「ライフ国分教室」さんのブログ一覧
-
2012年06月24日 17:53 コメント 1 件 使いこなしレッスン「IME]!
みなさん こんにちは~ 国分教室です。 6月のIMEの使いこなしレッスンを行いました。 6名の方が参加されました。 入会されたばかりの方からベテランさんまで、いろいろなレベルのみなさんが、ワイワイと受講されていました。 入力をする時間には、みなさんの顔は真剣そのもの!!! 楽しく受けていただけたでしょうか。(^_^;) 6月も残りわずかですが、27日(水)にもう一度「IME編」を、29日(日)には「印刷編」の使いこなしレッスンを予定しています。両日ともまだ席に若干空きがございます。 ぜひぜひ教室のお仲間のみなさんと一緒に、楽しくワイワイ受けて、日頃の「もやもや」を解消しましょう♪♪
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2012年06月23日 15:11 コメント 0 件 オリンピック・デー
今日6月23日はオリンピック・デーです。 1894年の今日、国際オリンピック委員会(IOC)がパリで創立されました。 フランスのクーベルタン男爵の提唱によりオリンピック復興に関する国際会議がパリで開催され、1896(明治29)年にアテネで第1回オリンピック大会の開催することを決議し、国際オリンピック委員会を組織したそうです。 日本では日本オリンピック委員会(JOC)国際協議課が1948(昭和23)年からオリンピック・デーとしていろいろなイベントを実施しています。 いよいよ「ロンドンオリンピック」も7月25日から開催されますね。 日本とロンドンの時差は8時間ですので、寝不足の方も増えるのではないでしょうか? 4年に一度の熱い応援に盛り上がり過ぎても、パソコンのお勉強もお忘れなく(^_-)-☆ 7月には皆さんお待ちかねの「タイピングコンテスト」、8月には「夏の特別レッスン」を行います!! どうぞお楽しみに(^^♪
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2012年06月22日 16:57 コメント 2 件 「おさらい」しましょう♪
みなさん こんにちは(^_^)/~ 国分教室です。 雨も上がって晴れ間がのぞき、暑くなってきました。 昨日の大雨でいろいろと被害が出ていますが、 みなさんのご近所は大丈夫でしたでしょうか・・・ 国分は大和川と石川に挟まれた場所にあります。 昔は堤防が決壊することもあったらしいですが、 最近はスーパー堤防のおかげでそんな心配もなくなりました。 よかったよかった(^_^;) ところで本日は「おさらい」のお誘いです。 DVD教材でパソコンが少しは分かっている方でも いざ自分で何かを作るとになるとなかなか思うようにできないものです。 忘れていることもあってテキストを見直したりしていませんか? そんな方は今までのおさらいをしてみましょう。 それぞれのコースに合わせた おさらい用の課題プリントを用意させていただいています。 教室では 平日15:45~の時間をおさらいの時間に当てています。 1時間から受講OKです。 この時間は少し空いていますので、 自由に予約を入れていただけます。 どんどん申し込んでくださいね。 「できる!」という自信が持てますよ♪
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2012年06月21日 15:25 コメント 0 件 タイピング模擬問題UPされました
みなさん こんにちは~ 国分教室です。 雨ですが、今日も受講生のみなさんは 頑張っておられます。 今の時間もタイピング練習をされている方2名いらっしゃいます。 いよいよ夏のコンテストが迫ってきました。 コンテストといっても誰かと競うわけではなく 前回のタイピング結果からどれだけ上達しているか 自分自身と競うんです。 今回が初回だという方も多いかと思います。 是非練習の成果を発揮して、 少しでも上達したぁという満足感・達成感を味わえるよう、 期間中は練習を頑張ってくださいね。 今回も認定証をもらえる方が たくさんおられますように・・・・・
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2012年06月20日 14:42 コメント 0 件 台風の被害はありませんでしたか?
