。 さて、今日はやっぱりあの話題に触れずにはいられません。 ちょうど1年前でした。東日本大震災。 想定外と言われた巨大津波に多くの人、街が飲み込まれました。 本当に想像もできないくらいの恐怖や絶望に、多くの日本人がいまだに苦しんでいます。 そんな中でも前を向いて復興に向け、がんばっているたくさんの人々がいます。 日本人は強い!日本人はすごい!と世界中の人々が、立ち直っていく日本を称賛しています。とても誇りに思います。 自分にできることを一生懸命やり、毎日無事に暮らせることのありがたさを、もう一度心に刻もうと思います。 (書いていて泣きそうになってしまいました。)
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん