「ライフ国分教室」さんのブログ一覧
-
2012年08月04日 14:16 コメント 0 件 パソコン購入をお考えの方に朗報です♪
みんさん こんにちは~ 国分教室です。 突然ですが、 皆さんの 今お使いのパソコンはどんなパソコンでしょう・・・ まだ買い替えたばかりのパソコンでしたら問題ないのですが、 古くなって動きが悪くなってきたパソコンを使っている方に朗報です。 教室で「富士通のらくらくパソコン」を販売することになりました。 入り口に展示しているのがそのパソコンです。 表示がわかりやすくなっていてとても扱いやすいです。 どなたでも触っていただけますので 遠慮なく使ってみてください。 XPからの乗り換えにももってこいです。 少し説明もさせて頂きますので、 お声をかけてくださいね。 使いやすいパソコンでストレスをなくし、 パソコン上達を目指しましょう☆
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2012年08月03日 15:19 コメント 0 件 暑い夏、熱い夏
パソコン市民講座ライフ国分教室です。 みなさんこんにちは。暑いですね~ボーーー ( ̄△ ̄) と言いたくはないのですが、暑いですね・・・ こんな暑い日本から遠く離れたイギリス、ロンドンではアスリートたちの熱い戦いが繰り広げられていますね(≧ω≦)b 頑張れニッポン!! ということで、暑いですがみなさんも頑張ってまいりましょう♪とは言っても頑張りすぎは禁物・・・ 節電と叫ばれていますが、上手にクーラー、扇風機などを利用して、暑い夏を乗り切りましょう! 夏といえば、夏の特別レッスンをご案内していますが、各レッスンともお席が埋まりつつあります。特にデジカメは人気ですが、その他にも受けて絶対お得をするレッスンばかりをご準備しています。旅行のプランを立て、チケット予約をインターネットでしよう♪、節電の夏、節電グッズをお得に買っちゃおう♪等々。 ワクワク、わいわい楽しめるレッスンを企画しています。ぜひどうぞ オッケー★⌒c( ̄▽ ̄)マカシトキィ!
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2012年08月02日 19:49 コメント 0 件 夏にしかできない事☆
みなさんこんにちは~ 国分教室です。 昨夜は台風の影響か、風もあり湿度も低く 久しぶりに過ごしやすい夜になりましたが、 今日は一転、 溶けるような暑さです。 あと一か月この暑さが続くのかと思うと 9月頃には干からびてしまってるんじゃないかと心配しています。 でも だらだら過ごしてしまうと 気持ちまでだらけてしまいますね。 国分教室のインストラクターは 今「夏の特別レッスン」に向けて バタバタと準備に追われています。 みなさんで楽しく盛り上がれるようなレッスンになるよう いろいろと作戦会議中です。 受けてよかった 参加しないと損! と言ってもらえるよう 頑張ってますので、 まだ予約が決まっていない方は ぜひ参加してくださいね。 夏にしか受けられないレッスンです☆彡 たのしいレッスンにしましょう!(^^)!
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2012年08月01日 14:12 コメント 0 件 今日は花火大会です♪
みなさん こんにちわぁ~!(^^)! 国分教室です。 今日は一年に一度、PL教団の花火大会があります。 PLと言えば高校野球で大阪代表として出場することで有名ですが、 全国有数の大きな花火大会を開催することでも知られています。 柏原市近辺では夕方から交通規制がされ、 石川や大和川の河川敷ではたくさんの花火見学をされる方であふれます。 近鉄電車の主要駅などで 富田林のゴルフ場で見学できる有料チケットも発売されています。 何度か有料席で観覧しましたが、 シートをひいて寝転んで見学できて、花火の音がお腹の底まで響きます。 花火の解説や盛り上がるバックミュージックなどもあり ほんとうに感動できます。 すっごい混雑を覚悟できる方は ぜひ特等席での観覧をお勧めしたいです。 そして、これからの特別レッスンや、イベントに使える 写真をたくさん撮ってきてください。 動画機能のあるカメラや携帯をお持ちの方は それにも挑戦してみてくださいね。 では 今夜は花火を楽しみましょう♪☆彡
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2012年07月30日 16:27 コメント 0 件 ネットで印刷すると右端が切れちゃう+o+
こんにちは^^/ オリンピックも賑わっていますが使いこなしで今日は賑わっているライフ国分教室です^^b 今日は日曜日に続き使いこなし「印刷編」でした。 オリンピックの記事を印刷すると・・・なぜか右端が切れちゃう(>_<) そんな事ありませんか? 印刷が上手にできないとインクは沢山必要だし、紙は無駄になるし、時間もかかってちっとも楽しくありません。 ハチャメチャな印刷?!になりがちなあなたは是非使いこなし印刷編を受講下さい!! 右端まできれいに入った印刷ができるようになりますよ^^/ ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡 夏の特別レッスン すでに満席の授業が出てきています。 お早目にご予約下さい^^b 夏を楽しみましょうね~ ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2012年07月29日 17:52 コメント 0 件 使いこなしレッスン「印刷編」
パソコン市民講座ライフ国分教室です。 みなさんこんにちは。 ロンドンオリンピックが開幕しましたね。アスリートのみなさんの活躍を観戦し、寝不足な方もいらっしゃるのではないでしょうか。ヾ(~∇~;) そんな熱い熱戦が繰り広げられているロンドンは、日本に比べて10℃ほど気温が低いようです。 なんだか少しウラヤマシイ・・・ 大阪では連日うだるような暑さが続いていますが、そんな暑い夏(節電の夏)を乗り切るために、(え?そうなの?)市民講座では夏の特別レッスンの準備を進めていますo(^-^)o ワクワクッ 予約が徐々に埋まりつつあります。まだの方はどうぞお急ぎください! 本日国分教室では、使いこなしレッスン「印刷編」を開催しました。6名のみなさんが参加され、暑い気温にも負けず、しっかりと楽しんで受講されました。 明日も同じレッスンを予定しています。キャンセルにより一席だけ空きが出ました。まだ受講されていない方、お電話お待ちしています。 それでは楽しい日曜の夜をお過ごしください♪ Hope you have a beautiful Sunday evening!