ライフ国分教室です^^/ 皆さん台風の被害は大丈夫でしたか? 昨日は台風の為夕方から臨時休講させて休校とさせていただいておりましたが、雨が結構降りましたね(*_*) 近所ではあまり被害を聞きませんが、テレビのニュースを見ていると道路が川のように水が溢れている映像がながれていたりと恐ろしく思います。 近畿でも和歌山県南部の方では梅が収穫時期なのにせっかく実った梅に被害があるのではと言っていました。 台風の情報ですが、今の状況が知りたい!と思ってもテレビやラジオでその時すぐニュースを放送していない時があります。 その時はインターネットがやっぱり便利です。 検索ボックスに 台風情報 台風 大阪 天気 大阪 などと入れると最新の情報を手に入れる事ができます。 検索の仕方がよくわからない方はまた教室でお尋ねくださいね^^v
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2012年06月19日 12:25 コメント 0 件 臨時休校のお知らせ
みなさん こんにちは(^_^)/~ 国分教室です。 ∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥ 台風4号・5号が近づいています。 このままだと近畿直撃のコースですね。 今日、教室は8時まで開講の予定でしたが、 皆様の安全を考え、 14:30の授業までとなりました。 15:45以降受講予定の方には 順次お電話で予約変更のお願いをしております。 ご協力をお願いいたします。 ∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥∥
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2012年06月18日 18:12 コメント 6 件 うちわイベント3回目ラストです^^b
ライフ国分教室では蒸し暑い今日のような日ににピッタリ?!のうちわイベント3回目でした! 最後を飾るにふさわしい満席御礼の賑やかなイベントとなりました。 ペットやお孫さん、大好きなあの人の写真などを使って、オリジナルのうちわを作りました。 皆さん、思いのこもった素敵な作品ができあがりました 是非今年の夏は力作のうちわをみんなに見せてくださいね^^/
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2012年06月17日 10:22 コメント 0 件 Father’s Day
パソコン市民講座ライフ国分教室です。 蒸し暑いっ。。。そんな声があちらこちらから聞こえてきそうな週末、日曜日です。 今日が何の日かまったく気がつかずに、出勤してきた私は、某インストラクターに「父の日ですよ!」っとつっこまれてしまいました(*´σー`)エヘヘ (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- そうですね~! 「母の日」に比べなんだか影のうすい「父の日」ですが、私も実家の父にプレゼントをちゃんと用意していたんですよ。これでも。。。d(-_^)good!! インターネットショッピングで、日本酒を送りました。これもソムリエ&利き酒師の資格を持っている、某インストラクター、S井先生(仮名)のアドバイスを受けてですけど。 インターネットショッピングはとても便利です。 教室のこの夏のイベントでも、インターネットでお買い物をするというレッスンを準備しています。 みなさんもどんどん参加して便利に楽しくお買い物しましょう♪ 今夜あたり父から「ありがとう」の電話がきそうです=*^-^*=にこっ♪ それでは楽しい日曜を!
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2012年06月16日 14:08 コメント 0 件 うちわ作成イベント Vol.2
みなさん こんにちは~ 国分教室です。 朝から雨ふりのお天気です。 今日お出かけの方は大きめの傘と滑らない靴が必要ですね。 一週間の週間予報を見ると☂マークが並んでいます。 本格的な梅雨のシーズン到来です。 今日、教室では うちわ作成イベントの2回目を実施しました。 みなさんいろんなイメージを膨らませて参加されましたが、 ポイントは写真の加工になりました。 慣れない作業でしたが、次第にスピードもアップ。 ご自分で納得のいく作品に仕上げるため 時間延長で作られた方もいらっしゃいます。 光沢のある用紙に印刷するので、 画面で見るよりも素敵に仕上がりました。 世界に一つだけのオリジナルうちわの完成です。 次回は明後日、月曜日に実施します。 残席はおひとつ。 ご希望の方は教室にお電話下さいね。 お待ちしています。
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2012年06月15日 14:58 コメント 0 件 涼しい風を届けたいっ!!!
パソコン市民講座ライフ国分教室です。!(^^)! こんにちは!ムシムシと暑い1日ですがみなさんお元気でしょうか(^_-) さて本日6月15日は「暑中見舞いの日」だそうです。 ――1950(昭和25)年のこの日、郵政省が初めて「暑中見舞用郵便葉書」を発売した。―― とのことですが、みなさんは毎年何通ぐらい暑中見舞いを出しますか??? 最近は電子メールの普及もあって、葉書を送る機会も減ってしまっていますよね(T_T) みなさんもせっかくパソコン操作を覚えて、いろんな文書を作る学習をしているのですから、ぜひ素敵な暑中見舞いを作成して、友人・知人をあっと驚かせてみませんか(^_-)-☆ 電子メールも便利ですけど、たまには素敵な葉書をいただくとうれしいものです♫ 明日はうちわイベント第2回目です。 前回もみなさん思い思いの素敵なうちわができあがりました。明日もとても楽しみです o(^o^)o ワクワク
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん