パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 観音寺の夏椿(沙羅)を見に行きました
    • 今朝の雨よく降りました
    • ときめきオンラインツアーに参加しました
    • ゴム体操&二見サロン
    • 昭和歌謡を聴く会に参加しました
    • 「luna」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「shima」さん より
    • 「エリカ」さん より

「toshiko」さんのブログ一覧

3581 件中 2511 件 ~ 2520 件目(252ページ目)を表示中
  •  2016年07月21日 00:03  コメント 10 件 家庭医の大切さが分かりました

    明石に変わって来てもう38年になります。 まだ、子供達も幼くって、主人の両親も一緒でした。 すぐ、近くの田中医院にお世話になりました。 子供の次は、両親、主人、私とお世話のなって居ます。 あれから、先生もお母様から息子の一郎先生、奥様と 三代の先生方に診て頂いて居ます。 我が家の家庭医です。 私も、長年診て頂いて、相談にも乗って頂いて居ます。 先日、毎月の血糖値の検査に伺った時、 もうそろそろ「医療センターに予約して検査をしましょうか」 と、声を掛けて下さいました。 1年前に「来年の7月頃に検査」を、伝えて居ましたが・・・ ちゃんと、覚えて居て下さったのには、吃驚したり、 嬉しかったり、健康を管理して下さっていると、感謝です。 もう4年前にした、心筋梗塞の検査に明日医療センターに 行って来ます。 悪いところが見つかれば治して頂きましょう。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2016年07月19日 23:38  コメント 10 件 タコバスの運転手さんと・・

    火曜日はSさんのお宅訪問の日です。 無事に施術を終えて帰って来ました。 土山駅に3時45分頃到着、4時5分のタコバスに乗ります。 駅前のキリン堂薬局で買い物をして、乗り場へ・・ 4時でしたが、もうバスは止まっていて、満員です。 「あら~残念」と私、するとバスの運転手さんが 「前に、乗っていいよ」と助手席を指して言ってくれました。 「わぁ~助かったわ~有難う」と助手席に・・・ 「この時間バスは何時も満員ですね」と私「そんなこと、ないよ」「あら、私この時間よく乗るんだけど何時もいっぱいよ」 「そら、奥さんが、満席にしてくれるんだろうね~」ですって バスの、運転手さんとこんなに話す自分に驚いてしまいました。でも、お陰様で暑い道を歩かなくて助かりました(^_-)-☆

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2016年07月18日 22:42  コメント 11 件 あれ~この花

    何時もの様に散歩に行きました。 あるお宅の垣根に白い花が咲いて居ました。 近寄って見ると、あれ、この花、去年も別の場所で見ました 烏瓜かヘビウリだろうと、教えて貰ったのですが・・・ 昨年見たのには、実がなりませんでした。 今日見たこの白い花は、長い実がつくのでしょうか・・・ 又、一つ楽しみが出来ました。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2016年07月17日 23:15  コメント 12 件 次男家族が来ました

    久し振りに次男の家族が揃ってやってきました。 次男の処の孫は、私の一番小さな孫なのです。 優季は小3の、おしゃまな女の子、智久は小2の甘えたさん 久しぶりに見る二人は背も高くなっていました。 お嫁さんから「子供たちが、お昼は、ハンバーガーと言うので 買っていきます、いいでしょうか」とメールがありました。 用意をしなくって良いので、おお助かりです(^_-)-☆ 皆そろって、ハンバーガーの昼食です。 久しぶりに食べたので、とても美味しくいただきました。 次男は、カロリーが高かったのではと心配そうでしたが・・・ 優希は先日縫い上げた浴衣2枚を、智久は大好きなクッキーを 持って、機嫌よく帰って行きました。 次は夏休みに来るねと・・楽しかった一日でした。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2016年07月16日 23:43  コメント 12 件 ポリアンサがさきました

    ポリアンサは、寒さに強い花です。 毎年、冬もベランダに出していましたが・・・ 今年の冬、どうしたのでしょうか,葉っぱが一度に枯れて しまいました。 こんな事、初めてで驚きです。 金の生る木も2鉢寒さにやられてしまいました(◎_◎;) 残っていた、葉をさし芽していたら。 やっと大きく育ち、花を咲かせてくれました。 復活してくれたポリアンサに感謝です。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2016年07月15日 22:34  コメント 12 件 長男がきました。

    今日は、どうしたのでしょうか・・・ 病院帰りに娘が、報告に来て、ついでにテルミーを して帰って行きました。 夜になって、長男が訪ねて来ました。 県立農業高校の野菜。白い胡瓜、茄子、トマト、ピーマン それに、健康家族のショウガシロップを届けてくれました。 県農の野菜は私の好物ですし、ショウガシロップは娘が 体温アップに毎日服用しています。 もう、無くなる頃と思って持って来てくれました。 優しい長男に感謝です。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2016年07月15日 00:16  コメント 11 件 友達とランチしました

    朝からよく晴れて、蝉がひときわ大きく鳴いています。 暑くなりそうです。(>_<) 歌の会のTさんとランチの約束をしていました。 場所は、土山駅南側にできた「ComodoCafe&Dininng} です 私達は、お勧めの、おまかせパスタ注文しました サラダ、前菜、ソフトドリンクがつきます。 お食事をし乍ら、お喋りも、弾みました。(^_-)-☆ 家に帰り着くと同時に夕立です。もう、吃驚です。 もう少し、お喋りをいて居たらびっしょぬれになったでしょう 写真は火曜日に生けた、お花です。 クルクマと言う、初めての花材です。花の様な葉の中に 小さな、薄紫の花がさいています。 シンピジュームの種類の赤い蘭とリトリアス,ゴットdす。

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2016年07月13日 23:26  コメント 9 件 発表会の歌がきまりました

    今朝の雨、凄かったですね~ 流石に、散歩には出かけられませんでした。 でも、10時前には止んでいたので、歌の会に行きました。 10時、きっちりに、始まります。 「365日の紙飛行機」「声」「てのひらを太陽に」に 決りました。 365日の紙飛行機も声も、言葉がギッシリと詰まった唄です。 確りと歌わないと駄目です。4人の声が揃わないとね~ いっぱい練習をしなくっては駄目、頑張りましょう。 11時、教室を出ると、次の方が待っておられました。 唄や、ピアノ、エレクトーンをされる方が多いのですね‼ 草むらで見つけた、キノコ可愛さに一枚 カタツムリの散歩も一枚です(*^_^*)

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2016年07月13日 00:26  コメント 12 件 ゴーヤが食べられました(^_-)-☆

    今日は、第2火曜日お花の日でした。 どんなお花が来ているか楽しみに集会所へいきました。 先生が、頂いた野菜のお裾分けとゴーヤをもって 来たくださいました。 それを、分けることに、で、私は食べないから辞退しました お花が終わって家に帰ると、「嫌いと、言わないで食べて 見たら」と、友達の一人が、 ゴーヤチャンプルと牛蒡のきんぴらを作って持ってきて くれました。 出来たてであったかいのに、白いご飯に添えて、食べました。 食べられました。 美味しかったです。 食べず嫌いだったのでしょうか・・・ あまり、好きでないので、敬遠していましたが、 友達のおかげでゴーヤを口にすることが出来ました。 頂いた、ごーやチャンプルときんぴら お返しに、カボチャのレアチーズケーキです・(*^_^*)

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
  •  2016年07月12日 00:33  コメント 13 件 ベランダは青々としています。

    マンション暮らしで、庭が有りません。 庭にあこがれています。 ベランダに植木を置くと大規模修繕の時困るので、 増やさない様にしていますが、いつの間にか増えています。 金のなる木、万年青、椿、槙、アロエ、ドラセナ3種類 アマリリス.クリスマスローズ、シンピジュームが8鉢・・・ ベランダはもう一杯です。 朝、目覚めるとすぐ、ベランダに出て見ます。 長い時間を掛けて育てていると、愛おしくって 我が子の様です(*^_^*) 今日は、パソコンのご機嫌が悪くって、ブログが送られません 時々、ストを起こします。困ったPCです(>_<)

     イトーヨーカドー明石教室
     toshiko さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 249 250 251 252 253 254 255 ... 358 359 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座