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2012年07月28日 14:43 コメント 0 件 パソコンでオリンピック観戦♪
みなさん こんにちは~ いよいよロンドンオリンピック開幕しましたね。 ご覧になられましたか? ゆっくり開会式を見れなかった方も 今晩は特集番組やダイジェスト版でどのチャンネルでも流れると思います。 メダルがどれだけとれるか予測されていますか? 参加はしませんが、思い切りオリンピックを楽しみましょう ♪~♬~♪~♬~♪~♫~♬~♪♪~♬~♪~♬~♪~♫~♬~♪ さてインターネットの世界でもロンドンオリンピックで盛り上がっているのをご存知ですか? 昨日グーグルの検索ページのお話をしましたが、 ヤフーなども今日はオリンピックの話題や写真が盛りだくさんです。 メダルの数の表記も追加されています。 テレビがなくても動画で楽しめます。 ロンドンと日本は8時間の時差があるので Liveで観戦となると寝不足になってしまいます。 一日の終わりにパソコンでオリンピック総チェックというのもいいかもしれませんね。 先日まで募集していたプレミアサイトの「川柳コンテスト」 ここでもすごくいい作品がバトルを繰り広げています。 もう締め切られましたが、 たくさんの面白い川柳がいつでも楽しめます。 投票開始は8月6日(月)からです。 今のうちに好きな川柳をピックアップしておいてくださいね。
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2012年07月27日 16:08 コメント 0 件 開幕式でロゴもおめかし ^o^b
いよいよロンドン五輪が開催されますね~^^/ ライフ国分教室ですw ロンドン五輪は現地時間の27日午後9時(日本時間28日午前5時)に開会式だそうです。 遠い日本からでもインターネットやテレビで最新情報が見れるのは楽しいですね^^b 検索で有名な「google」(グーグル)ですが、特別な日には特別なロゴに表示が変わるのをご存知ですか? 今日見るといつものロゴから様変わりw開会式仕様になっています。(画像参照) 遊び心がいっぱいですね~ オリンピックの間にもまた変更されるかもしれませんね^^b ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡 川柳コンテスト 公開中 ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2012年07月26日 18:40 コメント 0 件 「画像」に慣れよう!
みなさん こんにちは~ 国分教室です。 今日も どこか別の星にいるのかと思うくらい暑いですが、 みなさんお変わりありませんか? 美味しい物たくさん食べて、水分を取って 衰弱しないように過ごしましょう(^_^;) さて、 使いこなしレッスン週、 今日は「画像」編でした。 デジカメを撮った写真をパソコンに取り込む まだまだできない方も多いです。 けど この作業ができることによって パソコンでできる事の可能性が大きく広がります。 どんどん取りこんでどんどん活用してください。 今月の使いこなし「画像」編は今回が最終です。 また来月以降を予定していますので、 まだ受講されていない方は是非ご参加くださいね。
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん -
2012年07月25日 10:54 コメント 2 件 本棚スッキリの救世主?!電子書籍端末
暑いですね~太陽マークが続いていますライフ国分教室です^^/ 暑い暑いと言っていても仕方がないので最近本棚の整理をして少しはスッキリしようと思っているのですが・・ なかなか捨てるのが難しくて片づけがはかどりません^^; 宣伝ではないのですが、最近ニュースでよく出ている「kobo Toch」って聞かれた事ありますか? 電子書籍を読むための端末なんですが、買った方もいらっしゃるかもしれませんね^^b(電子書籍リーダー等とも呼ばれます。) 電子書籍とはなんぞや??というと 本(書籍)とは普通紙にインクで印刷された出版物を差すと思うのですが、電子書籍というのはパソコンや携帯電話、本専用の電子端末を使って画面上で本が読めるというものなんです。 たくさんの本や重たい本が小さな端末1つにまとまるのでとってもコンパクトになります。つばをつけてページをめくらなくても上手にページがめくれるようになります。^^; 私たちにはまだまだなじみの薄い電子書籍ですが、アメリカやフランス、お隣の韓国でも教科書等が電子書籍になりつつあります。 日本でも早ければ2015年遅くても2020年には電子端末を使った教科書が主流になる予定だそうです。 本屋さんで本を買うのではなく、インターネットを通じて24時間好きな時好きな本を買うことができるようになり、本棚が必要なくなる・・・そんな事がもうすぐ実現するのかもしれません。 そうなるとますますパソコンと日常生活は切っても切れない仲になりそうですね^^; 電子書籍端末をお使いになった方がいらっしゃいましたらまた感想をお知らせくださいね^^b
ライフ国分教室ライフ国分教室 さん